ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月06日

心灯♪ 2011

心灯♪ 2011

今年も行って参りました!!

「小樽雪あかりの路」

5時からの点灯ですが、手宮線会場到着は4時30分頃と少し早すぎた~~ビックリ

ボランティアの方達が手作りのキャンドル一つ一つにあかりを灯し始めますキラキラ

心灯♪ 2011

まだ明るいので、人はまばらなんですが、この後、ドンドンどんどんと人が増え、
大混雑となりました。

足元はツルンツルンムカッ
歩けば人とぶつかるムカッ
写真を撮ろうと構えても、やっぱり人とぶつかるウワーン
そして、ぶ厚い靴下履いて行ったのにつま先が氷のようにちゃっこい・・・

寒い・・・
手も冷たい・・・


極めつけは!!







転 倒



気持ちの上では戦線離脱ですタラ~


が、しかし!!!

このまま帰る訳にもいきません!!!


歩くのもままならない大混雑の中、今年の記録をなんとか残す事ができましたカメラ



だんだんと日が暮れ始めます。

心灯♪ 2011

こんな可愛いキャンドルもニコッ
心灯♪ 2011

心灯♪ 2011

薄暗い中での灯火もキレイですハート

心灯♪ 2011

心灯♪ 2011

心灯♪ 2011


そして外は真っ暗。

キャンドルの灯火だけがふんわりと浮かび上がります黄色い星

心灯♪ 2011

心灯♪ 2011

心灯♪ 2011

心灯♪ 2011


今年は ↓↓↓ で一杯引っかけようと決めていたのですがっ!!

心灯♪ 2011


転倒で負傷した手首は痛いし、なんと言っても、寒い!!!


タイムオーバー汗



本当の戦線離脱ですガーン

でもね~~
キャンドル好きのワタシには、やっぱこのイベントはたまりませんな~~ニコニコ

また、来年が楽しみ~♪

13日(日)まで開催しているので、もう1回行くかも!?(笑)




同じカテゴリー(小樽雪あかりの路)の記事画像
心灯♪ 2014
心灯♪2013
心灯♪ 2012
心 灯 ♪
同じカテゴリー(小樽雪あかりの路)の記事
 心灯♪ 2014 (2014-02-14 22:28)
 心灯♪2013 (2013-02-14 23:00)
 心灯♪ 2012 (2012-02-15 22:43)
 心 灯 ♪ (2010-02-11 23:54)

この記事へのコメント
お怪我大丈夫ですかぁ~?

下川もアイスキャンドルやってまっせ~

地味だけど・・・(^^)
Posted by アルミ缶 at 2011年02月07日 00:08
これ、昼間しか行ったことないんですよ。
昼間行ってもあんまし意味ないよなぁ。(笑)
やっぱキャンドルだから夜行かないとなぁ・・・
さぞかしキレイ・幻想的なんでしょうね。

地元のヒトでも転ぶときは転ぶんですね。
お大事に・・・です。
Posted by akira at 2011年02月07日 07:50
こんばんは♪
ニュースで見て、今年もkanaさんは行くのかしら?
と思ってましたらば、やっぱり行ったんですねー(^^)
しかも・・・転んだのね(^^;
手首、お大事にしてくださいませ!
ワタシは夜景でもなんでも、夕方のほの暗い時間帯が
大好きです!
写真、綺麗に撮れててウットリだわぁ~♪
Posted by nomu at 2011年02月07日 18:34
毎年行きたいと思ってるんですが、夜のほうが見ごろと思うとなかなかいけません(ノд-。*)
そうですか、寒いんですか・・・ツルツル・テカテカですか
お大事にしてください。
人ごみとはいえ、写真はバッチリ人をさけて撮れてます!
しかもキレイだし(*^^*)
kanaさんのカメラだとこうやって撮れるんですね。
Posted by まる◎まるまる at 2011年02月07日 18:44
アルミ缶さん、こんばんは♪

下川町のアイスキャンドルもキレイですね!!
ネットで見ましたが、全然地味じゃないですよ~^^
キャンドル大好きなんで、機会があったら行って見たいです!!

怪我というほどでもないので、全然大丈夫です!!
ご心配してくださりありがとうございます♪
Posted by kanakana at 2011年02月07日 20:27
akiraさん、こんばんは♪

昼間に行った事あるんですね^^
キャンドルの数が半端じゃないので、それはそれは
幻想的でキレイですよ!!
外国の観光客も沢山来ていて、人がすごいんですよ・・・
激混みでちょっとバテました・・・

あっ。。ワタシずっと北海道人やってますが、
しょっちゅう転びます・・・(笑)
ご心配してくださりありがとうございます♪
Posted by kanakana at 2011年02月07日 20:34
nomuさん、こんばんは♪

わはは!!
そりゃ、行くさ~~!!
前日のプラス気温で路面がテッカテカ(^^;
いつの間にか、人がアッチからコッチからわんさか出て来て、
キャンドル見てるのか人を見てるのか・・って感じ~
写真は超テキトウです・・・
転んだ瞬間、心が折れてしまったので(笑)

手首はシップで治りました!!
ご心配してくださりありがとうございます♪
Posted by kanakana at 2011年02月07日 20:41
まる◎まるまるさん、こんばんは♪

確かに自宅から遠いと、夜見て帰るのも大変ですね!
ウチは小樽よりなんですごく近いんですよ!!
来年、ウチに泊まるといいですよ^^(笑)
一緒に行きましょ!!!

