2011年09月26日
雨でも賑やか!朱鞠内湖キャンプ♪

三連休後半もモチロンお外遊びの我が家だったのですが・・・
前半の朱鞠内湖キャンプの日記がまだでした・・・

今年2度目の朱鞠内湖です♪
「9/18-9/19」


連泊のnakayoshi家に指令を出しております。
『トイレが近い第二サイトに設営するべし』
『ウチはリビシェル一張り分のスペースあればイイからね~』と・・・
nakayoshi家にとっては初めての朱鞠内湖デス。
サイト選びも大変だったと思うのですが・・・
翌日到着の我が家の為にわざわざタープを張って、しっかりと場所取りをしてくれておりました
ありがたい
おかげで快適なキャンプを楽しめました
さて、天気予報では雨です
まだ、降ってませんけど。。。

大急ぎで設営してカヤックを組み立てます!

ラッキーな事に設営中は全く雨にあたらず!
サイトは湖畔から少し離れた場所でイイ感じです♪

晴れ女のワタシが行けば天気予報だって変えちゃう自信あるんだけどなぁ・・・
が、しかし!!
あなた!かなり怪しいんですけどーーーっ

nakayoshiさんちのテントにジワジワと忍び寄るキャメロン・ディアスさん
急遽、一緒にキャンプが出来なくなっちゃって、ならばnakayoshi家にドッキリ仕掛けちゃおう!
って事で、指令を出したら飛んで来た(笑)
ドッキリ作戦大大成功

今年はドッキリ大流行です
キャメロンさんを交えて、カンパーイ!!
(キャメロンさんはノンアルコールビールですヨ)

真昼間からしばしの間、楽しい宴が続きました

美味しいお土産もいただいちゃって♪

ありがとうございました♪♪
キャメロンさんがお帰りになられた後も、置き土産の「雨」は勢力衰えず(笑)
降ったり止んだりの繰り返し・・・

この日のカヤックは無理です
せっかくカヤック組み立てたんだから漕ぎたいです~~
明日の朝には止んでくれる事を期待して、腹も減ったし夕食タイムです
我が家のメニューは「石焼ビビンバ風カルビ丼」

と、焼き物各種取り揃えていたのですが、
nakayoshiさんちからご馳走になった、でっかいハンバーグが乗っかった
豆のカレーライスが絶品のお味で、ガッツリバックリ戴いちゃって、

お腹もパ~ンパ~ン!!
焼き物はお持ち帰りとなりました
トマトベースのカレーは美味しいですね♪
maruさん、また是非作ってネ!!
夜の宴が始まってすぐに携帯が鳴りました。
「こちら十勝、こちら十勝」って言ってる~~(笑)
ウヒウヒ♪
nutsさんからテレフォンショッキングです!
十勝でキャンプしながら道の駅めぐりをされているようです
電話での参加、ありがとうございます(^^)/
夜の宴も終盤、ビールはオッシマ~イ!
シュワシュワの時間です♪

最近、もっぱらスパークリング持参率が高い我が家。
(写真はnakayoshiさんちからご馳走になったワインです♪)
調子に乗って飲んでたらエライ事になりそうです
nomuさん・・・じゃなかった・・・キャメロンさんが置いていった「雨」もやっと止み、
焚き火もちょこっと楽しめました
でも、リビシェルはベチョベチョ

乾燥撤収できるかなぁ?
早朝カヤックの約束をして就寝です
朝方に雨の音が聞こえます・・・
約束の時間に起きましたが、ドンヨリした空を見て、テンション

出航時間を一時間遅らせてもらいました。
で、一時間後!!
曇ってますけど・・・

でも湖面はベタ凪♪

そして、4人は湖上の人となりました


スカーーッと晴れたキャンプを期待してたけど、雨だったなぁ。。。今回も
でも、ドッキリありの、テレフォンショッキングありの、
なにより、一緒にカヤックキャンプをしたいと思っていたnakayoshiさん&maruさんと
ご一緒できて、とても楽しい朱鞠内湖キャンプでした!!
ほぼ乾燥撤収も出来たしね!!
nakayoshiさん&maruさん♪
nomuさん・・・じゃなくて・・・キャメロン・ディアスさん♪(笑)
電話参加のnutsさん♪
ありがとーございました♪♪



