2012年06月06日
尖がりキャンプと満水カヤック♪
6月2日(土)~6月3日(日) 

満水の時期を少しだけ過ぎた金山湖はとても神秘的で美しかった~

今回はキャンプとカヤック!一まとめにダダダァーーっと一気にいっちゃいます



満水の時期を少しだけ過ぎた金山湖はとても神秘的で美しかった~


今回はキャンプとカヤック!一まとめにダダダァーーっと一気にいっちゃいます


我が家、仕事の関係で今回も到着が遅いです
日が長いのはホント、有難い♪
尖がり△祭りなので、三角コーナー作ってみました^^

なんだかちょっとテラスみたいな感じでオサレだぁ~♪
テントとタープの設営が終わったらフネの組立てで暑くて暑くて汗だくです
宴会場で再会を祝してカンパイ&写真無いけど御馳走が並びます

考えてみたらニセウお花見キャンプとほぼ同じメンバーだ(笑)
そりゃあ話も弾むわ!
まだまだ6月・・・
夜はかなり冷えます
二次会は巨大△でヌックヌク

大人なワタシ達・・・
失敗は繰り返しません!
寝落ちした方、一名おりましたが、宴会終了まで全員生きてた!!
あきらかに「反省組」の三名はかなりセーブしていたかと(笑)
翌朝はピッカピカの晴天なり


ゆっくりとコーヒーを飲み

いざ湖上へ

砂浜が無くなってますね~
この時期の金山湖は初めてです!

穏やかな湖面♪

途中で合流♪

ひゃぁ~それにしても気持ちが良くて最高のカヤック日和♪

おっ!
新艇初漕ぎのお二人が戻ってきたら今度はジャーマネ補佐達が出航か?

我が家じゃないよ!似てるけど・・・

それにしても、こんなにキレイな金山湖は見た事ありません(ウットリ♪)
鏡の湖面です

なにげにササッと出てくるんですよね♪
蝦夷蕎麦サイコー!

そして、撤収!!
リヤカーで駐車場までは辛い辛い・・・
暑い、暑い・・・
ちょっと一休み

ご一緒させていただいた尖がり仲間♪
ゴンベさん&ゴンパパさん&T君
らびさん&葉さん
nomuさん&kohさん
ezoさん
今回も楽しいトークに美味しいお料理などなど!!
お世話になりました&ありがとうございました&またヨロシクお願い致します♪
最後に・・・
キレイな緑の芝生に△達がよーく映えていたので遊びゴコロでちょこっと加工してみました!

「尖がり村」ですねーーー

日が長いのはホント、有難い♪
尖がり△祭りなので、三角コーナー作ってみました^^

なんだかちょっとテラスみたいな感じでオサレだぁ~♪
テントとタープの設営が終わったらフネの組立てで暑くて暑くて汗だくです

宴会場で再会を祝してカンパイ&写真無いけど御馳走が並びます

考えてみたらニセウお花見キャンプとほぼ同じメンバーだ(笑)
そりゃあ話も弾むわ!

まだまだ6月・・・
夜はかなり冷えます

二次会は巨大△でヌックヌク


大人なワタシ達・・・
失敗は繰り返しません!
寝落ちした方、一名おりましたが、宴会終了まで全員生きてた!!
あきらかに「反省組」の三名はかなりセーブしていたかと(笑)
翌朝はピッカピカの晴天なり



ゆっくりとコーヒーを飲み


いざ湖上へ


砂浜が無くなってますね~

この時期の金山湖は初めてです!

穏やかな湖面♪

途中で合流♪

ひゃぁ~それにしても気持ちが良くて最高のカヤック日和♪

おっ!
新艇初漕ぎのお二人が戻ってきたら今度はジャーマネ補佐達が出航か?

我が家じゃないよ!似てるけど・・・

それにしても、こんなにキレイな金山湖は見た事ありません(ウットリ♪)
鏡の湖面です


なにげにササッと出てくるんですよね♪
蝦夷蕎麦サイコー!

