2011年07月13日
食べキャン(^▽^;)
海を漕いだこの日
今夜の宿泊地はココです

山の天気は変わりやすく、曇り空から晴れ間が見えたと思ったら雨が降ったり、また晴れたり。。。
撤収時を除いては、終日こんな調子です
ブヨもモスラも見たことの無いハウハウ( ← 這う虫をワタシはこう呼んでる)がいっぱい!!
ジメジメ蒸し暑い、夏キャンとなりました。
今夜の宿泊地はココです


山の天気は変わりやすく、曇り空から晴れ間が見えたと思ったら雨が降ったり、また晴れたり。。。
撤収時を除いては、終日こんな調子です

ブヨもモスラも見たことの無いハウハウ( ← 這う虫をワタシはこう呼んでる)がいっぱい!!

ジメジメ蒸し暑い、夏キャンとなりました。
「7/9-7/10

」
今回、ペンタライトはテント仕様です
キャンプの数日前に近所の河川敷でウェッジを取り付けてみました
取り付けたまま収納可能なので設営もラクラクです♪
二人だと十分過ぎるくらい広々していて使いやすい!!


塩だらけのカラダを早く洗い流さなきゃ!!
大急ぎで「まっかり温泉」へ
露天風呂から見る羊蹄山が素晴らしいのですが、残念ながら雲の中
キャンプ場へ戻り、先ずはカンパ~イ

カラカラの喉がヒンヤリと潤います
一息入れて、夕飯の準備です
到着が遅いと、ついつい簡単な食事になってしまうのですが、
今回は、あれこれ色んな食材を一度に食べたいと思い、こんなの作ってみました!!
(ココからは食べ物画像しつこいです!)
鶏肉、じゃがいも、玉ねぎ、ニンジン、アスパラ、チーズ

クレイジーソルトを振り掛けながら
更に、豚肉、ウィンナー、赤パプリカ、黄パプリカ

そして、ベーコンをのっけて~~

待つ事、約1時間!!

はい!!出来上がり~~

表面のベーコンはカリッカリ!!
中の食材は野菜からの水分でほどよく蒸されていて、
自分で言うのもなんですが、コレ絶品でした!!
お好みのソースで美味しくいただきました
鍋底をひいてあるので全然水っぽくならないんですよ。
(かなり高カロリーだけどネ
)
ご飯も食べたいので、十六穀米でステーキチャーハンも作りました。

バター醤油味が、これまた食欲をそそります♪
(かなり高カロリーだけどネ
)
霧雨のような細かい雨が降ったり止んだりの嫌らしいお天気ですが、
なんとか焚き火もできました


なんと、ランタンを忘れるという大失態!!
ほおずき持ってて良かった~♪
焚き火を見ていると眠くなっちゃう
毎週毎週、フネ漕いで、やっぱりお疲れモード全開な二人。
酔いが回るのも早いっす

そんな時は!!!
二人が大好きな?
「テントの中宴会」

ゴロゴロしながら好きな事して、眠くなったらすぐ寝られるんですもの!!
やめられませんね~~
(ちっこいテントや別居キャンの時はムリですけど)
夜中にザーザー激しい雨が降った模様
(耳栓していたのでそれほど気になりません)
翌朝は霧がかかっていてお山も全然見えません。

朝から空腹でグーグーお腹が鳴ってます
朝食は、トラメでホットサンドです!!

マヨネーズバージョンとピザソースバージョンの2種類
(かなり高カロリーだけどネ
)

食パン6枚分と耳だけのサンドを、二人でペロっと食べちゃいました。
そして食後のコーヒーのお供には!!
せっかくトラメを出したので、チョコホイップ入りホットケーキを焼いてみました。


生地がトラメからはみ出して、キレイな四角い形にはならなかったけど、
美味しかった~
(かなり高カロリーだけどネ
)
食後は、ちょこっと散歩に出ました
羊蹄山登山口です


ここから皆さんスタートされるのですね。
場内のあちらこちらに可愛らしいサクランボがいっぱい♪♪

サイトへ戻ると、アレレ?
もうテントが無いや

撤収早っ!!
お天気はいつの間にか太陽さんが顔を出しジリジリ暑い!!
シーカヤックで焼けた腕が痛いこと!!
このあと、しばしタープの下でまったりタイム
やっぱり食べても食べてもお腹が空きます
お昼ご飯は「海鮮塩焼きそば」をバックリ食べてしまいました。
(かなり高カロリーだけどネ
)
そしてお昼過ぎに真狩キャンプ場をあとに致しました
今回は、いつにも増してバクバクパクパク食べてばっかり
夏バテなんてワタシには無関係。。。
人生何度目かの食べ盛りの時期なのか?そして育ち盛り??(笑)
羊蹄山が殆んど見えなかったのが少し残念でしたが、
お山の裾野は空気が美味しくて、ますます「欲」が出てしまう。
そう、モチロン「食欲」ネ!!
ワタシ も マジで痩せなきゃ。。。
本当にヤバイ。。。




