2011年02月27日
鉄で鉄を!!

2月26日(土)
今回も一日散歩きっぷを利用です

自宅最寄り駅→苫小牧→東室蘭→輪西→室蘭(輪西~室蘭間はバス移動)
室蘭→東室蘭→苫小牧→札幌→自宅最寄り駅
朝7時45分に吹雪の中自宅を出発、午後7時頃に帰って来ました

今回の旅は目的があります。
どうしても欲しいモノがありまして
鉄旅もご無沙汰だったので、そろそろ電車に揺られてのんびりしたいと思っておりました

お買い物と鉄旅♪
一石二鳥です!!
さて、いつも苫小牧で食べ損なっていた駅弁「ほっきめし」 1000円です!
数分の乗り継ぎ時間でなんとかGET



やはり苫小牧のほっきは非常に美味しいです

そして混ぜご飯もこれまた絶品♪
ワタシのお気に入り駅弁となりました

東室蘭からは室蘭行きに乗り換えて一つ目の駅「輪西」で下車

地図片手に目的地まで歩きます。
駅から10分足らずの場所にありました~~

てつのまちぷろじぇくと「ボルタ工房」
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ボルトやナット、ワッシャー等、
鉄の部品を組み合わせて作られる人形がボルタ人形です。
この人形、工房以外にも販売店は複数あるようで、札幌でも手に入るらしいですが、
作っているところも見てみたいと思い工房を訪ねました。
約5センチほどの大きさで、100種類あるんですよ~

楽器やスポーツシリーズが人気だそうです。


(撮影許可はいただいております♪)
室蘭価格で1個600円です(札幌では750円と仰っておりました)
こんくらいの大きさです。
一つ一つタイトルと説明が書かれた紙が入っております。

ワタシが購入したボルタは!!
(あまりにもカワイイので全部公開致します!!)
『#06ベースにうっとりのボルタ』

『#36釣りをするボルタ』

『#16スペシウム光線のボルタ』

そして、ボルタの彼女のナッティちゃん

ボルタとナッティのツーショットがなんともキュートで可愛い!!
コチラのタイプは8種類。
値段は1890円~2500円
『#107空中ブランコのボルタとナッティ』 (2300円)を購入。

360度回るんですヨ~~♪
そして、でっかいボルタ!!
部品が揃いづらいので製作に限りがあるらしく、すぐに売れてしまうそうです。

「僕と付き合って下さい!!」それとも「結婚して下さい!」って言ってるのでしょうか~

全員で記念撮影

大きさが分かりますか~~?

なんとも可愛らしいボルタちゃん♪
かなり萌え~~な感じです

100種類全部欲しい!!!
工房のお姉さんに色々とお話を伺うことも出来ました

残念ながら、ちょうどお昼休みで、職人の皆様、外出されておりました。
室蘭行きのバスを親切に教えていただき、工房を後にしました。
ちなみに、スポーツシリーズの中にカヤックは無かったので、
「是非作って下さい♪」とお願いしておきました。
苦笑いされておりましたが、なるべく前向きに考えて下さるとの事(笑)
ザックにボルタを詰め込んで、バスで室蘭へ向かいます。
室蘭駅には行った事がないので、ここまで来たら押さえておかなくては!!
TVでも放送されて、すっかり有名になった「母恋めし」


有名になる前から知ってましたが、食べた事ないんです。
食べてみたいなぁ~~♪
室蘭駅お隣の母恋駅にも降り立ってみたい!!
帰路は東室蘭で時間があったので、室蘭やきとり。。。とも思ったのですが
ビールが飲みたくなるので(いや・・飲んでも良かったんですけど

室蘭カレーラーメンを食べて帰りました。


どこのお店が美味しいとか全然知らないので、散策途中でふらりと入りました。
う~ん。。。お味は・・・
フツーーーーーデス。
一日散歩きっぷ。。。
ほぼ制覇です

時間があれば、いつか挑戦したいのがコレ。
↓↓↓↓

その日の為にちょこっと攻略中~~

Posted by kana at
22:36
│Comments(22)
2011年02月22日
ビバビバな週末♪
先週の土日。。。
オットが20日ぶりに休みを取れました。
自宅に戻るのは約1ヶ月ぶりです
前日の金曜日は朝4時起きで仕事を片付け、夕方帰って来ました
連日の激務でクタクタのご様子。。。
土日に何をしましょうか~?
忙しくて、電話、メールともほとんどやり取りが無く、
相談が出来ない状態でした
や。。。モチロンお外遊びがしたいのですが!!!!
ココは、オットのやりたい事を・・・と思いまして、
何がしたいのか聞いてみると!!
やっぱりね~
温泉でゆっくりしたいんだって~~^^
近間で!!

