2010年06月29日
お座敷ゴロキャン!

6/26-6/27
暑いです

クーラーの効いたスーパーに一日中居る訳にもいかず、
午前中の用事をサクッと済ませて、キャンプに行って来ました

場所は「日高沙流川オートキャンプ場」

随分前ですが、1度利用した事があります

暑いので、荷物の搬入などを考えて、オートで料金もそれほど高くない場所を選びました

ココのキャンプ場はとにかく広い!!
奥のBサイトは静かで森の中って感じだった事を思い出して、今回もBサイトに決めました

料金は、施設維持費が一人100円、Bサイト料金は一区画1600円
ペットOKなCサイトは1100円、Aサイトは2100円
フリーサイトもあり、持ち込みテントは大きさによって400円から利用できるようです

ゴミOK、トイレは水洗でキレイ~~、炊事場もきちんと清掃されております

今回は、本数の多いペグ打ちは暑くて嫌なので、ランステはお休み

リビシェルの初張り・・・とも思ったのですが、
いやいや・・・無理です

初張りは時間がかかりそうです

設営が簡単な、タープとケシュア、そして、お座敷という
NEWスタイルに致しました

行きがけに「秀」で、以前より欲しかったコールマンお座敷セットを購入しました

コレ、なかなかスグレモノ

ペグ止めは角々の4箇所ですが、4辺の真中にこんなのが付いていて、ちゃんと自立します



マットもしっかりしていて肌触りグーですヨ

超簡単な設営で、ラクチンラクチン

先ずは、カンパ~イ



汗がダラダラ流れ落ちますが、木陰の為、風が吹くと意外と涼しいです

散策に出て見たのですが、歩くと暑い!!

すぐに引き返して来ました

Bサイトの近くに小川もありまして、オタマジャクシが居る!!と男の子が叫んでおりました


お座敷スタイルって・・・
ちょっと恥ずかしかったですが、周りにさほど人も居なく空いていたので、家に居るような感じで
ネッコロガッタリ起きたりと、ゴロンゴロンして過ごしました

犬の散歩をされている方や、レンタル自転車で散策に来る人がジロジロと見て行かれますが、
すでに、ヨッパ状態~~

もうどうでも良くなりました

夕飯前に、温泉で汗を流しました

歩いて行ける距離にある「ひだか高原荘」です


入浴料金は500円
シャンプーとボディシャンプーのみで化粧水とかは置いてなかったです

キャンプ場に戻り、夕食の準備開始♪
お楽しみの ジンカンタイム!!


こちら、 「しのはらジンギスカン」 は旭川市東鷹栖にお店があります


タレが、マイルドで飽きの来ないお味です

いくらでも食べられそうです

お肉も柔らかくてすごく美味しいですヨ♪♪
お腹もいっぱいになり、外も薄暗くなって来ましたので、次は焚き火タイム

「秀」で買って来た、薪・・・

デカイです

タンタカさんがいらっしゃったら、斧で割ってもらえるのになぁ・・・なんて思いました


椅子に座らないと、JOEにはならないようです

ゴロゴロしてますが、元気です


21時頃に「腹減った~~」だって

夜食のピザを食べて、

22時過ぎにそれぞれのケシュアにINしました

二人キャンプで、22時まで起きていられるオットをはじめて見ました

さて、翌朝も暑いです


ササッと朝食を作って(←オットが)
↓ フライパンで炒め物をしている図

いっただきま~~す!!

OUT時間は11時
本格的に暑くならない内に撤収です

今回はキッチンテーブルさえも出していません

軽装備で、撤収もあっという間に終わりました

キャンプ食材庫化してる我が家の冷凍庫・・・
ほぼ空っぽになってしまったので、いつものキャ〇ットに寄って補給です


暑いのに、昼食にスープカレーを食べて、家路に着きました

タープの下でお座敷にケシュア・・・
このスタイル、すっかり気に入ってしまいました


Posted by kana at
23:08
│Comments(16)