連泊のnakayoshi家に指令を出しております。
『トイレが近い第二サイトに設営するべし』
『ウチはリビシェル一張り分のスペースあればイイからね~』と・・・
nakayoshi家にとっては初めての朱鞠内湖デス。
サイト選びも大変だったと思うのですが・・・
翌日到着の我が家の為にわざわざタープを張って、しっかりと場所取りをしてくれておりました

ありがたい

おかげで快適なキャンプを楽しめました

さて、天気予報では雨です

まだ、降ってませんけど。。。

大急ぎで設営してカヤックを組み立てます!

ラッキーな事に設営中は全く雨にあたらず!

サイトは湖畔から少し離れた場所でイイ感じです♪

晴れ女のワタシが行けば天気予報だって変えちゃう自信あるんだけどなぁ・・・
が、しかし!!
あなた!かなり怪しいんですけどーーーっ


nakayoshiさんちのテントにジワジワと忍び寄るキャメロン・ディアスさん

急遽、一緒にキャンプが出来なくなっちゃって、ならばnakayoshi家にドッキリ仕掛けちゃおう!
って事で、指令を出したら飛んで来た(笑)
ドッキリ作戦大大成功


今年はドッキリ大流行です

キャメロンさんを交えて、カンパーイ!!

(キャメロンさんはノンアルコールビールですヨ)

真昼間からしばしの間、楽しい宴が続きました


美味しいお土産もいただいちゃって♪

ありがとうございました♪♪
キャメロンさんがお帰りになられた後も、置き土産の「雨」は勢力衰えず(笑)
降ったり止んだりの繰り返し・・・

この日のカヤックは無理です

せっかくカヤック組み立てたんだから漕ぎたいです~~

明日の朝には止んでくれる事を期待して、腹も減ったし夕食タイムです

我が家のメニューは「石焼ビビンバ風カルビ丼」

と、焼き物各種取り揃えていたのですが、
nakayoshiさんちからご馳走になった、でっかいハンバーグが乗っかった
豆のカレーライスが絶品のお味で、ガッツリバックリ戴いちゃって、

お腹もパ~ンパ~ン!!
焼き物はお持ち帰りとなりました

トマトベースのカレーは美味しいですね♪
maruさん、また是非作ってネ!!
夜の宴が始まってすぐに携帯が鳴りました。
「こちら十勝、こちら十勝」って言ってる~~(笑)
ウヒウヒ♪
nutsさんからテレフォンショッキングです!
十勝でキャンプしながら道の駅めぐりをされているようです