今回、ペンタライトはテント仕様です

キャンプの数日前に近所の河川敷でウェッジを取り付けてみました

取り付けたまま収納可能なので設営もラクラクです♪
二人だと十分過ぎるくらい広々していて使いやすい!!


塩だらけのカラダを早く洗い流さなきゃ!!
大急ぎで「まっかり温泉」へ

露天風呂から見る羊蹄山が素晴らしいのですが、残念ながら雲の中

キャンプ場へ戻り、先ずはカンパ~イ


カラカラの喉がヒンヤリと潤います

一息入れて、夕飯の準備です

到着が遅いと、ついつい簡単な食事になってしまうのですが、
今回は、あれこれ色んな食材を一度に食べたいと思い、こんなの作ってみました!!
(ココからは食べ物画像しつこいです!)
鶏肉、じゃがいも、玉ねぎ、ニンジン、アスパラ、チーズ

クレイジーソルトを振り掛けながら
更に、豚肉、ウィンナー、赤パプリカ、黄パプリカ

そして、ベーコンをのっけて~~

待つ事、約1時間!!

はい!!出来上がり~~


表面のベーコンはカリッカリ!!
中の食材は野菜からの水分でほどよく蒸されていて、
自分で言うのもなんですが、コレ絶品でした!!
お好みのソースで美味しくいただきました

鍋底をひいてあるので全然水っぽくならないんですよ。
(かなり高カロリーだけどネ

ご飯も食べたいので、十六穀米でステーキチャーハンも作りました。

バター醤油味が、これまた食欲をそそります♪
(かなり高カロリーだけどネ

霧雨のような細かい雨が降ったり止んだりの嫌らしいお天気ですが、
なんとか焚き火もできました



なんと、ランタンを忘れるという大失態!!
ほおずき持ってて良かった~♪
焚き火を見ていると眠くなっちゃう

毎週毎週、フネ漕いで、やっぱりお疲れモード全開な二人。
酔いが回るのも早いっす


そんな時は!!!
二人が大好きな?
「テントの中宴会」

ゴロゴロしながら好きな事して、眠くなったらすぐ寝られるんですもの!!
やめられませんね~~

(ちっこいテントや別居キャンの時はムリですけど)
夜中にザーザー激しい雨が降った模様

(耳栓していたのでそれほど気になりません)
翌朝は霧がかかっていてお山も全然見えません。

朝から空腹でグーグーお腹が鳴ってます

朝食は、トラメでホットサンドです!!

マヨネーズバージョンとピザソースバージョンの2種類
(かなり高カロリーだけどネ


食パン6枚分と耳だけのサンドを、二人でペロっと食べちゃいました。
そして食後のコーヒーのお供には!!
せっかくトラメを出したので、チョコホイップ入りホットケーキを焼いてみました。


生地がトラメからはみ出して、キレイな四角い形にはならなかったけど、
美味しかった~

(かなり高カロリーだけどネ

食後は、ちょこっと散歩に出ました

羊蹄山登山口です



ここから皆さんスタートされるのですね。
場内のあちらこちらに可愛らしいサクランボがいっぱい♪♪

サイトへ戻ると、アレレ?
もうテントが無いや


撤収早っ!!
お天気はいつの間にか太陽さんが顔を出しジリジリ暑い!!

シーカヤックで焼けた腕が痛いこと!!
このあと、しばしタープの下でまったりタイム

やっぱり食べても食べてもお腹が空きます

お昼ご飯は「海鮮塩焼きそば」をバックリ食べてしまいました。
(かなり高カロリーだけどネ

そしてお昼過ぎに真狩キャンプ場をあとに致しました

今回は、いつにも増してバクバクパクパク食べてばっかり

夏バテなんてワタシには無関係。。。
人生何度目かの食べ盛りの時期なのか?そして育ち盛り??(笑)
羊蹄山が殆んど見えなかったのが少し残念でしたが、
お山の裾野は空気が美味しくて、ますます「欲」が出てしまう。
そう、モチロン「食欲」ネ!!
ワタシ も マジで痩せなきゃ。。。
本当にヤバイ。。。


