2013年12月01日
駆け足の11月キャンプ!

自然の中でのんびり過ごす時間が大好きで、お外で食べるご飯が美味しくて、
空を見上げ、焚火をして、眠たくなったら寝る

我が家のキャンプなんて毎回毎回同じことの繰り返しです
それがとっても心地良いからキャンプを続けているんですが・・・
珍しい事なんて何も無いし、そろそろ日記やめようかなぁ・・なんて思ってました
でも、ダメなんです・・・
忘れるんです。。。
月日がたつと「あの日は何してた?キャンプ行ったっけ~?」
こんな会話が日常茶飯事
記憶がどんどん薄れていきます

なので、サヒナのあとの11月キャンプを備忘録でザックリと(^-^;
(写真を見ながら思い出してます)
11月に入り、やっぱり半額は魅力的♪
あの高規格キャンプ場は3月以来です(半額の時期しか行きませんの)

日中の暖かさったら季節が間違っている?と錯覚するほど^^
のんびり読書です

地元の市場で買って来たホタテはプリップリ♪
立ち寄ったスーパーにはサクラマスが!
気がついたら海鮮祭り
やっぱり海のある街は海鮮が抜群に美味しいですねっ!

最近、はまりにはまっている「鏡月」ですが、この日はアセロラロックでグビグビ
このお酒・・ホントやばいっ!!
早目にINできたおかげでお風呂にもゆっくりと浸かれたし、
雨にもあたらず、乾燥撤収♪
ところ変わって、とあるキャンプ場
前の週に降った雪が積もって、そのあと雨が降ったものだから、
「場内、グッショグッショで状態悪いです~」と電話の向こうでオネーサンが・・・
一週延期で行って来ました
一日目は設営と同時に雨が降ったり止んだり・・・
引きこもりです・・・
いつもは飯盒かダッチでご飯を炊くのですが、もうかれこれ15年くらい使っている古びたお鍋で
初めて炊いてみました!
今回は酢飯にして、手巻き寿司!!
ご飯は少しだけ固めに炊けちゃったけど、外で食べる手巻き寿司もそれはそれは
美味しかったですよ♪

翌朝は快晴
テントはパリッパリに凍っていました

思いがけず、良い事ってあるんですねー!
川霧です!
とても幻想的で感動です^^
なんだか得した気分です♪


また一週間頑張るぞっ!!そんな気持ちになれる瞬間です!

ちょっと慌ただしい11月でしたが、それなりに外で過ごす時間を楽しむことが出来ました
気が付けば今年もテント泊は30泊オーバー
あと何回、外で泊まれるかな?
いよいよ師走に突入ですもの!
あれもこれもとやらなくてはいけない事が山積みです(*´Д`)
それにしても一年なんてあっという間!!
忙しいです。。。ドッタバッタです
あの高規格キャンプ場は3月以来です(半額の時期しか行きませんの)

日中の暖かさったら季節が間違っている?と錯覚するほど^^
のんびり読書です

地元の市場で買って来たホタテはプリップリ♪
立ち寄ったスーパーにはサクラマスが!
気がついたら海鮮祭り

やっぱり海のある街は海鮮が抜群に美味しいですねっ!

最近、はまりにはまっている「鏡月」ですが、この日はアセロラロックでグビグビ
このお酒・・ホントやばいっ!!
早目にINできたおかげでお風呂にもゆっくりと浸かれたし、
雨にもあたらず、乾燥撤収♪
ところ変わって、とあるキャンプ場

前の週に降った雪が積もって、そのあと雨が降ったものだから、
「場内、グッショグッショで状態悪いです~」と電話の向こうでオネーサンが・・・
一週延期で行って来ました
一日目は設営と同時に雨が降ったり止んだり・・・
引きこもりです・・・
いつもは飯盒かダッチでご飯を炊くのですが、もうかれこれ15年くらい使っている古びたお鍋で
初めて炊いてみました!
今回は酢飯にして、手巻き寿司!!
ご飯は少しだけ固めに炊けちゃったけど、外で食べる手巻き寿司もそれはそれは
美味しかったですよ♪

翌朝は快晴

テントはパリッパリに凍っていました

思いがけず、良い事ってあるんですねー!
川霧です!
とても幻想的で感動です^^
なんだか得した気分です♪


また一週間頑張るぞっ!!そんな気持ちになれる瞬間です!

ちょっと慌ただしい11月でしたが、それなりに外で過ごす時間を楽しむことが出来ました
気が付けば今年もテント泊は30泊オーバー
あと何回、外で泊まれるかな?
いよいよ師走に突入ですもの!
あれもこれもとやらなくてはいけない事が山積みです(*´Д`)
それにしても一年なんてあっという間!!
忙しいです。。。ドッタバッタです

Posted by kana at 21:29
│キャンプ2013年