そして、撤収!!
リヤカーで駐車場までは辛い辛い・・・
暑い、暑い・・・

ちょっと一休み

ご一緒させていただいた尖がり仲間♪
ゴンベさん&ゴンパパさん&T君
らびさん&葉さん
nomuさん&kohさん
ezoさん
今回も楽しいトークに美味しいお料理などなど!!
お世話になりました&ありがとうございました&またヨロシクお願い致します♪
最後に・・・
キレイな緑の芝生に△達がよーく映えていたので遊びゴコロでちょこっと加工してみました!

「尖がり村」ですねーーー

Posted by kana at 22:52│Comments(16)
│キャンプ2012年
この記事へのコメント
今回も愉しかったっす!
お舟、貸していただきありがとっす!!
お手製『ジュリぃぃ~!』、大変助かりやした<(_ _)>
その他諸々・・・
今後もおんぶに抱っこ、お世話になりやす(^_-)v
お舟、貸していただきありがとっす!!
お手製『ジュリぃぃ~!』、大変助かりやした<(_ _)>
その他諸々・・・
今後もおんぶに抱っこ、お世話になりやす(^_-)v
Posted by 補佐っす! at 2012年06月06日 23:39
ちょっと一休みショットの方、疲労感がにじんでますねぇ笑
最後の尖がり村画像はリアカーが中央に鎮座しているのが
実に惜しいぃ~!とっても素敵な村に見えるから不思議だわw
最後の尖がり村画像はリアカーが中央に鎮座しているのが
実に惜しいぃ~!とっても素敵な村に見えるから不思議だわw
Posted by ezo at 2012年06月07日 05:51
一休みショット 野良仕事の帰り?に見えます。(笑)
でもなかなか味のある一枚ですね。
緑が鮮やかで、いい天気で・・・
これじゃ、ビールは進むわけだ・・・(笑)
でもなかなか味のある一枚ですね。
緑が鮮やかで、いい天気で・・・
これじゃ、ビールは進むわけだ・・・(笑)
Posted by akira at 2012年06月07日 07:37
補佐っす!さん(ジャーマネさん)おはようございます♪
こちらこそ今回もまたまた楽しい時間をどもです♪
ゴンベさんちとしっぽりの予定が思いがけず「祭り」に参加!!
お誘いありがとう(^^)/
湖上でのお二人はとってもカッチョヨカッタですよ!
橋のところまで行ったなんてスゴイね~って話してました^^
お疲れ様でした~!次は一緒に漕ぎましょう!!
こちらこそ今回もまたまた楽しい時間をどもです♪
ゴンベさんちとしっぽりの予定が思いがけず「祭り」に参加!!
お誘いありがとう(^^)/
湖上でのお二人はとってもカッチョヨカッタですよ!
橋のところまで行ったなんてスゴイね~って話してました^^
お疲れ様でした~!次は一緒に漕ぎましょう!!
Posted by kana
at 2012年06月07日 07:47

ezoさん、おはようございます♪
あのショットは完全に隠し撮りデス(^^;
余りに疲労感漂ういい感じの図だったので思わず・・・笑
リアカーの鎮座、惜しいですか?
あえてあったほうが良いかと思いまして・・(^^;
ゴンベさんちのトンガリが隠れちゃってるのが非常に残念・・・
お蕎麦・・・美味しくて他のはもう食べられなくなりそう^^
あのショットは完全に隠し撮りデス(^^;
余りに疲労感漂ういい感じの図だったので思わず・・・笑
リアカーの鎮座、惜しいですか?
あえてあったほうが良いかと思いまして・・(^^;
ゴンベさんちのトンガリが隠れちゃってるのが非常に残念・・・
お蕎麦・・・美味しくて他のはもう食べられなくなりそう^^
Posted by kana
at 2012年06月07日 07:53

akiraさん、おはようございます♪
わは!確かにこの一枚だけなら「野良仕事帰り」にも見えますね!(笑)
とにかくバカみたいに暑くてヘロヘロ撤収だったんです・・・
雨よりはずっと良いのですがね!
日曜日はカヤック漕ぐし、前回の事もあるので、
かなり抑えて飲んでました・・・
キレイな芝生で眺めが良くて暑い!!
三拍子揃ったら・・・次はどうなるか?不安・・笑
わは!確かにこの一枚だけなら「野良仕事帰り」にも見えますね!(笑)
とにかくバカみたいに暑くてヘロヘロ撤収だったんです・・・
雨よりはずっと良いのですがね!
日曜日はカヤック漕ぐし、前回の事もあるので、
かなり抑えて飲んでました・・・
キレイな芝生で眺めが良くて暑い!!
三拍子揃ったら・・・次はどうなるか?不安・・笑
Posted by kana
at 2012年06月07日 07:57