Posted by kana at 23:37│Comments(18)
│キャンプ2011年
この記事へのコメント
こんばんは♪
へーっ!!忘れ物するなんて、めずらしーっ(笑)
それにしても、ホントどれも高カロリーですな~!
でもいろんな物ダッチ(←メニュー名が分からん)は
簡単で美味しそう♪
海でたくさん漕いだんだから、いいでしょいいでしょ!
・・・・と思ってましたが、次の日もどれも高カロリー!!
「も」・・・気をつけてくださいよー(笑)
へーっ!!忘れ物するなんて、めずらしーっ(笑)
それにしても、ホントどれも高カロリーですな~!
でもいろんな物ダッチ(←メニュー名が分からん)は
簡単で美味しそう♪
海でたくさん漕いだんだから、いいでしょいいでしょ!
・・・・と思ってましたが、次の日もどれも高カロリー!!
「も」・・・気をつけてくださいよー(笑)
Posted by nomu
at 2011年07月14日 00:27

どーもー!
今年はムシムシ大行進がすごい年ですね~。
逆にランタンなくて良かったかもですね。食事の中に
虫が飛びこんで来て大変です!(笑)
しかし・・・相変わらず美味そうなメニューですね。
私もシ―カヤックやってみたいな~。
今年はムシムシ大行進がすごい年ですね~。
逆にランタンなくて良かったかもですね。食事の中に
虫が飛びこんで来て大変です!(笑)
しかし・・・相変わらず美味そうなメニューですね。
私もシ―カヤックやってみたいな~。
Posted by タンタカ at 2011年07月14日 07:36
ダッチオーブンのカリカリベーコン食べたいです。
高カロリー好きです。(笑)
これで、huskyさんの腹でないのはなぜ?
高カロリー好きです。(笑)
これで、huskyさんの腹でないのはなぜ?
Posted by akira at 2011年07月14日 08:17
あれだけ運動したらお腹も空きますよね(^^ゞ
朝ごはんがしょっぱ系の後に甘い系で
最高の組み合わせ♪だなぁと思いました。
美味しそうです~♪
夜のほおずきの明かりの中で焚火の写真も
良いですね♪
朝ごはんがしょっぱ系の後に甘い系で
最高の組み合わせ♪だなぁと思いました。
美味しそうです~♪
夜のほおずきの明かりの中で焚火の写真も
良いですね♪
Posted by nuts at 2011年07月14日 08:36
ホットケーキミックスでこんなに美味しそうなものができるんですね( ゚Д゚)
あ~外で温かいスイーツなんて最高じゃないですか(*^^*)
カロリー?気にしちゃいけませんって。
いつか食べたいものが食べれなくなったときに後悔しますんで、
そのために食いだめってことにしませんか?
とかなり無理がありますね(;^ω^)
お外で美味しくないものを食べたらテンションがた落ちになりそうですもん
あ~外で温かいスイーツなんて最高じゃないですか(*^^*)
カロリー?気にしちゃいけませんって。
いつか食べたいものが食べれなくなったときに後悔しますんで、
そのために食いだめってことにしませんか?
とかなり無理がありますね(;^ω^)
お外で美味しくないものを食べたらテンションがた落ちになりそうですもん
Posted by まる◎まるまる at 2011年07月14日 17:30
アドレナリン大放出な運動の後ですもん。ガッツリ食べなきゃですね!
本当に2人晩餐でもしっかり料理して食べてるんだから・・・ウチも見習わないとなぁ。。。
これだけ食べてもお二人があんなにスリムなのは何故?悔しいっ!
本当に2人晩餐でもしっかり料理して食べてるんだから・・・ウチも見習わないとなぁ。。。
これだけ食べてもお二人があんなにスリムなのは何故?悔しいっ!
Posted by ゴンベ at 2011年07月14日 19:33
nomuさん、こんばんは♪
実はランタンの他に燃料ケース(ホワイトガソリンとか、
森林香とか入ってる)も忘れた(--;
そう。。。ウチは滅多に忘れ物しないのに・・・
このダッチ料理ですが、なんでもかんでもぶち込んで、
気付いたらすっごい量です(^^;
ほぼ全部完食です!
はい。。。
ワタシ「も」これからは気をつけます。。。
実はランタンの他に燃料ケース(ホワイトガソリンとか、
森林香とか入ってる)も忘れた(--;
そう。。。ウチは滅多に忘れ物しないのに・・・
このダッチ料理ですが、なんでもかんでもぶち込んで、
気付いたらすっごい量です(^^;
ほぼ全部完食です!
はい。。。
ワタシ「も」これからは気をつけます。。。
Posted by kana
at 2011年07月14日 20:36