ネットで予約可能な定山渓のホテルを検索
さすがに翌日の予約なので、
部屋食プランはムリなんですが・・・
12月にも宿泊したミリオーネで
バイキングプランを予約できました
ま、ワタシもかなりの温泉好きなんで、
ゆっくりと湯に浸かって、
日頃のストレスの解消をしようと考えていたので、
想定の範囲内なんですが!!
やツマミを買い、現地に向かいました
実は、この日はオットの誕生日

(オトモダチもお祝いしてくれております♪。笑)
お部屋の冷蔵庫に嬉しいデザートがありました

サービスなので、さっそくパクリ
オットが先に大浴場へ行きました。
なかなか、戻って来ません。
どうしたんだろう?
「いやぁ~~イイ湯だった~」と言いながら戻って来ました
「カラダが疲れ過ぎてるので、温泉成分がカラダの芯まで浸透せず、
・・・・・(中略)・・・・・
ふぅ~~♪ アビバノンノ~~・・・な気分になるのに時間が掛かった~」
とかなんとか、言っておりました(笑)
風呂でぶっ倒れてるんじゃないかと真剣に心配しましたが、
あ~~良かった~~
ワタシも時間を掛けてゆっくりと入ります。
雪見露天は最高ですな~~♪
ありゃ~、ちょっと長く浸かり過ぎました~
湯あたりか?
なんだか、全身がダルッ!!!
だるくても、夕飯はバクバクと美味しくいただきましたっ!!
(写真ないですが・・・)
そして・・・

↑↑↑↑
この時、時間は8時20分

早っ
オット激沈です

「10時になったら、居酒屋にラーメンを食べに行こう!!」と言ってたのにーー!!!
ま。。。仕方ありません。
ワタシもつられて早めのご就寝
翌朝は、ハラヘリ絶好調!!

ガッツリと食べる、食べる、食べる!!!
部屋の窓から見たお山の景色

う~~ん
何か忘れているよなぁ~~我が家
そうそう課題となっていた『スノーシュー問題』です!!
モンベル、秀と物色したのですが、
もうすぐ3月だし、次はいつお休みが取れるか未定な状態
雪解けは待ってくれないし・・・
今期の購入はとりあえず見送り
でも、スノーシューには全く興味の無かったオットが、
ワタシの「悪魔のささやき」に気持ちがスッカリ傾き、
来期スタートという事ではありますが、めでたく購入が決定致しました♪♪
今年の秋が終わる頃、店頭に並び始めたら速攻でお買い上げ予定♪
やっほ~~!!楽しみ~~♪
さあ!!そうと決まれば!!
今時期の冬のウェア類はかなりお安くなっているはず!!
温泉帰りに三井アウトレットへGOGO
ベースレイヤー、ミドラー、アウタージャケットは、持っているモノでなんとかなりそうなんですが!
問題はパンツ!!
や~~70%OFFで良いお買い物ができました^^
ついでに、オットのザックとかTシャツとか、大人買い(^^;
ニャハハ(*^▽^*) ♪♪
久しぶりのお出掛けは楽しかったです
ですがっ!!
またまた、禁断症状が出始めております
3月も引き続き忙しい日々が続くらしい・・・
次はいつ出掛けられるかな??
なんでもいいから、早く外で遊びたい
オットが20日ぶりに休みを取れました。
自宅に戻るのは約1ヶ月ぶりです

前日の金曜日は朝4時起きで仕事を片付け、夕方帰って来ました

連日の激務でクタクタのご様子。。。
土日に何をしましょうか~?
忙しくて、電話、メールともほとんどやり取りが無く、
相談が出来ない状態でした

や。。。モチロンお外遊びがしたいのですが!!!!
ココは、オットのやりたい事を・・・と思いまして、
何がしたいのか聞いてみると!!
やっぱりね~

温泉でゆっくりしたいんだって~~^^
近間で!!

ネットで予約可能な定山渓のホテルを検索
さすがに翌日の予約なので、
部屋食プランはムリなんですが・・・
12月にも宿泊したミリオーネで
バイキングプランを予約できました

ま、ワタシもかなりの温泉好きなんで、
ゆっくりと湯に浸かって、
日頃のストレスの解消をしようと考えていたので、
想定の範囲内なんですが!!