激混みイベントに三脚持って行く勇気がなくて、
全て手持ち撮影・・・
一応、息を止めたりしてますが(爆)
どれもボケボケですね・・・トホホ

手首はもう大丈夫!!
ご心配してくださりありがとうございます♪
Posted by kanakana at 2011年02月07日 20:48
こんばんは

キレイですねぇ
バケツの水を凍らせる以外にも
いろんなバージョンのキャンドルがあるんですね
勉強になります

やっぱり大混雑ですか
駐車場を探すのも大変そうですね
Posted by nakayoshi at 2011年02月07日 21:14
nakayoshiさん、こんばんは♪

ハート型のオブジェとか、十字架のモニュメントとかもあるんですよ~!!
でも、ワタシはキャンドルしか興味がないんです~^^
同じタイプのキャンドルも微妙に形が違ったり、
ゆらめく灯火を見ていると気持ちがほんわかするんです♪

駐車場は大変だと思います!!
なので、ココへ行く時はJRです^^
ほら。。ワタシ、そもそも・・鉄●なんで(笑)
Posted by kanakana at 2011年02月07日 21:37
どーもー!

この記事を見て・・・

「えっ~前回の記事からもう一年も経ったのー!」
と驚きました。

歳とる訳ですな~、お互い・・・。(笑)
Posted by タンタカ at 2011年02月07日 21:40
タンタカさん、こんばんは♪

やっぱりそう思いますよね~~
ワタシも、前回の記事から一年か~~と、
時の流れが早くて早くて、驚いておりました!!
雪あかりへは、行ける限り毎年行こうと思ってますが、
また来年。。。あっという間なんでしょうね~
そして、滑って転んだら、即骨折~~って事になりそうで怖い!!(笑)
Posted by kanakana at 2011年02月07日 22:06
とってもきれいですね~
冬の北海道・・・魅力的です
骨折はどうですか? って折れてないか・・・(笑)
Posted by ツクダニ at 2011年02月07日 22:21
ツクダニさん、こんばんは♪

早く冬の北海道に来ないと冬が終わっちゃうヨ~~(笑)
飛行機でカモ~~ン♪
この時期の札幌はインターナショナルな方達でいっぱいです!
やっぱり札幌雪まつりがメインなんでしょうが、
ワタシは、この小樽の雪あかりが大好きなんです♪
一度や二度転んだって行きますとも!!
Posted by kanakana at 2011年02月07日 22:43
キャンドルの灯りってロマンチックですね~
小樽っぽいV(^0^)V(^0^)
人で混雑すると、路面はツルツルになるので
かなり危険ですヨ!!
雪まつりも、何だこれ~(∋_∈)ってくらい
ツルッツルですもん。
素敵な写真撮れてUPしてくれて
ありがとうございます。
行った気になって満足しました(笑)
Posted by かえる at 2011年02月08日 17:02
かえるさん、こんばんは♪

昔から比べると小樽も観光客が減っているようですが、
この雪あかり開催期間中は大混雑です!!
札幌雪まつりに合わせて来られている方が多いのでしょうが、
日本人も、外国人も皆さん「キレイ~」と仰っておりました♪
雪まつりとは違って独特の雰囲気がたまらなくステキです!!
昨年はそうでもなかったのですが、
今年のツルンツルン路面には、まいりました~(^^;
Posted by kanakana at 2011年02月08日 20:16
私も前回の日記から早1年!!と思いました!!
そして昨年同様デコレートされたお花がカワイイ~♪
とカンゲキしました(^^ゞ

冬のイベント・・・ことごとく行ってません(笑)
たぶん冬道の運転に夫婦揃って自信がないからだと
思われます(^_^;)

こういう明かりのイベントって大人の雪遊びみたいな
感じですね♪次回はアイスバー♪ですね♪
Posted by nuts at 2011年02月09日 00:25
これは・・お祭りなのか・・?
って、北海道民なんですが、
このイベント全く知りませんでした。
昔からやってましたか・・?

運河の写真。
灯篭流しかと(笑)。
Posted by tanaami at 2011年02月09日 20:55
nutsさん、こんばんは♪

冬のイベントってワタシもココしか行かないですね~
この日は開催2日目でしたが、前日が暖かかったらしく、
少々溶けているキャンドルが多かったです・・・
でも、やっぱりアイスキャンドルってステキです!!

ガッツリ着込んで行ったのに、足元からどんどん冷気が
伝わって、寒かったです・・・
楽しみにしていたアイスバーには、とても入る気に
なれませんでした・・・残念。。
Posted by kanakana at 2011年02月09日 21:23
tanaamiさん、こんばんは♪

確か今年が13回目だと思います^^
意外と知らない人、多いみたいですね!
職場の同僚にも「なにそれ?」って言われちゃいました(笑)

奥様、キャンドル系はお好きでしょうか~?
好きな人にはこのイベント、楽しいですよ~^^
見ていて飽きませんヨ!!
Posted by kanakana at 2011年02月09日 21:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心灯♪ 2011
    コメント(20)