タンタカさん、こんばんは♪
毎週の釣行、お疲れ様です!
ドロームのブヨみたいな真っ黒な奴に足をボコボコに
されました・・・
そして、おでこの真ん中にも!(--)
まるで、大仏様の額みたいです。。。
まだ腫れてますwwww
今年はムシムシ暑いし、虫虫君が大発生ですね・・・
炊事場に居座っているハウハウは水に強くて
びっくりでした!!
毎週の釣行、お疲れ様です!
ドロームのブヨみたいな真っ黒な奴に足をボコボコに
されました・・・
そして、おでこの真ん中にも!(--)
まるで、大仏様の額みたいです。。。
まだ腫れてますwwww
今年はムシムシ暑いし、虫虫君が大発生ですね・・・
炊事場に居座っているハウハウは水に強くて
びっくりでした!!
Posted by kana
at 2011年07月14日 20:48

akiraさん、こんばんは♪
エーーッ?
誰の腹がでてないですって~?
服でごまかしているだけですよ!!
次のDRでお見せしましょうか~?(笑)
今回のベーコンはトンデンファームのものです♪
コレ、大好物なんですよね~~^^
akiraさんもキャンプしましょうよ~!!
いつでもご馳走して差し上げますヨ!!
エーーッ?
誰の腹がでてないですって~?
服でごまかしているだけですよ!!
次のDRでお見せしましょうか~?(笑)
今回のベーコンはトンデンファームのものです♪
コレ、大好物なんですよね~~^^
akiraさんもキャンプしましょうよ~!!
いつでもご馳走して差し上げますヨ!!
Posted by kana
at 2011年07月14日 20:55

nutsさん、こんばんは♪
一週前のニセコでのレッスン後も丼飯喰らってました(笑)
歳をとると、少しづつ食べられなくなると皆さん、仰いますが、
ワタシは今のところちっとも変わってません(^^;
なので、今まで以上にハードな部活&合宿をして、
カロリー消費に心がけます。。。
ランタンが無いと気付いて焦りましたが、
ほおずきの灯りだけというのもムーディーで良かったです!
でも4個のうち2個しか入ってなかったの。。。(笑)
一週前のニセコでのレッスン後も丼飯喰らってました(笑)
歳をとると、少しづつ食べられなくなると皆さん、仰いますが、
ワタシは今のところちっとも変わってません(^^;
なので、今まで以上にハードな部活&合宿をして、
カロリー消費に心がけます。。。
ランタンが無いと気付いて焦りましたが、
ほおずきの灯りだけというのもムーディーで良かったです!
でも4個のうち2個しか入ってなかったの。。。(笑)
Posted by kana
at 2011年07月14日 21:08

まる◎まるまるさん、こんばんは♪
今ではトラメは年2回くらいの頻度となってしまい、
出すと、色々やりたくなっちゃいます(^^)
コーヒーのお供はいつも家から持ってきた甘いお菓子なんですが、
こうやって面倒でも手作りで、しかも温かなスイーツって
確かにイイですね!!
食べた分をどうやって消費するか?
美味しいモノはやめられません!!
課題が山積みデスヨ。。。
今ではトラメは年2回くらいの頻度となってしまい、
出すと、色々やりたくなっちゃいます(^^)
コーヒーのお供はいつも家から持ってきた甘いお菓子なんですが、
こうやって面倒でも手作りで、しかも温かなスイーツって
確かにイイですね!!
食べた分をどうやって消費するか?
美味しいモノはやめられません!!
課題が山積みデスヨ。。。
Posted by kana
at 2011年07月14日 21:17

ゴンベさん、こんばんは♪
ガッツリ食べる!!
これ、我が家の基本のスタイルですが、
そろそろ控えめにしないとカラダにガタがきそうで、
ちょっと怖いです。。。
と言いつつ、毎年健康診断の数値に安心して、
また食べる!!の繰り返し(^^;
アドレナリン大放出後はお腹が空きますね~~^^
って事は今年はまだまだ、バカ食べするって事?(笑)
ガッツリ食べる!!
これ、我が家の基本のスタイルですが、
そろそろ控えめにしないとカラダにガタがきそうで、
ちょっと怖いです。。。
と言いつつ、毎年健康診断の数値に安心して、
また食べる!!の繰り返し(^^;
アドレナリン大放出後はお腹が空きますね~~^^
って事は今年はまだまだ、バカ食べするって事?(笑)
Posted by kana
at 2011年07月14日 21:31

