ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月25日

一人歩き♪

この週末は天気が良く暖かかったですね晴れ
絶好のキャンプ日和で、行かれた方が羨ましいです~~


土曜日は一日仕事のオット・・・
今回は、ワタシが金曜の夜から「第2拠点」にお泊りです。

土曜日の朝は「オニギリ」を作って、オットを送り出し、午前中に掃除や洗濯を済ませ、
お昼から夕方までの空いた時間を利用して、「美瑛」に行ってきました!


1両の電車ですバス
途中から乗る人はバスのように整理券を取ります。
一人歩き♪

電車に揺られること約30分ニコッ

あっという間に到着ですニコニコ
一人歩き♪


ここ「JR美瑛駅」は、石造りの駅で有名です。
旧国鉄時代は「山口百恵のいい日旅立ち」や「田中邦衛のトヨタカムリのCM」に採用された駅だそうです。



さて、滞在時間は、約2時間半です。
車も無いので、近間しか行けませんダッシュ
徒歩なので、丘めぐりはムリです・・・



まずは、美瑛駅すぐ横の「四季の情報館」でマップをゲットです。
一人歩き♪


次に、道の駅「丘のくら」に立ち寄りました。
一人歩き♪

昼食でもと思ったのですが、時間が余りないのでソフトクリームで我慢・我慢・・・
「美瑛牛乳ソフト」250円!
一人歩き♪
濃厚な味わいで旨かったですチョキ

片手にソフトクリーム持って、もう片方の手で写真撮るのってムズカシイ・・・
危うく、ソフトを落としそうになりました~~(笑)



この場所から約700mほど歩いたところに、「美瑛町役場」があります。
役場と併設されている建物がこちら、「四季の塔」です。
(入場料無料です)
地上32.4mの展望台から十勝岳連峰と、丘のまち美瑛の風景が楽しめます♪
一人歩き♪




真っ白に雪化粧された山々!
すごくキレイで感動しました~~!!
一人歩き♪


しばし美しい景色を眺めていましたが、残り時間も少ないので、美瑛駅方面まで戻り、
駅前の「本通商店街」を散策しました。

こちら「本通り商店街」1,100mは国のモデル事業に指定された町づくりで、ロマンあふれる町並み景観づくりを目指し、三角屋根と床下90cmには美瑛軟石を使用しているそうです。
とっても可愛らしい町並みですネ!
一人歩き♪

外壁にある4桁の数字は、そのお店の創業年度だそうですよ!
一人歩き♪
洒落てますね~~~



さてさて、そろそろ時間となりました。
短い時間でしたが、散策は楽しかったです!
今後は、こんな時間を過ごす事が多くなりそうなので・・・
やっぱり新しいカメラは必要かな??カメラ
などと・・・また新たな物欲が・・・汗


帰りも1両電車で家路に着きましたバス


おわり





同じカテゴリー(鉄旅)の記事画像
空いた時間でちょこっと散策♪
待ち伏せ(〃⌒∇⌒)ゞ♪
鉄で鉄を!!
元気だったヨ♪お父さん!!(偶然だけど)
「鉄子」のミニ旅 パート4
「鉄子」のミニ旅 パート3
同じカテゴリー(鉄旅)の記事
 空いた時間でちょこっと散策♪ (2011-11-13 17:57)
 待ち伏せ(〃⌒∇⌒)ゞ♪ (2011-09-11 17:00)
 鉄で鉄を!! (2011-02-27 22:36)
 元気だったヨ♪お父さん!!(偶然だけど) (2010-10-06 22:47)
 「鉄子」のミニ旅 パート4 (2010-05-31 22:45)
 「鉄子」のミニ旅 パート3 (2010-05-11 22:34)

この記事へのコメント
こんばんは♪

今、huskyさんのトコ読んできました(笑)
今週はコチラだったんですね!
車なしで電車で美瑛・・・ある意味貴重な体験(^^;
で・・・つまる所が、「新しいカメラ」!(笑)
これで丘まで行けてたら、きっと確実に
帰りにはカメラのキタムラ行ってたでしょうね(笑)
Posted by nomunomu at 2009年10月25日 22:21
nomuさん、コンバンワ♪

本宅に帰ってきました~~
カメラは早速見て来ましたよ~(笑)
今日そちらのヤ○ダ電器でニコンのデジイチD3000が激安で売っていました~~
デジイチに関しては無知過ぎるので、少し勉強してからと・・・

実はワタシ、意外と鉄なオンナです(笑)
電車大好きなんですよ~~♪
1両電車なんて、もうワクワクでした!
次はどこに行こうかなぁ~~~~
楽しみ~~~♪
Posted by miyakamiyaka at 2009年10月25日 22:39
どーもー!

