2011年09月20日
川の先輩と朱鞠内湖散策♪

いつも川下りでお世話になっている川の先輩、nakayoshiさん&maruさんご夫婦と、
朱鞠内湖でキャンプ、そして湖上散策を楽しんで来ました!!
写真中心ですが、散策の様子です♪
残念な事に我が家は三連休とはならず、日月の一泊キャンプです
初日のお天気は曇りのち雨・・・

設営後に雨が降って来たのでカヤックには乗れません・・・
翌日は雨は上がったものの、ずっと曇り
湖面はベタ凪、晴れていたら素晴らしい景色が見られるのになぁ・・・
ですが、こんな天気でも、ここ朱鞠内湖はやっぱり美しいです
準備OK!!
さあ、出航です♪

アリュートに乗るのは久しぶり!!




空気が美味しくて気持ちがイイです♪
湖面は鏡状態!!

ハッキリクッキリ映ってます♪


nakayoshiさん&maruさんも楽しそうで良かった~~^^

島に上陸!!
朝のコーヒータイム

その後、お互いのカヤックを取り替えて対岸までGO!!
nakayoshiさん&maruさん、初めてのファルトです!!

我が家はバナナに乗り込みました!
川で乗っているので違和感は全くありません!


川の先輩がファルトに乗る姿は非常に珍しいので、こっそり動画を撮りました(^^)
いつも仲が良いお二人さん!!
ファルトも似合いますなぁ~♪
お天気はいまいちでしたが、やっぱり朱鞠内湖はサイコーです

大好きな朱鞠内湖♪
来年、また来るから!!
次は湖面に青い空と白い雲を映し出して下さいネ
ちょっと遅れますがキャンプ編は後ほど。。。

初日のお天気は曇りのち雨・・・


設営後に雨が降って来たのでカヤックには乗れません・・・
翌日は雨は上がったものの、ずっと曇り

湖面はベタ凪、晴れていたら素晴らしい景色が見られるのになぁ・・・
ですが、こんな天気でも、ここ朱鞠内湖はやっぱり美しいです

準備OK!!
さあ、出航です♪

アリュートに乗るのは久しぶり!!




空気が美味しくて気持ちがイイです♪
湖面は鏡状態!!

ハッキリクッキリ映ってます♪


nakayoshiさん&maruさんも楽しそうで良かった~~^^

島に上陸!!
朝のコーヒータイム


その後、お互いのカヤックを取り替えて対岸までGO!!
nakayoshiさん&maruさん、初めてのファルトです!!

我が家はバナナに乗り込みました!
川で乗っているので違和感は全くありません!


川の先輩がファルトに乗る姿は非常に珍しいので、こっそり動画を撮りました(^^)
いつも仲が良いお二人さん!!
ファルトも似合いますなぁ~♪
お天気はいまいちでしたが、やっぱり朱鞠内湖はサイコーです