相変わらず楽しんでいますね〜
北海道の自然は本当にすてきです!
今年は先日の仕事がらみだけになりそうです。
シーカヤックも楽しそうですね
===
先日のお寿司屋さんですが、
タイムアウトで入れませんでした‥…残念
また、次回リベンジと……
いつになるやら
北海道の自然は本当にすてきです!
今年は先日の仕事がらみだけになりそうです。
シーカヤックも楽しそうですね
===
先日のお寿司屋さんですが、
タイムアウトで入れませんでした‥…残念
また、次回リベンジと……
いつになるやら
Posted by ツクダ二 at 2011年07月14日 22:25
こんばんは
すごーい食べまくりですね
そしてすごーい美味しそうです
はやくダッチ講習会開催してもらわないと^^
すごーい食べまくりですね
そしてすごーい美味しそうです
はやくダッチ講習会開催してもらわないと^^
Posted by nakayoshi at 2011年07月14日 22:29
ツクダニさん、こんばんは♪
出張、お疲れ様でした!!
お寿司屋さんは残念でしたね~
次回、機会がありましたら行ってみて下さい!!
って、今年は来られそうにないのですね・・・
シーカヤック、初体験でしたが面白かったです!!
ソロ艇だったのでクッタクタでした(^^;
今後の川下りにむけて漕ぎ力UPです^^
出張、お疲れ様でした!!
お寿司屋さんは残念でしたね~
次回、機会がありましたら行ってみて下さい!!
って、今年は来られそうにないのですね・・・
シーカヤック、初体験でしたが面白かったです!!
ソロ艇だったのでクッタクタでした(^^;
今後の川下りにむけて漕ぎ力UPです^^
Posted by kana
at 2011年07月15日 22:02

nakayoshiさん、こんばんは♪
最近は、ホントに手抜きばかりで、
たまには、ちゃんと作って食べようと思いまして。。。
二人だと量が多くなってしまい、ついつい食べ過ぎてしまいます(^^;
ダッチ講習会はいつでもOKですヨ!!
ところで、準備は整ったのでしょうか?
やっぱり基本のローストチキンからスタートしますか?
最近は、ホントに手抜きばかりで、
たまには、ちゃんと作って食べようと思いまして。。。
二人だと量が多くなってしまい、ついつい食べ過ぎてしまいます(^^;
ダッチ講習会はいつでもOKですヨ!!
ところで、準備は整ったのでしょうか?
やっぱり基本のローストチキンからスタートしますか?
Posted by kana
at 2011年07月15日 22:13

はじめまして。北海道のキャンパーブログを徘徊していて来ました。
実は・・・9日に我々も真狩でキャンプしていました!
しかもテント近くに張ってました!
朝たぶんあいさつしました!
kanaさんたちの左下の奥に張っていたうるさかった子連れの家族の者です。。。
うるさくてすいませんでした。。。
ブログ拝見して嬉しくてコメントしてしまいました!
実は・・・9日に我々も真狩でキャンプしていました!
しかもテント近くに張ってました!
朝たぶんあいさつしました!
kanaさんたちの左下の奥に張っていたうるさかった子連れの家族の者です。。。
うるさくてすいませんでした。。。
ブログ拝見して嬉しくてコメントしてしまいました!
Posted by sana-ryo
at 2011年07月23日 18:11

sana-ryoさん、いらっしゃいませ♪
よ~く覚えていますよ~^^
某有名メーカーの大きなテント張られてましたね!
本当は興味津々で見せていただきたいと思ってました!
お子様がうるさいだなんて。。。
全く気になりませんでしたヨ!!
あそこのサイトはなかなか良さそうですね!
次の真狩ではあの場所に張りたいねと話していたんです!!
朝のご挨拶、ありがとうございます♪
嬉しかったです!
また、どこかのキャンプ場で見かけたら声を掛けてくださいね!
ご訪問、ありがとうございました(^^)
よ~く覚えていますよ~^^
某有名メーカーの大きなテント張られてましたね!
本当は興味津々で見せていただきたいと思ってました!
お子様がうるさいだなんて。。。
全く気になりませんでしたヨ!!
あそこのサイトはなかなか良さそうですね!
次の真狩ではあの場所に張りたいねと話していたんです!!
朝のご挨拶、ありがとうございます♪
嬉しかったです!
また、どこかのキャンプ場で見かけたら声を掛けてくださいね!
ご訪問、ありがとうございました(^^)
Posted by kana at 2011年07月24日 19:43