ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年02月27日

鉄で鉄を!!



2月26日(土)
今回も一日散歩きっぷを利用ですバス

自宅最寄り駅→苫小牧→東室蘭→輪西→室蘭(輪西~室蘭間はバス移動)

室蘭→東室蘭→苫小牧→札幌→自宅最寄り駅


朝7時45分に吹雪の中自宅を出発、午後7時頃に帰って来ましたおうち
今回の旅は目的があります。
どうしても欲しいモノがありまして
鉄旅もご無沙汰だったので、そろそろ電車に揺られてのんびりしたいと思っておりましたニコニコ
お買い物と鉄旅♪
一石二鳥です!!



さて、いつも苫小牧で食べ損なっていた駅弁「ほっきめし」 1000円です!
数分の乗り継ぎ時間でなんとかGETチョキ






やはり苫小牧のほっきは非常に美味しいですドキッ
そして混ぜご飯もこれまた絶品♪
ワタシのお気に入り駅弁となりましたおにぎり


東室蘭からは室蘭行きに乗り換えて一つ目の駅「輪西」で下車バス
地図片手に目的地まで歩きます。

駅から10分足らずの場所にありました~~ニコッ




てつのまちぷろじぇくと「ボルタ工房」


ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ボルトやナット、ワッシャー等、
鉄の部品を組み合わせて作られる人形がボルタ人形です。

この人形、工房以外にも販売店は複数あるようで、札幌でも手に入るらしいですが、
作っているところも見てみたいと思い工房を訪ねました。



約5センチほどの大きさで、100種類あるんですよ~ビックリ
楽器やスポーツシリーズが人気だそうです。




(撮影許可はいただいております♪)

室蘭価格で1個600円です(札幌では750円と仰っておりました)


こんくらいの大きさです。
一つ一つタイトルと説明が書かれた紙が入っております。




ワタシが購入したボルタは!!
(あまりにもカワイイので全部公開致します!!)


『#06ベースにうっとりのボルタ』



『#36釣りをするボルタ』



『#16スペシウム光線のボルタ』




そして、ボルタの彼女のナッティちゃんハート
ボルタとナッティのツーショットがなんともキュートで可愛い!!

コチラのタイプは8種類。
値段は1890円~2500円

『#107空中ブランコのボルタとナッティ』 (2300円)を購入。



360度回るんですヨ~~♪


そして、でっかいボルタ!!
部品が揃いづらいので製作に限りがあるらしく、すぐに売れてしまうそうです。



「僕と付き合って下さい!!」それとも「結婚して下さい!」って言ってるのでしょうか~ニコニコ


全員で記念撮影カメラ
大きさが分かりますか~~?




なんとも可愛らしいボルタちゃん♪
かなり萌え~~な感じですドキッ

100種類全部欲しい!!!


工房のお姉さんに色々とお話を伺うことも出来ましたチョキ
残念ながら、ちょうどお昼休みで、職人の皆様、外出されておりました。
室蘭行きのバスを親切に教えていただき、工房を後にしました。


ちなみに、スポーツシリーズの中にカヤックは無かったので、
「是非作って下さい♪」とお願いしておきました。

苦笑いされておりましたが、なるべく前向きに考えて下さるとの事(笑)




ザックにボルタを詰め込んで、バスで室蘭へ向かいます。
室蘭駅には行った事がないので、ここまで来たら押さえておかなくては!!
TVでも放送されて、すっかり有名になった「母恋めし」おにぎり



有名になる前から知ってましたが、食べた事ないんです。
食べてみたいなぁ~~♪
室蘭駅お隣の母恋駅にも降り立ってみたい!!



帰路は東室蘭で時間があったので、室蘭やきとり。。。とも思ったのですが
ビールが飲みたくなるので(いや・・飲んでも良かったんですけど汗
室蘭カレーラーメンを食べて帰りました。





どこのお店が美味しいとか全然知らないので、散策途中でふらりと入りました。

う~ん。。。お味は・・・
フツーーーーーデス。






一日散歩きっぷ。。。
ほぼ制覇ですクラッカー


時間があれば、いつか挑戦したいのがコレ。
↓↓↓↓



その日の為にちょこっと攻略中~~ニコニコ
  


Posted by kana at 22:36Comments(22)