電話での参加、ありがとうございます(^^)/
夜の宴も終盤、ビールはオッシマ~イ!
シュワシュワの時間です♪

最近、もっぱらスパークリング持参率が高い我が家。
(写真はnakayoshiさんちからご馳走になったワインです♪)
調子に乗って飲んでたらエライ事になりそうです

nomuさん・・・じゃなかった・・・キャメロンさんが置いていった「雨」もやっと止み、
焚き火もちょこっと楽しめました

でも、リビシェルはベチョベチョ


乾燥撤収できるかなぁ?
早朝カヤックの約束をして就寝です

朝方に雨の音が聞こえます・・・
約束の時間に起きましたが、ドンヨリした空を見て、テンション


出航時間を一時間遅らせてもらいました。
で、一時間後!!
曇ってますけど・・・


でも湖面はベタ凪♪

そして、4人は湖上の人となりました



スカーーッと晴れたキャンプを期待してたけど、雨だったなぁ。。。今回も

でも、ドッキリありの、テレフォンショッキングありの、
なにより、一緒にカヤックキャンプをしたいと思っていたnakayoshiさん&maruさんと
ご一緒できて、とても楽しい朱鞠内湖キャンプでした!!
ほぼ乾燥撤収も出来たしね!!
nakayoshiさん&maruさん♪
nomuさん・・・じゃなくて・・・キャメロン・ディアスさん♪(笑)
電話参加のnutsさん♪
ありがとーございました♪♪
Posted by kana at 21:55│Comments(16)
│キャンプ2011年
この記事へのコメント
皆さんのおかげで楽しく過ごせました
「石焼ビビンバ風カルビ丼」
めっちゃ美味しかったです
焼肉屋で出てきそうなレベルでした
キャメロンが怪しく覗く姿、笑いました
「石焼ビビンバ風カルビ丼」
めっちゃ美味しかったです
焼肉屋で出てきそうなレベルでした
キャメロンが怪しく覗く姿、笑いました
Posted by nakayoshi at 2011年09月26日 22:27
はろー・・・(爆)
あまりに怪しすぎる後姿、のけぞりました!(笑)
いやぁ、作戦成功して良かったです!
ありがとうございました!
ワタシが帰れば、スカーッと晴れると思ったんですが
念が強すぎて(笑)、いつまでもジメジメしたようですね
申し訳ないっす(^^;
また、誰かをドッキリ作戦
やりましょーねー♪
あまりに怪しすぎる後姿、のけぞりました!(笑)
いやぁ、作戦成功して良かったです!
ありがとうございました!
ワタシが帰れば、スカーッと晴れると思ったんですが
念が強すぎて(笑)、いつまでもジメジメしたようですね
申し訳ないっす(^^;
また、誰かをドッキリ作戦
やりましょーねー♪
Posted by キャメロン・ディアス at 2011年09月26日 22:30
nakayoshiさん、こんばんは♪
今回、ごはんおかずにごはん食べる!?みたいになっちゃいましたね(^^;
炭水化物摂取オーバーです・・・
この日は完璧に太ってしまったんですが、
あのカレーなら、いくら太っても食べたい!と思いました♪
美味しく楽しいキャンプでした!
怪しく覗く姿・・・サイコーです(笑)
今回、ごはんおかずにごはん食べる!?みたいになっちゃいましたね(^^;
炭水化物摂取オーバーです・・・
この日は完璧に太ってしまったんですが、
あのカレーなら、いくら太っても食べたい!と思いました♪
美味しく楽しいキャンプでした!
怪しく覗く姿・・・サイコーです(笑)
Posted by kana
at 2011年09月26日 22:51

キャメロン・ディアスさん、こんばんは♪
作戦成功!おめでとう!!
キャメロンさんが帰ってからも、「本当にビックリしたの?」と、
確かめましたが、「かなりビックリした」とのこと!(笑)
雨は、もう仕方あるまい!!
漕げたし、許してあ~げる♪
ドッキリ・・・今度は引っ掛からないように要注意だよ!
作戦成功!おめでとう!!
キャメロンさんが帰ってからも、「本当にビックリしたの?」と、
確かめましたが、「かなりビックリした」とのこと!(笑)
雨は、もう仕方あるまい!!
漕げたし、許してあ~げる♪
ドッキリ・・・今度は引っ掛からないように要注意だよ!
Posted by kana
at 2011年09月26日 22:57

キャメロンのパパラッチに一票!
ん~~~オモロイです♪
なにやら三連休後半も飽食の宴だったとか?
UP期待しておりますワ~♪
ん~~~オモロイです♪
なにやら三連休後半も飽食の宴だったとか?
UP期待しておりますワ~♪
Posted by satodoo123
at 2011年09月26日 23:01

dooさん、こんばんは♪
一票いただきましてありがとう(^^)/
どっから見ても怪し過ぎですよね!!(笑)
連休後半の情報は既にお耳に入ってますの?
これでもかーー!!ってくらい、飽食も飽食!!
あとね・・・
二日目も三日目も湖上散策から戻ったら、
食器が洗ってあるの。。。
お兄さん、優しいんだぁ~(笑)
UPはしばらくお待ちを!!
一票いただきましてありがとう(^^)/
どっから見ても怪し過ぎですよね!!(笑)
連休後半の情報は既にお耳に入ってますの?
これでもかーー!!ってくらい、飽食も飽食!!
あとね・・・
二日目も三日目も湖上散策から戻ったら、
食器が洗ってあるの。。。
お兄さん、優しいんだぁ~(笑)
UPはしばらくお待ちを!!
Posted by kana
at 2011年09月26日 23:18

