ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月20日

夏休みキャンプ2013♪

夏休みキャンプ2013♪

「2013.8.14-18」くもり雨くもり
今年の夏休みは5連休!
2泊分の食材をクーラーに詰めて、3泊目からの予定は何も決めずに
気ままにのんびりと夏キャンを楽しんで来ました♪


深い森の中にたたずむチミケップ湖
湖の周囲は7.5kmと小さな湖です
夏休みキャンプ2013♪


雨にはほとんどあたりませんでしたが、最後までずっと曇り空くもり
満天の星空も真っ赤な夕日も見られなかった事がとても残念タラ~
秋にリベンジするしかありません!!
次回は湖上に出て釣りもしますよ!


そんなチミケップ湖キャンプの様子をアルバムにしてみました♪
(ヒーリングミュージックが流れます♪)



さて、3日目は移動です!車
チミケップ湖を北上するか?南下するか?
天気はどこも悪そうだ汗


検討の結果、2年ぶりに岩尾内湖キャンプ場へ向かいました
好きなキャンプ場の上位に入っているお気に入りのキャンプ場♪
確か、2年前のキャンプでは大雨でシェル内水没した経験がありますガーン
慎重に設営場所を選びました
それにしても、この日は早朝カヤック⇒カヤック解体⇒撤収⇒移動⇒設営とさすがにクタクタダウン
しかも蒸し暑くて汗がダラッダラ流れます


設営後に雨が降ったり止んだりでしたが焚き火もできました!焚き火
小さなお楽しみ(線香花火)もイイ感じ♪
夏休みキャンプ2013♪


天気予報では翌日の午前中に大雨だとか・・・(竜巻注意報も発令されていると情報が)


そして4日目の朝

まだ降っていません!
夏休みキャンプ2013♪


「今なら乾燥撤収できそうだね・・・」


本当はもう1泊したいところですが、思い切って撤収!!
車を走らせて数分後に予報通り土砂降りとなりました雨


この後、旭川の実家に1泊させてもらい札幌へ戻りました



終始、微妙なお天気でしたが、予定を立てない気ままなキャンプって楽しいです♪
でも・・暑さのせい(歳のせい?)もあって、設営・撤収の繰り返しはちょっと疲れた・・・




で、札幌へ向かう高速道路での二人の会話は、



「早くお金貯めてバンコン買おうよ・・・」  でしたwww




同じカテゴリー(キャンプ2013年)の記事画像
初張りメリクリキャンプ! IN アルテン♪
駆け足の11月キャンプ!
焚き火三昧キャンプ!
やっと行けた!美笛キャンプ♪
秋のニセウキャンプ♪
無計画キャンプで嬉しい再会♪
同じカテゴリー(キャンプ2013年)の記事
 初張りメリクリキャンプ! IN アルテン♪ (2013-12-23 22:53)
 駆け足の11月キャンプ! (2013-12-01 21:29)
 焚き火三昧キャンプ! (2013-11-05 22:15)
 やっと行けた!美笛キャンプ♪ (2013-10-31 23:56)
 秋のニセウキャンプ♪ (2013-10-22 22:22)
 無計画キャンプで嬉しい再会♪ (2013-10-17 22:20)

この記事へのコメント
チミケップ行けたんですねっ(^^♪
うらやましいです
自分的にNO.1湖なんです(^^ゞ
ても、一回しか行った事無いんです(^^ゞ

秋のチミケップもいいんでしようねっ(^^♪
あそこのキャンプ場の問題点はリアカーなしな所
いやいや、いい所なんでしょうか??(^^♪

もう少しテントで頑張って下さい!(^^)!
Posted by suikagogo at 2013年08月20日 22:59
紅葉の時期。。。
お誘いお願いいたします<(_ _)>
Posted by らび at 2013年08月21日 07:27
お盆にチミケップ?!と多少驚きましたが
結構お客さん居たんですね・・・良かった(笑)
気ままなキャンプ、楽しそう~♪
ワタシも気ままに流れ歩いてみたい・・・休みがあれば(^^;
Posted by nomu at 2013年08月21日 08:45
雨撤収にならなくてよかったですね!

ウチはもう、暑さと混雑で腰が引けちゃって・・・
家にいても暑くてアルコールの摂取量が増える増える^^;

でもネット徘徊だけでは不健全ですので
そろそろ外遊びです。

チミで釣り・・・いいですね(^^)
一声かけてくださいね♪
Posted by ゴンベ at 2013年08月21日 08:52
天気がイマイチでしたけど
kanaさんの所も、うまい具合に遊んで撤収できて
良かったですね!
チミケップの風景素敵ですね
岩尾内湖ではフェーロンさんに、会いませんでしたか?
今年はまだ会いに行ってないので
そろそろ行きたいです
Posted by かえる at 2013年08月21日 16:01
>suikagogoさん♪

ダートを走るのはちょっと辛いものがありますが、
静かで良いキャンプ場ですね!
キャンプ道具と舟の両方をあの駐車場から運ぶのは
とても大変でしたが、また行きたいキャンプ場となりました^^