大好きな朱鞠内湖♪
来年、また来るから!!
次は湖面に青い空と白い雲を映し出して下さいネ

ちょっと遅れますがキャンプ編は後ほど。。。
Posted by kana at 22:58│Comments(18)
│カヤック(湖散策など)
この記事へのコメント
ひゃーっ!鏡面~~~!!
カヤックに乗ってるお二人の姿が映りこんでて感動~!
やっぱり、朱鞠内っていいですねー(^^)
そして、nakayoshiさんまるさんのパドリングが
息がピタリと合ってるのも感動~(笑)
月曜の朝、どうしてるかな・・・乗れてるかな・・・
と、洗濯しながら考えてましたよ!
ちゃんと上陸こーしーも出来て、えがったぁ~!
カヤックに乗ってるお二人の姿が映りこんでて感動~!
やっぱり、朱鞠内っていいですねー(^^)
そして、nakayoshiさんまるさんのパドリングが
息がピタリと合ってるのも感動~(笑)
月曜の朝、どうしてるかな・・・乗れてるかな・・・
と、洗濯しながら考えてましたよ!
ちゃんと上陸こーしーも出来て、えがったぁ~!
Posted by nomu at 2011年09月20日 23:23
湖にはファルト似合いますね。
しかもまっすぐ進んでるし・・・
赤いパドルもかっちょええしねぇ。(笑)
北海道会でキャンパーの艇所有率が高しい理由がよくわかります。
キャンプして湖面に漕ぎ出して・・・
場面ができあがってますよね。
しかもまっすぐ進んでるし・・・
赤いパドルもかっちょええしねぇ。(笑)
北海道会でキャンパーの艇所有率が高しい理由がよくわかります。
キャンプして湖面に漕ぎ出して・・・
場面ができあがってますよね。
Posted by akira at 2011年09月21日 06:54
今見てもキレイで惚れ惚れしますね(*^^*)
鏡面って見ても感動、写真でも感動です☆
ファルトの試乗ありがとうございました!
ファルトなら湖探索がグッと楽しくなりますね。
制動距離が全然違うし、軽いし、
動画をみてそれなりに優雅にみえますし、いいことずくめだ。
これはいつかのほしいものリストに入っちゃいましたよ。
あっと、その前に上陸コーヒーグッズが先でした(;^ω^)
ごちそうさまでしたm(_ _)m
鏡面って見ても感動、写真でも感動です☆
ファルトの試乗ありがとうございました!
ファルトなら湖探索がグッと楽しくなりますね。
制動距離が全然違うし、軽いし、
動画をみてそれなりに優雅にみえますし、いいことずくめだ。
これはいつかのほしいものリストに入っちゃいましたよ。
あっと、その前に上陸コーヒーグッズが先でした(;^ω^)
ごちそうさまでしたm(_ _)m
Posted by まる◎まるまる at 2011年09月21日 09:29
ひょぇぇぇぇ・・・凄い鏡面!!
ウチも朱鞠内だったかなぁ。。。いや、きっとオットが行ってたらもっと凄い雨になっていたかも^^;
お電話ありがとうございました♪
刺激的でした^^
Kanaさんの帽子が「あったか系」に変わりましたね!
もうそんな季節なんだぁ。。。
ウチも朱鞠内だったかなぁ。。。いや、きっとオットが行ってたらもっと凄い雨になっていたかも^^;
お電話ありがとうございました♪
刺激的でした^^
Kanaさんの帽子が「あったか系」に変わりましたね!
もうそんな季節なんだぁ。。。
Posted by ゴンベ at 2011年09月21日 16:24
(´▽`)ノ
↑
おー、たまにはこういう穏やかな水面もいいもんですねえ
↑
島でのコーヒータイムがものすごオサレでよいです
↑
こんにちは
↑
おー、たまにはこういう穏やかな水面もいいもんですねえ
↑
島でのコーヒータイムがものすごオサレでよいです
↑
こんにちは
Posted by (´▽`)そると
at 2011年09月21日 16:53

kanaさんのアリュート久々拝見しました。
朱鞠内湖もいいですね~
実は今回のキャンプ候補地に上がっていたのですが
以前、下見をした時にどのサイトにしたら良いか
わからなかったので、然別湖にしました。
上陸コーヒーしたんですね
散策地点が沢山ありそうでそそられます!
今年は無理かな?
朱鞠内湖もいいですね~
実は今回のキャンプ候補地に上がっていたのですが
以前、下見をした時にどのサイトにしたら良いか
わからなかったので、然別湖にしました。
上陸コーヒーしたんですね
散策地点が沢山ありそうでそそられます!
今年は無理かな?
Posted by かえる at 2011年09月21日 17:25
nomuさん、こんばんは♪
朝方、雨が降っていて目覚ましで起きたらドンヨリ曇り空・・・
一時間出航を遅らせてもらったんですが、
結局一度も太陽さん、顔を出さなかったです(--)
でも、ベタ凪湖面をスイスイ~~と漕げて、楽しかったです!!
足りないのは青空だけ!!って感じでしたが、
全部揃うのは難しいですね(^^;
インスタントのこーしーは最高のお味でした(^^)/
朝方、雨が降っていて目覚ましで起きたらドンヨリ曇り空・・・
一時間出航を遅らせてもらったんですが、
結局一度も太陽さん、顔を出さなかったです(--)
でも、ベタ凪湖面をスイスイ~~と漕げて、楽しかったです!!
足りないのは青空だけ!!って感じでしたが、
全部揃うのは難しいですね(^^;
インスタントのこーしーは最高のお味でした(^^)/
Posted by kana
at 2011年09月21日 20:48

akiraさん、こんばんは♪
ファルト・・・本当に久しぶりでした!!
モチロン赤いパドルも!!
すっかり川に嵌ってしまいましたが、寒くなってきたこの時期は、
ゆったりと湖を漕ぐのが好きです♪
今回は天気が良くありませんでしたが、風も無くて、
ベタ凪の中を気持ちよく漕げました!
紅葉の湖も楽しみなんですよ!
ファルト・・・本当に久しぶりでした!!
モチロン赤いパドルも!!
すっかり川に嵌ってしまいましたが、寒くなってきたこの時期は、
ゆったりと湖を漕ぐのが好きです♪
今回は天気が良くありませんでしたが、風も無くて、
ベタ凪の中を気持ちよく漕げました!
紅葉の湖も楽しみなんですよ!
Posted by kana
at 2011年09月21日 20:54

