ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月10日

やっと行けた♪夏本番!!

年齢を重ねるごとに、やってみたい事、行きたい場所が増えていく。
あとで後悔しないように、やりたいと思う事はなるべく早く実行するべし!!

ここ数年、やってみたいと思っていた、「場所」へやっと行けたニコッ

この場所は美しい♪♪
でも。。。

キビシーーーー!!!!


やっと行けた♪夏本番!!

「7/9くもり晴れ

海に来ました船
今回の「部活」は海です!!


初めての海なので、自分達だけではムリです。
今回、お世話になったのは、小樽の塩谷海岸にある「Blue Holic」さん!!

シーカヤック初体験ですニコニコ
どうしてもソロ艇で漕ぎたい!!とお願いしましたら、
経験はあります?
と聞かれ、ワタシは「いいえ」、huskyさんは「はい」と同時に答え混乱を招く(笑)
シーカヤックは初めてという意味で「いいえ」と答えたのですが、
パドリング経験があるなら!!という事でめでたくソロ艇で出航です!!


準備体操をして体を慣らします。

やっと行けた♪夏本番!!

そして、いよいよレッツゴーーー!!!
海岸から2キロほど先の「青の洞窟」を目指します。

ファルトともダッキーとも違うシーカヤック。
横揺れが結構怖いビックリ

ですが、徐々に慣れてきてバシャバシャ写真撮って余裕ぶっこいているワタシテヘッ

やっと行けた♪夏本番!!

天気も良いのでホントにキレイな海!!

やっと行けた♪夏本番!!

やっと行けた♪夏本番!!

やっと行けた♪夏本番!!

やっと行けた♪夏本番!!

やっと行けた♪夏本番!!

やっと行けた♪夏本番!!







それがですね~~ガーン
外海に出たら、結構な風&波!!
遠くのほうでは白波も立っているのも確認できます汗
一生懸命漕がないとすぐに流されてしまいます。
片道2キロといっても、川下りよりは全然距離があるように思えます。
しかもソロはワタシとhuskyさんのみ!!
コレは、またしても部活状態ですパー



そして。。。






なんか、気持ち悪い。。。
船酔いっぽい。。。
頭がグラグラと揺れてる感じウワーン

そうだった!!
ワタシは昔から船酔いしやすい体質。
なるべく遠くを見て、
自分にカツを入れてなんとか乗り越えましたけどネチョキ
(二日酔いだったら大変な事になってました)


洞窟の中は神秘的キラキラ
残念ながら、その美しさを写真にバッチリおさめる事は出来ませんでした。

やっと行けた♪夏本番!!

やっと行けた♪夏本番!!

ちょっとボケボケなんですが、実際はもっともっとキレイなブルー!!




途中、上陸して休憩を取ります。

やっと行けた♪夏本番!!


2時間びっちり海の上船

今回も漕ぎました!!
ソロはなかなかキツかったし船酔いもしたけど、
またまた、気持ちの良い汗を掻きましたニコニコ

楽しかった~~♪♪

そういえば、赤いファルトのタンデム艇を見かけました。
「ウチもアリュートで挑戦したいね~~」と話しているのですが、
やっぱり後始末が大変かな~~?
ワタシの手も足も、塩ふいてたもん(笑)


最後に二人で記念撮影カメラ

やっと行けた♪夏本番!!



この後?

モチロン、キャンプ場へ移動です車
その前に「柿崎商店」で海鮮丼でもと寄ってみたのですが、外まで長蛇の列ガーン
今回は諦めました。。。



そして!!
あの方達がいらっしゃるという情報をキャッチ致しまして、
ちょこっと寄り道。

やっと行けた♪夏本番!!

すごいヨ~~~ビックリ
赤いテントがいっぱい!!
豪邸だらけだ!!



そして、キャンプ場へ急ぎますダッシュ
風呂入らなくっちゃ!!



ショッパ~~イ!!!!





オマケ

↓↓↓

海焼けの「ポッキー腕」

やっと行けた♪夏本番!!

ワタシはもっとヒドイです(泣)


次回、【キャンプ編】へと続きます!!



同じカテゴリー(カヤック(湖散策など))の記事画像
踊るシラトリさん♪
チミケップ湖散策2014
秋の秘境で湖散策♪
川下り・・・また来年♪
東雲湖リベンジ!
ぐるっと然別湖
同じカテゴリー(カヤック(湖散策など))の記事
 踊るシラトリさん♪ (2015-05-01 21:38)
 チミケップ湖散策2014 (2014-10-22 21:49)
 秋の秘境で湖散策♪ (2013-10-15 23:11)
 川下り・・・また来年♪ (2012-10-13 21:00)
 東雲湖リベンジ! (2012-10-09 23:24)
 ぐるっと然別湖 (2012-08-22 21:41)

この記事へのコメント
このツアー参戦したことあります。
2年前かな?