数年前からバンコン購入計画がありまして・・・
でもやっぱりテントが好きなので、移動のないキャンプの時は
テントで寝るかと思われます(^^;
Posted by kanakana at 2013年08月21日 20:16
>らびさん♪

キャンプ場は10月中旬までとなっているみたい・・・
ここの紅葉はハンパなく美しいらしいです♪
hさんの急な仕事が入らない限り紅葉シーズンに行きますよ!
なので今年は、ちゃんと秋が来ないと困ります!
Posted by kanakana at 2013年08月21日 20:21
>nomuさん♪

お盆だからこそ、きっと空いているだろう?思って行ったのですが・・・
初日は結構賑わってましたよ(^^;
森の中の秘湖に本州からのキャンパーさんもいらしてました!
ワタシ達もすっかりチミケップ湖の美しさに魅了されてしまいました~
紅葉の時期に行かなくてはいけないキャンプ場だらけで
時間が足りなくてスケジュール調整が大変です・・・
Posted by kanakana at 2013年08月21日 20:29
>ゴンベさん♪

どこもかしこも悪天候の中、よくぞ乾燥撤収できたもんだ!
運が良かったなぁ~ホント(^^)
チミはね・・魚釣りが面白そうですよ!
装備がないので今回は舟で釣りはできませんでしたが、
次回までいろいろと揃えるらしいです・・・
魚の居るポイントもわかりました!
行けるといいなぁ♪秋に!
日程があえば是非♪
Posted by kanakana at 2013年08月21日 20:36
>かえるさん♪

岩尾内湖でフェーロンさんの話は二人でしていたんですよ!
時間が無かったのと、ある事件が勃発して(ここでは書けない!)
会いに行けませんでした・・・

どなたかの写真で湖面に映る紅葉の木々と青い空と白い雲がとても美しいのです!
これは秋に行くしかありません♪
Posted by kanakana at 2013年08月21日 20:42
どーもー!

久しぶりにお逢い出来て嬉しかったです!

紅葉の季節のチミケップは美しいの一言ですよ。
ただ、恐ろしく冷えるので重装備で挑んでください。(笑)

鱒も釣れるようになるんで是非ルアーも。

都合がつけばロクと行きますよ!(笑)
Posted by タンタカ at 2013年08月21日 22:21
結構な移動距離ですね
そんな中、ちゃんとスモークも
さすがですね

kanaさんたち、天気、大丈夫かなと
思ってましたが、ギリギリセーフだったんですね
Posted by nakayoshi at 2013年08月21日 22:55
>タンタカさん♪

少しの時間でしたがお会いできて嬉しかったですよ^^
びっくりさせてしまいましたね・・・

隣のサイトのご主人が毎日早朝と夕方、何時間も舟で釣りをしていました!
釣れるんですね~いや~楽しみ♪
あとは紅葉のタイミングと天気と休みがうまくいけば良いのですが・・・
ロクと一緒に来てください!
Posted by kanakana at 2013年08月22日 07:18
>nakayoshiさん♪

連泊だとスモークははずせません(^^;
相変わらず、スモーカーがあるのに段ボールです・・・
然別の時の鯖の燻製が美味しかったのでまた作りました!
ビールがとっても進みましたよ^^

日ごろの行いが良いので奇跡の乾燥撤収でした!!
Posted by kanakana at 2013年08月22日 07:21
不便なところほど、コア感があっていいところなんでしょうね。
荷物運びは結構な距離なんでしょうか?
ヒーリングミュージックから流れるさえずりがあまりにも写真とマッチしてて、錯覚しちゃいました♪
Posted by まる◎まるまる at 2013年08月22日 17:49
テントがおしゃれですね~♪
快適そうですヽ(^o^)丿

岩尾内湖も白樺と芝がいいなぁ♪

なんとなく道北は涼しいイメージでしたが
お二人の装いを見ると薄着なので
暑かったんですねー!
Posted by nuts at 2013年08月22日 22:10
>まるさん♪

駐車場から湖畔までは90mくらいかな?
湖畔より手前に設営しましたが暑さにかなりやられてしまいました・・・
不便なところはそれくらいかな?
良いところですよ!

曲はソリチューズです♪
ワタシがキャンプでいつも聞いている大好きな音楽です^^
Posted by kanakana at 2013年08月22日 22:30
>nutsさん♪

山奥のチミケップ湖も日中は暑かったのですが、
夕方からはフリースが必要でした・・・
でもこの日の岩尾内湖の湿度は高かったですよ~
不快指数100%(--)
10分300円のコインシャワーで体をゴシゴシ洗いました(^^;
雰囲気良いですよね~
お天気が悪かったのでお盆なのにすいていました!
秋にまた行きたいです(←やっぱキャンプは秋が一番好き♪)
Posted by kanakana at 2013年08月22日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休みキャンプ2013♪
    コメント(18)