まる◎まるまるさん、こんばんは♪
チャンスがあれば是非ファルトにも乗ってもらいたいなぁと思ってました!!
まるさん達はカッコイイですね~~^^
ファルトを漕いでいる姿は、なんか優雅な感じがしておりました!
パドリングもピッタリと合っていて、さすがですね!
「欲しいものリスト」にすぐにINしてくださいね(笑)
楽しかったですね♪
次は違う湖でも漕ぎましょうね~~^^
チャンスがあれば是非ファルトにも乗ってもらいたいなぁと思ってました!!
まるさん達はカッコイイですね~~^^
ファルトを漕いでいる姿は、なんか優雅な感じがしておりました!
パドリングもピッタリと合っていて、さすがですね!
「欲しいものリスト」にすぐにINしてくださいね(笑)
楽しかったですね♪
次は違う湖でも漕ぎましょうね~~^^
Posted by kana
at 2011年09月21日 21:01

ゴンベさん、こんばんは♪
思いがけなく、Cさんにお会い出来て、これは早速、
ゴンベさんにお知らせしなくては!と思い、
お電話してしまいました~(^^)
曇り空でしたが、湖のコンディションは最高でした!
意外と暖かかったので、この帽子はちょっと暑かったです・・・
段々と帽子も毛糸のものに変わる予感です・・・
本格的な秋が到来ですね!
思いがけなく、Cさんにお会い出来て、これは早速、
ゴンベさんにお知らせしなくては!と思い、
お電話してしまいました~(^^)
曇り空でしたが、湖のコンディションは最高でした!
意外と暖かかったので、この帽子はちょっと暑かったです・・・
段々と帽子も毛糸のものに変わる予感です・・・
本格的な秋が到来ですね!
Posted by kana
at 2011年09月21日 21:09

(´▽`)そるとさん、こんばんは♪
湖カヤックでは上陸コーヒー必須です!!
朱鞠内湖は島が点在しているので上陸し放題なんですヨ!
その内、小さいタープ持って食事もして、
一日中、島で遊んで来ようかと考えてます(^^)
支笏湖ではいっつもザッブンザッブンなので、
こんなに穏やかな湖を漕ぐのは久しぶりで楽しかったです♪
湖カヤックでは上陸コーヒー必須です!!
朱鞠内湖は島が点在しているので上陸し放題なんですヨ!
その内、小さいタープ持って食事もして、
一日中、島で遊んで来ようかと考えてます(^^)
支笏湖ではいっつもザッブンザッブンなので、
こんなに穏やかな湖を漕ぐのは久しぶりで楽しかったです♪
Posted by kana
at 2011年09月21日 21:14

かえるさん、こんばんは♪
そうなんです~アリュート君、久々の登場です(^^;
カビ生えてるんじゃないかと心配でしたが、大丈夫でした~
朱鞠内湖、候補地だったんですね!
湖畔近くは結構埋まっていたんですよ・・・
雨だと粘土質の土がドロッドロになるんで、
今回、少し離れた場所に設営して正解でした!
水の透明感はありませんが、なんといっても風景が
最高に美しいです!
コーヒーもうまいし♪
そうなんです~アリュート君、久々の登場です(^^;
カビ生えてるんじゃないかと心配でしたが、大丈夫でした~
朱鞠内湖、候補地だったんですね!
湖畔近くは結構埋まっていたんですよ・・・
雨だと粘土質の土がドロッドロになるんで、
今回、少し離れた場所に設営して正解でした!
水の透明感はありませんが、なんといっても風景が
最高に美しいです!
コーヒーもうまいし♪
Posted by kana
at 2011年09月21日 21:23