海の水きれいなのにビックリしました。
青の洞窟もきれいだったなぁ・・・

でも、私はウネリ?が気持ち悪かったのを覚えてます。
やっぱ、川のヒト・・・(笑)

このところの部活動すごい勢いですね。
Posted by akira at 2011年07月11日 07:27
青の洞窟、天気が良いととっても綺麗ですよね。
あとね、積丹へ行くともっと綺麗なんだよね、海が。
しかし、怖いです。私達、ボイジャーで行きましたけど、ひっくり返った時の事ばっかり考えて漕いでました。
海はうねるからね。湾と外海ではこうも違うかとびっくりしますよね。
海で漕ぐ時は、コーミングカバーとスプレースカートは付けたほうが良さそうです。
Posted by kenjiの姫 at 2011年07月11日 07:54
もう見るたびに進化進化ですね!
激しく進化しているhusky家にどんどん置いていかれてるなぁ。。。(^_^;)

でもここは行きたい!
あっ、2人漕ぎで(笑)
Posted by ゴンベ at 2011年07月11日 08:48
海がキレイ~!!
透明で底までクッキリ見えますね♪
岩場の写真もどこか海外のようです!!

2週連続漕ぎ漕ぎツアーですね♪
片道2kmもけっこう距離があって部活っ!って
感じがします。楽しそう~♪

日焼けもスゴイっ・・・さすが海です(^_^;)
Posted by nuts at 2011年07月11日 09:26
年齢を重ねるごとにって
kanaさん、若いですよね?(笑)
やりたい事があるって生きてるって感じで
いいですね~
写真で見てる分には、素敵~と思いますが
船酔い有りですか・・・
湖でも時々あるかも(×_×;)
週末、積丹キャンプで海があまりに綺麗なので
漕ぎたいって、思いましたが
やっぱ、海は怖いなぁ

日焼けのポッキー腕(笑)強烈ですね。
Posted by かえる at 2011年07月11日 16:21
ああ~行かれたんですね( ゚Д゚)y
いいなぁ♪いいなぁ♪しかしソロってスゴイです!
私なら間違いなくタンデムですもんwww
この写真を見るだけでもやっぱりここは行っておかないといけませんね。

半そで姿はチャレンジャーだと思いました(;^ω^)
それがまさに部活感を感じますwww
Posted by まる◎まるまる at 2011年07月11日 17:39
こんばんは♪

おぉ~~!念願、叶いましたねーっ!!
「あとで後悔しないように」・・・全くもってその通りです!
ワタシもそう思いますです!
だって、もういつポックリ逝くか分からんし(笑)
しかし、海がキレイですね~♪
でも・・・海での日焼けって激しい・・・
お大事に(^^;
Posted by nomu at 2011年07月11日 18:48
(´▽`)ノ

おー、じゃ次は南島カヤックツアーをやってみてくださいネッ

おもしろいすよ、行くのはたいへんですけど(笑)

こんばんは
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2011年07月11日 20:09
akiraさん、こんばんは♪

akiraさんもこのツアー行かれていたんですね!
小樽の海がこんなにキレイだなんて感動でした!
晴れてくれたので洞窟のブルーも超キレイでした!
やっぱり、外遊びは何をするにもおてんとう様が大事大事ですね^^
外海のうねりは想像以上に激しかったです(^^;
思い出したら、また酔ってしまいそう。。。
Posted by kanakana at 2011年07月11日 20:56
kenjiの姫さん、こんばんは♪

積丹ブルーですね!!
積丹半島ツアーもあるようですね♪

すごいです!!
ボイジャーで行かれたんですね~^^
海はワタシも怖いです・・・
あのウネリも距離が長いと自信がありません・・・
でも、感動するんだろうなぁ~♪
今回の洞窟ツアーで、少しだけ海を知る事ができました!
一度、海を漕いでみたかったんですよね~~(^^)
Posted by kanakana at 2011年07月11日 21:06
ゴンベさん、こんばんは♪

進化なんかしてませんよ~^^
冒頭にも書きましたが、やりたい事をやっているだけ!!
やりたい事が多過ぎて、早いとこ消化しないと、
全部やり遂げられない気がしてます・・・
色々な事に挑戦して、老後の楽しみを増やそうかと(笑)

シーカヤックは、タンデムの方が良さそうです!
ソロは、キツイです。。。
3人乗りのシットオンもありましたよ!!
Posted by kanakana at 2011年07月11日 21:12
nutsさん、こんばんは♪

青の洞窟は、ずっと憧れていて、近いのに、
なかなか行く機会がなくて、やっと実現しました!!
HPなどで、片道約2キロと書いてあったので、
これは楽勝かな?と軽く考えていたのですが、
ソロ艇では漕力が勝負!!
またまたヘロヘロでした(--)
ワタシはハードなあの日からずっと筋肉痛です(笑)

