2013年10月22日
秋のニセウキャンプ♪
秋のニセウ・エコランドオートキャンプ場へ行って来ました
ここ数年、5月の花見キャンプ・・そして10月の紅葉キャンプが定番となっております
ちょうどこの日は川下り例会の最終日
残念ながら、午前中は仕事の為参加できず、だったらお天気も良いので行っちゃいますか?
って事で、半ば強引にキャンプ決行です!!
キャンプサイトは我が家の他に一組だけ
静かなニセウで快適な時間を過ごす事ができました!

ここ数年、5月の花見キャンプ・・そして10月の紅葉キャンプが定番となっております
ちょうどこの日は川下り例会の最終日
残念ながら、午前中は仕事の為参加できず、だったらお天気も良いので行っちゃいますか?
って事で、半ば強引にキャンプ決行です!!
キャンプサイトは我が家の他に一組だけ
静かなニセウで快適な時間を過ごす事ができました!

いつものお気に入りのサイトでお決まりのポーズ

お昼ごはんを食べていなかったのでお腹がペッコペコ
設営後すぐに大っきな大っきなホッケを焼いて
ずっと気になっていた中札内の田舎どりも焼いて( ← これ味付けが抜群でジューシー♪)
とにかく食べる、飲む、食べる、飲む!

完全に暗くなる少し前
空を見上げると深いブルー
キレイだったなぁ~♪

夜は急激に冷えました
この日はお月様がまんまる(写真はボケボケ)

この秋、初のレインボー点火
湯たんぽもシュラフへIN!

相変わらず獣の鳴き声が聞こえます・・・
鹿の鳴き声はわかりますが・・それ以外は何なのかわかりません
(ちょっと怖い)
今回のキャンプは「テーマ」がありまして・・・
お互い干渉せず、好きなことをする! 寝たい時に寝る!
秋の夜長を堪能するのだ!
テントで横になって小説を読むhさんを初めて見ました(笑)

翌朝
晴れています
気温も暖かい♪
仁世宇川の方へ降りて少しだけ朝散歩
気持ちの良い朝です♪

この日、コテージ利用の方達もいらっしゃいまして・・・
車にカヤックを積んでいらしたので思わず話しかけてしまいました!
世間は狭い・・いやいや業界が狭いらしい(^^ゞ
なんとminaさんの事を知っておられましたよ!
さてさて、サイトへ戻り撤収しながら・・場内をちょろちょろ
赤い葉っぱが大好きです

キャンプ場のOUT時間は11時
名残惜しいですがキッチリ11時に撤収完了
管理人さんにご挨拶をしてキャンプ場を後にしました

空いている時期にしか利用したことありませんが、ここニセウはとても心落ち着くキャンプ場♪

来春、サクラの咲く季節にまた・・・

お昼ごはんを食べていなかったのでお腹がペッコペコ
設営後すぐに大っきな大っきなホッケを焼いて
ずっと気になっていた中札内の田舎どりも焼いて( ← これ味付けが抜群でジューシー♪)
とにかく食べる、飲む、食べる、飲む!

完全に暗くなる少し前
空を見上げると深いブルー
キレイだったなぁ~♪

夜は急激に冷えました
この日はお月様がまんまる(写真はボケボケ)

この秋、初のレインボー点火
湯たんぽもシュラフへIN!

相変わらず獣の鳴き声が聞こえます・・・
鹿の鳴き声はわかりますが・・それ以外は何なのかわかりません
(ちょっと怖い)
今回のキャンプは「テーマ」がありまして・・・
お互い干渉せず、好きなことをする! 寝たい時に寝る!
秋の夜長を堪能するのだ!
テントで横になって小説を読むhさんを初めて見ました(笑)

翌朝
晴れています
気温も暖かい♪
仁世宇川の方へ降りて少しだけ朝散歩
気持ちの良い朝です♪

この日、コテージ利用の方達もいらっしゃいまして・・・
車にカヤックを積んでいらしたので思わず話しかけてしまいました!
世間は狭い・・いやいや業界が狭いらしい(^^ゞ
なんとminaさんの事を知っておられましたよ!
さてさて、サイトへ戻り撤収しながら・・場内をちょろちょろ
赤い葉っぱが大好きです

キャンプ場のOUT時間は11時
名残惜しいですがキッチリ11時に撤収完了
管理人さんにご挨拶をしてキャンプ場を後にしました

空いている時期にしか利用したことありませんが、ここニセウはとても心落ち着くキャンプ場♪

来春、サクラの咲く季節にまた・・・
Posted by kana at 22:22
│キャンプ2013年