ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年10月27日

新人さん いらっしゃ~い♪

さて、洞爺財田キャンプ場レポですニコニコ
さすがにこの時期は空いています!!
ほぼ貸しきり状態で快適なキャンプとなりましたチョキ






今回の主役は、川下りの先生でありますnakayoshiさん・まるさん御夫婦!!
ずっと、キャンプに興味を持たれていて、念願のキャンプデビューを果たされましたチョキ

財田キャンプ場のIN時間は13時ですが
我が家は9時30分頃到着です車
ディ料金を払えば8時から入場可能です。

リビシェル・トンネルにも慣れて、設営も少し早くなりましたっニコッ



早く行ったのには訳があります。


コチラのコールマンスターターセットドームテント



本日よりnakayoshiさんちに お嫁入り 致しましたクラッカー



秋はお腹が空きます。
お昼にお好み焼きと焼きっぺをペロッと食べて、湖畔散策をしていると、
nakayoshiさんが到着されました車



テントとスクリーンの設営講習会の始まりですドームテント



まるさんは、ビデオを撮ったり写真を撮ったり設営の記録を残されておりましたカメラ
真面目なお人柄が伝わってきますネ!!

GW以来、ずっと眠っていたこの子達ZZZ…
久しぶりにお日様の下、パ~~ンと広げられて、なんだか喜んでいるような感じが致します。
nakayoshiさんに可愛がってもらうんだヨ~~♪♪



nutsさんち、ゴンベさんちも続々と到着車







「あと5分(10分だったかな?)で昼飲み出来ます~~!!」と叫んでいるお方がおります。
モチロンnutsさんです(笑)


奇跡的な暖かな気温だったので、野外昼飲み会場があっという間に出来上がりですテヘッ



あちらこちらから美味しいオツマミが出て来てカンパ~~イビールビール

わんこもオヤツがあたりますハムスター



湖からひょっこりやって来たnomuさんちも加わって、楽しい昼飲みとなりましたニコニコ

その後は、nakayoshiさん御夫婦へむけて、展示会開始!!
キャンプ道具やら備品やら・・・
コレは便利でしょ? それはスグレモノですよ!!
ヘーー とか ホーー とか ウワーー とか・・・(笑)





そして、湖から来たnomuさんちは、また湖へ戻って行きました船


↑ nomuさん、手を振ってますパー
お気をつけて~~!!




そろそろ夕飯の準備です食事
昼飲みで、すでに酔っぱらっております汗

「豚バラのから揚げ」と、家で仕込んできた「マッシュポテトとミートの重ね焼き」





美味しく出来上がりましたニコニコ
揚げ物は油の後始末が大変なので、ゴミを捨てられるキャンプ場でしかしません!!

皆様からは、沢山のお料理をご馳走になりましたドキッ
相変わらず、食べ物画像が無くって申し訳ありません汗

海老のボイル・手羽餃子・牡蠣・せんべい汁・チキンから揚げ、フライドポテト、お雑煮、
あとは・・・まだあったはず・・・
御馳走がいっぱいで、お腹も大大満足!!!
皆様、ありがとうございました♪




いや~~宴はやっぱ楽しいっすニコニコ
ワタシ途中から記憶がボンヤリ~~
何時に寝たのか覚えておりませんビックリ

けっこう かなり酔っていたnutsさんが生き返って
「ホルモン全部(1袋)焼く~~」って言って煙もくもく焼き焼きしたり、
ゴンベさんのお手手が大変な事になったり・・・
ババ抜きやって、罰ゲームがしっぺだったり・・・
戦場カメラマンのモノマネした人がいたり・・・
や、覚えてはいるんですが、鮮明ではないですけど・・・
とにかく、ゲラゲラ笑って楽しい宴だった事は確かですテヘッ



翌日も朝から快晴晴れ
静かな夜で爆睡できて、二日酔いもありませんチョキ

OUT時間は11時!!
あまりノンビリもしていられません。


初キャンプのnakayoshiさんとまるさん!!
楽しいキャンプだった~~と仰っておりました♪
寒さが1番心配でしたが、暖かくてホント良かったです。
また、是非ご一緒下さいませ~ニコッ


そして、今回もお世話になりましたゴンベさん、nutsさん!!
ありがとうございました♪
これからの時期は行き場所も限られてしまい、ちょっとつまらんですが、
ハスキーさんの仕事が落ち着いたらまた出撃致しますヨびっくり


そして、遊びに来て下さったnomuさん・kohさん♪
申し訳ないけど・・・
なんか可笑しくって・・・
笑わせていただきました!!





そんな、ギリギリの秋キャンでしたもみじ01












そして二日後・・・


初雪が降ったとさ・・・雪雪



さぶっ汗

  


Posted by kana at 22:03Comments(20)