こんばんは
我が家の200DSは水の上じゃないみたいですね
鏡の上に乗っかっているみたい^^
動画は音楽が合っていて朱鞠内の観光案内みたいです
ファルト体験ありがとうございました
軽さにびっくりです
そして楽しかったです
ダッキー激漕ぎしても追いつけませんでした(完敗です)
我が家の200DSは水の上じゃないみたいですね
鏡の上に乗っかっているみたい^^
動画は音楽が合っていて朱鞠内の観光案内みたいです
ファルト体験ありがとうございました
軽さにびっくりです
そして楽しかったです
ダッキー激漕ぎしても追いつけませんでした(完敗です)
Posted by nakayoshi at 2011年09月21日 22:22
nakayoshiさん、こんばんは♪
写真、ありがとうございました!
曇り空でちょっと残念でしたが、鏡面が見られてラッキーでした^^
服装がカラフルでフネも黄色で、すごくキレイに映ってますネ♪
ファルトはちょっと漕いでもスイスイ進むでしょう?
後ろでバナナ漕いでいたワタシ達も激漕ぎでしたよ!
でも、「ヘラ」の威力って結構スゴイと思いました!
楽しかったです♪
またよろしくお願い致します!!
写真、ありがとうございました!
曇り空でちょっと残念でしたが、鏡面が見られてラッキーでした^^
服装がカラフルでフネも黄色で、すごくキレイに映ってますネ♪
ファルトはちょっと漕いでもスイスイ進むでしょう?
後ろでバナナ漕いでいたワタシ達も激漕ぎでしたよ!
でも、「ヘラ」の威力って結構スゴイと思いました!
楽しかったです♪
またよろしくお願い致します!!
Posted by kana
at 2011年09月21日 22:44

どーもー!
いいな~!いいな~!
ハスキーさん釣りしたのかな?ルアーを流して漕いで
いれば勝手に釣れてしまうんですよ。(笑)
今年は平均して水位が高いことがこの記事で分かりました。
私も早く秋の朱鞠内を堪能したいな~。
いいな~!いいな~!
ハスキーさん釣りしたのかな?ルアーを流して漕いで
いれば勝手に釣れてしまうんですよ。(笑)
今年は平均して水位が高いことがこの記事で分かりました。
私も早く秋の朱鞠内を堪能したいな~。
Posted by タンタカ at 2011年09月23日 17:10
タンタカさん、こんばんは♪
お元気ですか~~?
今回、釣り道具を持って行くかギリギリまで悩んでいたようなんです。。。
アリュート、最近全然漕いでなかったのでカヤック優先で、
釣りはまたの機会にしたようです。。。
ウチはキャンプとフネと釣りの3つは無理なんです(^^;
秋の朱鞠内ですか~~?
昨年はアチコチで紅葉しないで冬になっちゃったので、
今年はキレイな紅葉を見たいなぁ^^
あ~またあの時の葉巻事件思い出しちゃった(笑)
お元気ですか~~?
今回、釣り道具を持って行くかギリギリまで悩んでいたようなんです。。。
アリュート、最近全然漕いでなかったのでカヤック優先で、
釣りはまたの機会にしたようです。。。
ウチはキャンプとフネと釣りの3つは無理なんです(^^;
秋の朱鞠内ですか~~?
昨年はアチコチで紅葉しないで冬になっちゃったので、
今年はキレイな紅葉を見たいなぁ^^
あ~またあの時の葉巻事件思い出しちゃった(笑)
Posted by kana
at 2011年09月25日 19:17

すっかり出遅れましたーっ!!
すみません!!
朱鞠内、お天気が悪くても綺麗だーっ♪
水面に映る船とかが鏡みたいで
いいなー♪と思いました^^
動画もBGMも合ってますねぇ♪
そして4人の湖での漕ぎスタイルもオシャレだなぁと
思いました。長靴?みたいなのが欲しくなりました(^^ゞ
すみません!!
朱鞠内、お天気が悪くても綺麗だーっ♪
水面に映る船とかが鏡みたいで
いいなー♪と思いました^^
動画もBGMも合ってますねぇ♪
そして4人の湖での漕ぎスタイルもオシャレだなぁと
思いました。長靴?みたいなのが欲しくなりました(^^ゞ
Posted by nuts at 2011年09月25日 19:30
nutsさん、こんばんは♪
そうなんです!
天気悪くても、風が無かったので波も無く、
素晴らしくキレイな湖面でした♪
フネの色や服装が原色でカラフルだったので、
鏡面に映えましたね~~♪
バナナのお二人はカヤックされる方にも人気の
「野鳥の会」の長靴だそうです!
クニャクニャしていて収納も抜群です!
ワタシのは硬い普通のヤツ。。。
ワタシも欲しいです!!
そうなんです!
天気悪くても、風が無かったので波も無く、
素晴らしくキレイな湖面でした♪
フネの色や服装が原色でカラフルだったので、
鏡面に映えましたね~~♪
バナナのお二人はカヤックされる方にも人気の
「野鳥の会」の長靴だそうです!
クニャクニャしていて収納も抜群です!
ワタシのは硬い普通のヤツ。。。
ワタシも欲しいです!!
Posted by kana
at 2011年09月25日 20:42