実は、この日はオットの誕生日


(オトモダチもお祝いしてくれております♪。笑)
お部屋の冷蔵庫に嬉しいデザートがありました


サービスなので、さっそくパクリ

オットが先に大浴場へ行きました。
なかなか、戻って来ません。
どうしたんだろう?
「いやぁ~~イイ湯だった~」と言いながら戻って来ました

「カラダが疲れ過ぎてるので、温泉成分がカラダの芯まで浸透せず、
・・・・・(中略)・・・・・
ふぅ~~♪ アビバノンノ~~・・・な気分になるのに時間が掛かった~」
とかなんとか、言っておりました(笑)
風呂でぶっ倒れてるんじゃないかと真剣に心配しましたが、
あ~~良かった~~

ワタシも時間を掛けてゆっくりと入ります。
雪見露天は最高ですな~~♪
ありゃ~、ちょっと長く浸かり過ぎました~

湯あたりか?
なんだか、全身がダルッ!!!
だるくても、夕飯はバクバクと美味しくいただきましたっ!!
(写真ないですが・・・)
そして・・・

↑↑↑↑
この時、時間は8時20分


早っ

オット激沈です


「10時になったら、居酒屋にラーメンを食べに行こう!!」と言ってたのにーー!!!
ま。。。仕方ありません。
ワタシもつられて早めのご就寝

翌朝は、ハラヘリ絶好調!!

ガッツリと食べる、食べる、食べる!!!
部屋の窓から見たお山の景色


う~~ん

何か忘れているよなぁ~~我が家

そうそう課題となっていた『スノーシュー問題』です!!
モンベル、秀と物色したのですが、
もうすぐ3月だし、次はいつお休みが取れるか未定な状態

雪解けは待ってくれないし・・・
今期の購入はとりあえず見送り

でも、スノーシューには全く興味の無かったオットが、
ワタシの「悪魔のささやき」に気持ちがスッカリ傾き、
来期スタートという事ではありますが、めでたく購入が決定致しました♪♪
今年の秋が終わる頃、店頭に並び始めたら速攻でお買い上げ予定♪
やっほ~~!!楽しみ~~♪
さあ!!そうと決まれば!!
今時期の冬のウェア類はかなりお安くなっているはず!!
温泉帰りに三井アウトレットへGOGO

ベースレイヤー、ミドラー、アウタージャケットは、持っているモノでなんとかなりそうなんですが!
問題はパンツ!!
や~~70%OFFで良いお買い物ができました^^
ついでに、オットのザックとかTシャツとか、大人買い(^^;
ニャハハ(*^▽^*) ♪♪
久しぶりのお出掛けは楽しかったです

ですがっ!!
またまた、禁断症状が出始めております

3月も引き続き忙しい日々が続くらしい・・・
次はいつ出掛けられるかな??
なんでもいいから、早く外で遊びたい

Posted by kana at
23:23
│Comments(12)
2011年02月14日
我が家の不運 と 近況報告( ̄▽ ̄;)
旅行とかキャンプとか。。。
計画していたお外遊びがダメになる事って、
我が家的には経験がありません。
運が良いのか遊びの神様が味方してくれているのか、とにかく
計画倒れになった事が無いので免疫がありません

2月の三連休
『道東で旨いもの食べて、真冬の釧路川をカナディアンカヌーで下ろうではあ~~りませんか?』
・・・な計画が!!!!
はい・・・
キャンセルです
1月最終日曜日から休みを取れなくなってます・・・ウチのオット。
JRとホテル代のキャンセル料は30%
二人で温泉一泊に行けるくらいの料金です
川下りのガイドさんにもキャンセルの一報を入れました。
三連休の初日から遡ること六日前の出来事です
なんともショックで気持ちが



どうするワタシ??
モヤモヤモヤモヤモヤモヤ
ず~~っとモヤモヤモヤモヤ
楽しみにしていただけに立ち直れません
そしたらね~
三連休の初日にどうしても抜けられない用事がワタシに入りまして
結局どの道、道東へは行けなかった~
キャンセルしておいて良かった。。という事ですわ・・・
で、ワタシの用事の場所が偶然にもオットの第二拠点!!
用事を済ませた後の連休二日目以降は全くフリーなワタシ。
そのまま2泊して来ました
オットも連休真中の午後のみ休めることになりました!
ま、特にやる事もなく、居酒屋で食事、アパートで鍋パ
お昼は、とある丼屋さんで念願の「ゲソ丼」

これ、オットの一押しです
ボリュームたっぷりで美味しい♪♪
値段はなんと350円!!ミニうどん付けても500円!!と嬉しいお値段
結局、出掛けられない時は食べて呑んで・・・これしかないです。
ギネスビールは久しぶりに飲みました

コクが深くて、まったり味がたまりません。
アイルランドで飲んだ事はないですが、昔オーストラリアで飲んだギネスは旨かった~~
ストレス解消に、少しだけお買い物。
サロモンのスノートレッキングシューズがお安くなっておりました。
スノーシュー用に買っておきます

