2014年10月03日
紅葉を見にいこーよ!

2014.9.22
なにやら今年の大雪山の紅葉は10年に一度の色づきらしいですね~
これは行くしかありません!
昨年に続き旭岳姿見散策コースを歩いて来ました
今回は、お母さん(義理ママ)も一緒です(^^ゞ
渋滞を避けるため旭川の実家を7時に出発!
ものすごく良いお天気でテンション上がる~っ!!
天気予報も雨マークは全く無しよ
ところが・・・
ロープウェイで姿見駅に到着するとどんよりな曇り空

山の天気は変わりやすいからその内晴れるでしょう!
この時点では笑顔
うっすらと晴れ間も見えるし・・・

晴れていればもっともっとキレイなんだろうけど・・・

たまに雲の切れ間から頂も見せてくれる・・・期待しちゃうなぁ

確かに昨年より「赤色」が際立っているような気がします


この辺りから雨
雷も聞こえ始めた
雷はヤバイね・・・



母が一緒なので、戻ろうか、進もうか悩んだ結果
先に進む事に決定
小雨が段々と土砂降りに(-.-)
風も出て来た

視界悪し
母を連れて、ハスキーさんには先を急いでもらいます
ワタシは写真を残したいので、一足遅れて姿見駅へ




みんな非難して来て駅舎の中はすごい人だよ
ロープウェイで山麓駅に戻り駐車場へ着いた途端
なにこれ~!?素晴らしい青空だ~!
雪化粧した旭岳の山頂まではっきりと見えるじゃない!!
(写真、無いよ・・)
結局、ワタシ達の滞在時間のみ悪天候だったという・・・そんなオチ(-"-)
時間も早いので天人峡にある「七福岩」へ立ち寄りました
針のように尖った7つの壁岩はなかなかの眺めです♪
それにしても空が青いの~~!

お昼ご飯にたらふくお寿司をご馳走になり(ありがとう、お母さん^^)
札幌へ戻りました
お天気、残念だったなぁ。。。
また来年!
皆様、良い週末を♪
ものすごく良いお天気でテンション上がる~っ!!
天気予報も雨マークは全く無しよ
ところが・・・
ロープウェイで姿見駅に到着するとどんよりな曇り空

山の天気は変わりやすいからその内晴れるでしょう!
この時点では笑顔
うっすらと晴れ間も見えるし・・・

晴れていればもっともっとキレイなんだろうけど・・・

たまに雲の切れ間から頂も見せてくれる・・・期待しちゃうなぁ

確かに昨年より「赤色」が際立っているような気がします


この辺りから雨
雷も聞こえ始めた
雷はヤバイね・・・



母が一緒なので、戻ろうか、進もうか悩んだ結果
先に進む事に決定
小雨が段々と土砂降りに(-.-)
風も出て来た

視界悪し
母を連れて、ハスキーさんには先を急いでもらいます
ワタシは写真を残したいので、一足遅れて姿見駅へ




みんな非難して来て駅舎の中はすごい人だよ
ロープウェイで山麓駅に戻り駐車場へ着いた途端
なにこれ~!?素晴らしい青空だ~!
雪化粧した旭岳の山頂まではっきりと見えるじゃない!!
(写真、無いよ・・)
結局、ワタシ達の滞在時間のみ悪天候だったという・・・そんなオチ(-"-)
時間も早いので天人峡にある「七福岩」へ立ち寄りました
針のように尖った7つの壁岩はなかなかの眺めです♪
それにしても空が青いの~~!

お昼ご飯にたらふくお寿司をご馳走になり(ありがとう、お母さん^^)
札幌へ戻りました
お天気、残念だったなぁ。。。
また来年!
皆様、良い週末を♪
Posted by kana at 22:30
│山歩き