こちら十勝♪
あの時点でかなーりよっぱけてました(^_^;)
お騒がせしました!!
キャメロンさんの覗き込む写真に爆笑しました!!
サプライズですねーっ♪
豆カレーもビビンバも美味しそうです。
お天気は微妙でしたが、充実したキャンプですねっ♪
あの時点でかなーりよっぱけてました(^_^;)
お騒がせしました!!
キャメロンさんの覗き込む写真に爆笑しました!!
サプライズですねーっ♪
豆カレーもビビンバも美味しそうです。
お天気は微妙でしたが、充実したキャンプですねっ♪
Posted by nuts at 2011年09月27日 01:00
キャメロン・ディアスさんの写真うけますねぇ。
腰のかがめ具合と膝の折角度が絶妙な写真です。
イヤッ、怪しいだけか?(笑)
ここもきれいな湖なんですね。
やっぱ北海道っていいとこ満載ですね。
腰のかがめ具合と膝の折角度が絶妙な写真です。
イヤッ、怪しいだけか?(笑)
ここもきれいな湖なんですね。
やっぱ北海道っていいとこ満載ですね。
Posted by akira at 2011年09月27日 08:19
この日は然別も、同じような天気でした!
皆さん仲良しですね~
キャメロンさんフットワーク軽いです!
色んなとこでお見かけしますね(笑)
石焼きビビンバ風カルビ丼や・豆カレー
美味しそう(#^.^#)
皆さん仲良しですね~
キャメロンさんフットワーク軽いです!
色んなとこでお見かけしますね(笑)
石焼きビビンバ風カルビ丼や・豆カレー
美味しそう(#^.^#)
Posted by かえる at 2011年09月27日 15:33
ちょっと前のお話なのに、また行きたくなりましたー♪
キャンプ場っていつも平らで芝で~ってとこばかりでしたので、
かなり場内ウロウロしましたが、OKをもらいよかったです(*゚ー゚)v
いつもご一緒させていただいたときは美味しいものばかり
出てくるので、
このままkanaさんちの子(←ってちょっとムリがありますが)になりたい衝動に駆られます。
キャンプ場っていつも平らで芝で~ってとこばかりでしたので、
かなり場内ウロウロしましたが、OKをもらいよかったです(*゚ー゚)v
いつもご一緒させていただいたときは美味しいものばかり
出てくるので、
このままkanaさんちの子(←ってちょっとムリがありますが)になりたい衝動に駆られます。
Posted by まる◎まるまる at 2011年09月27日 17:31
>かなり怪しいんですけどーーーっ
(´▽`)
↑
覗き見のクネり具合がものすごアヤしいです、キャメロンさん(笑)
↑
みなさんのウエアの様子でもう寒いんだなって思いました
↑
こんばんは
(´▽`)
↑
覗き見のクネり具合がものすごアヤしいです、キャメロンさん(笑)
↑
みなさんのウエアの様子でもう寒いんだなって思いました
↑
こんばんは
Posted by (´▽`)そると
at 2011年09月27日 21:14

nutsさん、こんばんは♪
お電話、嬉しかったです~~(^^)/
こちらも昼から飲んでいたので酔っぱけておりました!
テレフォンショッキングはなんかイイですね!
一緒にキャンプしたような感覚になります♪
ここでもまたサプライズあり!!
ドッキリはしばらく続くかも!?
罰ゲには、さすがに行けませんけど(笑)
美味しいキャンプは微妙な天気でも楽しいです^^
お電話、嬉しかったです~~(^^)/
こちらも昼から飲んでいたので酔っぱけておりました!
テレフォンショッキングはなんかイイですね!
一緒にキャンプしたような感覚になります♪
ここでもまたサプライズあり!!
ドッキリはしばらく続くかも!?
罰ゲには、さすがに行けませんけど(笑)
美味しいキャンプは微妙な天気でも楽しいです^^
Posted by kana
at 2011年09月27日 21:34