一両電車・・・朱鞠内の深名線を思い出します。
700系よりもシビレます。

うーん・・・デジイチ・・・実は狙ってます。

早く買って教えて下さいね。(笑)
Posted by タンタカ at 2009年10月25日 23:46
良いお天気でしたもんねぇ~

お陰でテントも乾きましたし、タイヤも交換完了です。いつでも第2拠点に行けます(笑

しかし、カテゴリーに「第2拠点」って!
これからこのカテゴリーも繁盛するんでしょうねぇ

あっ、カメラD5000如何っすか~♪
レンズ沼もそれはそれは深いそうな。。。
Posted by ゴンベゴンベ at 2009年10月26日 14:51
タンタカさん、こんばんは~♪

深名線・・・懐かしいですね~~~~~
一両電車って、ただ一両ってだけの事なんですが、
とってもワクワクウキウキするんですよね~~♪
今度は違う路線を乗ってみたいです!

タンタカさんもデシイチ狙っているんですか~~?
どうせなら思い切ってデジイチにするか、コンパクトな
コンデジにするか・・・
真剣に悩んでいます~~^^;
Posted by miyakamiyaka at 2009年10月26日 20:13
ゴンベさん、コンバンワ♪

てっきりキャンプに行っているのかと思いました!

カテゴリー「第2拠点」は・・・
昨夜帰って来て、ハスキーさんのブログの記事が
「第2拠点」となっているのにビックリして、
真似しました(笑)
第2拠点では、ワタシを除く3名までは、寝袋だったら寝られるのでいつでもどうぞ!!
その場合、ワタシはベッド下の収納庫です(笑)

カメラは勉強が必要です・・・
パパさんにもう少し詳しい話をお聞きしたいです・・・
Posted by miyakamiyaka at 2009年10月26日 20:21
電車旅♪いいですね♪
旭川から美瑛方面の電車は一番奥の
ホームで通学してたので懐かしいです~♪

美瑛の街並み素敵ですね!
あの4ケタの数字は創業年なんですか(^o^)オオーッ!!
建物に軟石を使っているとか三角屋根とか
指定されているものだったんだーっ!
街全体の雰囲気がとってもオシャレなのには
理由があったんですね!
Posted by nuts at 2009年10月27日 09:16
nutsさん、こんばんは♪

電車旅・・・っていっても30分ですからね~~(笑)
1時間は乗っていたいなぁ^^

何度か丘めぐりの経験はありましたが、駅から徒歩圏内の散策もなかなか良いものです(^-^)
美瑛も観光客が増えて、町並みは随分と変わりましたね!
4桁の数字はワタシも知らなかったのでビックリ(゚o゚)

カメラオタク風の旅人がたくさんいましたよ!
ワタシもかなり怪しいですよね~~!?
Posted by miyaka at 2009年10月27日 21:26
こんにちは~ (*^_^*)″

きれいな景色ですね~

一人旅も オ・ツ なもの~ (^^ゞ

美瑛の街並みも すっかり変っていて

私が訪れたなら… 浦島太郎状態だよね(笑)

来年 行けたらいいなぁ~ ♪
Posted by dabadamama0105 at 2009年10月28日 10:12
dabadamama0105さん、こんばんは~♪

昔は、何にもない田舎町って感じでしたが、
有名になってから随分と町並みが変わりましたね~
本州からの移住者も増えたみたいです~

最近、写真に懲りだしたので、次回は冬の美瑛で
真っ白な丘や木々をバシバシ撮りたいです^^
Posted by miyakamiyaka at 2009年10月28日 20:39
プチ一人旅 ご苦労様です(^^)

私もソロキャンは勿論のこと家のママさんが夜勤の時

一人で ふら~と プチ旅行に出かけます^^;

夫婦喧嘩したときは特に(爆)

そして私も・・・・・・鉄男なんです(オタクではありません)

電車の旅て日頃目にしない周りの景色が

目に飛び込んできて 新たな発見 人との出会いがあり

ます

独身の頃 よく 一人で 旅をしたよな~

>miyakaさん デジイチは奥が深いですよ(笑)

ちなみに 家のママさんはコンデジ専門ですが

機能的には 充分ですよ!
Posted by ブル at 2009年11月02日 09:18
ブルさん、こんばんは~~♪

そうなんです!
電車旅の魅力は、なんといっても、
普段気にすることがないちょっとした風景が、ぱっと目に入ってきたり、新たな発見や出会いが楽しいんです♪
今日仕事帰りに本屋さんで、北海道のローカル電車の旅が紹介されている本を見つけて、じっくり立ち読みして来ちゃいました~~^^
ブルさんも鉄男君だったんですね(笑)
ワタシ・・実は時刻表見るのも大好きです・・・

デジイチorコンデジ・・・
悩みどころです・・・
Posted by miyakamiyaka at 2009年11月02日 20:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一人歩き♪
    コメント(12)