オットですが、ワタシのマインドコントロールに徐々に気持ちが傾いているようです
スノーシュー購入にもう一押し(笑)
ですがっ
3月も引き続き仕事が忙しいようで、購入してもスノーハイクに行けない可能性がっ!!
さあ~どうする?スノーシュー!!
さてさて、そんな訳で、すっかりお外遊びから遠のいてしまった我が家デス。
冬の間に一回くらいキャンプにも行きたいのですが・・・
どうなることやら~~~な今日この頃
でもでも!!
今日、とっても良い事があったんです!!
そのお話はまた今度♪
計画していたお外遊びがダメになる事って、
我が家的には経験がありません。
運が良いのか遊びの神様が味方してくれているのか、とにかく
計画倒れになった事が無いので免疫がありません


2月の三連休
『道東で旨いもの食べて、真冬の釧路川をカナディアンカヌーで下ろうではあ~~りませんか?』
・・・な計画が!!!!
はい・・・
キャンセルです

1月最終日曜日から休みを取れなくなってます・・・ウチのオット。
JRとホテル代のキャンセル料は30%

二人で温泉一泊に行けるくらいの料金です

川下りのガイドさんにもキャンセルの一報を入れました。
三連休の初日から遡ること六日前の出来事です

なんともショックで気持ちが




どうするワタシ??


ず~~っとモヤモヤモヤモヤ
楽しみにしていただけに立ち直れません

そしたらね~
三連休の初日にどうしても抜けられない用事がワタシに入りまして

結局どの道、道東へは行けなかった~
キャンセルしておいて良かった。。という事ですわ・・・

で、ワタシの用事の場所が偶然にもオットの第二拠点!!
用事を済ませた後の連休二日目以降は全くフリーなワタシ。
そのまま2泊して来ました

オットも連休真中の午後のみ休めることになりました!
ま、特にやる事もなく、居酒屋で食事、アパートで鍋パ

お昼は、とある丼屋さんで念願の「ゲソ丼」

これ、オットの一押しです

ボリュームたっぷりで美味しい♪♪
値段はなんと350円!!ミニうどん付けても500円!!と嬉しいお値段

結局、出掛けられない時は食べて呑んで・・・これしかないです。
ギネスビールは久しぶりに飲みました


コクが深くて、まったり味がたまりません。
アイルランドで飲んだ事はないですが、昔オーストラリアで飲んだギネスは旨かった~~
ストレス解消に、少しだけお買い物。
サロモンのスノートレッキングシューズがお安くなっておりました。
スノーシュー用に買っておきます


オットですが、ワタシのマインドコントロールに徐々に気持ちが傾いているようです

スノーシュー購入にもう一押し(笑)
ですがっ

3月も引き続き仕事が忙しいようで、購入してもスノーハイクに行けない可能性がっ!!
さあ~どうする?スノーシュー!!
さてさて、そんな訳で、すっかりお外遊びから遠のいてしまった我が家デス。
冬の間に一回くらいキャンプにも行きたいのですが・・・
どうなることやら~~~な今日この頃

でもでも!!
今日、とっても良い事があったんです!!
そのお話はまた今度♪
Posted by kana at
21:39
│Comments(18)
2011年02月06日
心灯♪ 2011

今年も行って参りました!!
「小樽雪あかりの路」
5時からの点灯ですが、手宮線会場到着は4時30分頃と少し早すぎた~~

ボランティアの方達が手作りのキャンドル一つ一つにあかりを灯し始めます


まだ明るいので、人はまばらなんですが、この後、ドンドンどんどんと人が増え、
大混雑となりました。
足元はツルンツルン

歩けば人とぶつかる

写真を撮ろうと構えても、やっぱり人とぶつかる

そして、ぶ厚い靴下履いて行ったのにつま先が氷のようにちゃっこい・・・
寒い・・・
手も冷たい・・・
極めつけは!!
転 倒
気持ちの上では戦線離脱です

が、しかし!!!
このまま帰る訳にもいきません!!!
歩くのもままならない大混雑の中、今年の記録をなんとか残す事ができました

だんだんと日が暮れ始めます。

こんな可愛いキャンドルも



薄暗い中での灯火もキレイです




そして外は真っ暗。
キャンドルの灯火だけがふんわりと浮かび上がります





今年は ↓↓↓ で一杯引っかけようと決めていたのですがっ!!

転倒で負傷した手首は痛いし、なんと言っても、寒い!!!
タイムオーバー

本当の戦線離脱です

でもね~~
キャンドル好きのワタシには、やっぱこのイベントはたまりませんな~~

また、来年が楽しみ~♪
13日(日)まで開催しているので、もう1回行くかも!?(笑)
Posted by kana at
23:20
│Comments(20)