このツアー、ホントお勧めですよ!!
Posted by kanakana at 2011年07月11日 21:19
かえるさん、こんばんは♪

実は、赤いファルトが見えたとき、二人で、
「もしかしてかえるさんじゃない?」って話していたのです!
なんてたって、洞爺湖中島まで漕いだ人ですもん!
あり得るよね~~って!!
違ってたんですね!残念(^^;
湖でも波があるとき、若干気持ち悪くもなりますが、
海のうねりは特別ですね。。。
お酒で酔ったほうが気持ちが良い酔いです(笑)
でも、アリュートでちょこっと漕いでみたい。。。
Posted by kanakana at 2011年07月11日 21:25
まる◎まるまるさん、こんばんは♪

この日を逃すと今年は行けなくなりそうだったので、
お先に行って来ました!
ちょっと酔ってしまいましたが、また行きたいと思ってます!!
初めての海漕ぎなのに、自分でもよくソロ艇に乗ったなぁと、
驚いているんですヨ(^^;
どうして、毎週漕いでいるんだろう?ってなんか可笑しいです^^
ココは、タンデム&長袖をお勧め致します(笑)
Posted by kanakana at 2011年07月11日 21:33
nomuさん、こんばんは♪

>だって、もういつポックリ逝くか分からんし

ちょっと、それはいくらなんでも早くないかい?(笑)
あ。。でも人生ってヤツはいつどうなるかわからないものね!

今年はやりたい事を実行する年にしようと決めてます!
まだまだたくさんあるのですが、あれとかそれとかね(笑)
こんなにキレイな海が近くにあるなんて知らなかった!!
水が透き通ってキラキラしてました!
Posted by kanakana at 2011年07月11日 21:41
(´▽`)さん、こんばんは♪

南の島でカヤックツアーも憧れです!!
沖縄とか何度も行っているのに、グラスボートくらいしか経験なし(笑)
南国で海漕いで、カナダとかアラスカで川漕ぎたい・・・
ツアーでしかムリですけど。。。
脳みそがスパークするような経験がしたいです!!
夢ばかり膨らんで、ワタシは何処に行くのかな?(笑)
自分でもわからん。。。(^^;
Posted by kanakana at 2011年07月11日 21:56
こんばんは

すごい!
漕ぎまくりじゃないですか!
漕ぎ力UP月間ですね

青の洞窟いいですね
今度、挑戦したいです
(酔い止めしっかり飲んで)
Posted by nakayoshi at 2011年07月11日 22:56
nakayoshiさん、こんばんは♪

そうそう、酔い止めは必要です!!
海の波(うねり)って経験がなかったので、ヒエ~って感じ!!
当たり前ですが、湖とは全然違いますね!!
お天気にも左右されますが、真っ暗な洞窟に、
光が差し込んで、
あのキレイな青が映るのですね!!
やっぱり、夏の海がよいですよ!
なにげにnakayoshiさんにくっついて行こうかな?(笑)
Posted by kanakana at 2011年07月11日 23:08
そういえば、書き忘れた。
ファルトを海で使ったらあとが大変ですよ~。
全部真水で洗い流さないと大変なことになる。我が家はその為にデッキブラシを買いました(笑)ポールも塩分が残ったらまずいしね。
Posted by kenjiの姫 at 2011年07月12日 05:34
kenjiの姫さん、こんばんは♪

わはは!!
デッキブラシですか~?
ウチは、スプレー洗車機で塩分根こそぎ洗い流すらしいです(^^;
仕事柄、いつでも可能だとか。。。(笑)
今回の洞窟ツアーで、海の怖さも楽しさも体験できました!
ですが、ワタシはやっぱりチャレンジャー精神が旺盛のようです^^
自艇で漕いでみたいと思いました!!
やりたい事をやったら、更にやりたい事が
増えました!!(笑)
Posted by kanakana at 2011年07月12日 21:47
海デビューおめでとうございます!

シットオンじゃなくいきなりシーカヤックとは頑張りましたね~

海は湖よりかな~り危険なので、次はぜひ一日コースのレッスンを受けることをオススメします。

沈したときの対処法とか、風が強いときの船の挙動とか体験しておくと安心ですよ。

我が家も始めたときはレッスン3回、ツアーに4回参加してから自分たちだけで海に出ました。

ロールだけは挫折しましたけど・・・ね。(笑)
Posted by すのーまん at 2011年07月12日 22:55
すのーまんさん、こんばんは♪

は~い!!
頑張りました!!
実は、途中上陸の時に、タンデムのシットオンが、
強風にあおられてひっくり返ってしまったんですよ!
浅瀬だったんで大事にいたらなかったんですが、
外海でだったら。。。って考えたらやはり怖いです・・・
色んなツアーがあるので、先ずは経験が必要ですね!
自艇での憧れはありますが、我が家のみでは絶対にムリです!!
あ~~、
すのーまんさんが居てくれたら色々と教えてもらえるのになぁ~~♪
Posted by kanakana at 2011年07月12日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと行けた♪夏本番!!
    コメント(22)