akiraさん、こんばんは♪
うひひ!カラダの角度までも怪しいですね(笑)
初日、カヤック漕げなくて残念だったのですが、
ドッキリ大成功で、カヤックよりオモロかったです^^
朱鞠内湖の風景は絶景だと思ってます!
紅葉の朱鞠内湖。。。キレイですよ!!
機会がありましたら行ってみて下さい!
うひひ!カラダの角度までも怪しいですね(笑)
初日、カヤック漕げなくて残念だったのですが、
ドッキリ大成功で、カヤックよりオモロかったです^^
朱鞠内湖の風景は絶景だと思ってます!
紅葉の朱鞠内湖。。。キレイですよ!!
機会がありましたら行ってみて下さい!
Posted by kana
at 2011年09月27日 21:46

かえるさん、こんばんは♪
フットワーク・・・
ワタシもかな~り軽いと思ってますが、no・・じゃなくて、
キャメロンさんも相当軽いです!!
登場の仕方がこれまた斬新(^^)
今度、直接ご本人に聞いてみてください!
あっ。。。外国に住んでるから無理か?(笑)
食欲の秋・・・
ワタシにとっては春夏秋冬、いつでも食欲モリモリで、
キャンプだと尚更!ついつい食べ過ぎてしまいます(^^;
フットワーク・・・
ワタシもかな~り軽いと思ってますが、no・・じゃなくて、
キャメロンさんも相当軽いです!!
登場の仕方がこれまた斬新(^^)
今度、直接ご本人に聞いてみてください!
あっ。。。外国に住んでるから無理か?(笑)
食欲の秋・・・
ワタシにとっては春夏秋冬、いつでも食欲モリモリで、
キャンプだと尚更!ついつい食べ過ぎてしまいます(^^;
Posted by kana
at 2011年09月27日 21:53

まる◎まるまるさん、こんばんは♪
土サイトで平らじゃないところがワイルドでしょ?
自然がそのまま残っていて、景色も良くて、
キャンパーに人気があるのがわかりますよね!
炊事場の下のほうは雨でドロドロでしたね・・・
今回のサイトはグッドでした(^^)/
本当にありがとうございました♪
お料理は手抜きばかりです。。。
いかに手の込んだ料理に見せるか?
長年キャンプしてると、自然に身につくもんです(笑)
土サイトで平らじゃないところがワイルドでしょ?
自然がそのまま残っていて、景色も良くて、
キャンパーに人気があるのがわかりますよね!
炊事場の下のほうは雨でドロドロでしたね・・・
今回のサイトはグッドでした(^^)/
本当にありがとうございました♪
お料理は手抜きばかりです。。。
いかに手の込んだ料理に見せるか?
長年キャンプしてると、自然に身につくもんです(笑)
Posted by kana
at 2011年09月27日 22:08

(´▽`)そるとさん、こんばんは♪
>覗き見のクネり具合
わはは!鋭いとこ突いてきますね~(笑)
後ろで見ていて、可笑しくて可笑しくて~~^^
なかなか気付いてくれなくて、キャメロンさんも、
ちょっと焦ってたみたいです(笑)
9月も中旬になると湖は寒いですよ~~
そして、今週末あたりから本格的に寒くなりそうです~(--;
>覗き見のクネり具合
わはは!鋭いとこ突いてきますね~(笑)
後ろで見ていて、可笑しくて可笑しくて~~^^
なかなか気付いてくれなくて、キャメロンさんも、
ちょっと焦ってたみたいです(笑)
9月も中旬になると湖は寒いですよ~~
そして、今週末あたりから本格的に寒くなりそうです~(--;
Posted by kana
at 2011年09月27日 22:15