あれだけみんな自由に設営したらそりゃ、全部をまとめて撮るのは厳しいですよねー(笑)
ウチも「あの木が邪魔・・・」でしたもん
到着から一気に設営して船まで組み立てちゃったパワー凄かったです。気合でしたね!
鏡面な金山は漕ぎやすくて楽しかった~
また是非ご一緒させてください。
トシも多分これから一人漕ぎですから(^_^;)
ウチも「あの木が邪魔・・・」でしたもん
到着から一気に設営して船まで組み立てちゃったパワー凄かったです。気合でしたね!
鏡面な金山は漕ぎやすくて楽しかった~
また是非ご一緒させてください。
トシも多分これから一人漕ぎですから(^_^;)
Posted by ゴンベ
at 2012年06月07日 14:58

これだけ穏やかな湖面なら
スイスイ漕げて最高に楽しいですね!
大人呑みでセーブできたのは、
翌日の遊び道具があっのも要因?ですか?(笑)
スイスイ漕げて最高に楽しいですね!
大人呑みでセーブできたのは、
翌日の遊び道具があっのも要因?ですか?(笑)
Posted by かえる at 2012年06月07日 17:14
うわぁーっ!最後の写真、カワイイッ!!
ワタシのPCにも保存しとこーっと(笑)
この度もいろいろとお世話になりありがとさんでした(^^)
楽しかったー♪
飲み過ぎなかったしー!
ただ・・・ちょっとセーブし過ぎて物足りなかったかも(笑)
ワタシのPCにも保存しとこーっと(笑)
この度もいろいろとお世話になりありがとさんでした(^^)
楽しかったー♪
飲み過ぎなかったしー!
ただ・・・ちょっとセーブし過ぎて物足りなかったかも(笑)
Posted by nomu at 2012年06月07日 19:20
ゴンベさん、こんばんは♪
到着から一気にやらなかったら絶対にフネ漕げなかったと思います(^^;
ペンタライトのウェッジも冬の基地用に外していたので、
意外と設営に時間かかっちゃった(^^;
でもやっぱり尖がり△はラクチンですね!
タープも開放的だし、お天気も良くて最高でしたね!
湖面も金山湖なのに金山湖じゃないみたいにキレイでしたね♪
到着から一気にやらなかったら絶対にフネ漕げなかったと思います(^^;
ペンタライトのウェッジも冬の基地用に外していたので、
意外と設営に時間かかっちゃった(^^;
でもやっぱり尖がり△はラクチンですね!
タープも開放的だし、お天気も良くて最高でしたね!
湖面も金山湖なのに金山湖じゃないみたいにキレイでしたね♪
Posted by kana
at 2012年06月07日 21:08

かえるさん、こんばんは♪
翌朝の漕ぎを考えると自然と大人飲みになりました(^^;
前回余りにも記憶がなくてまるでワープしたように
一瞬で撤収の時間でしたので、そんなのはもう
絶対にイヤダ~~~~と心底思いまして・・・
金山では何度か漕いでますが、これほどの鏡面は初めてデス!
木々もジャングルのようで景色も全然違います^^
翌朝の漕ぎを考えると自然と大人飲みになりました(^^;
前回余りにも記憶がなくてまるでワープしたように
一瞬で撤収の時間でしたので、そんなのはもう
絶対にイヤダ~~~~と心底思いまして・・・
金山では何度か漕いでますが、これほどの鏡面は初めてデス!
木々もジャングルのようで景色も全然違います^^
Posted by kana
at 2012年06月07日 21:14

nomuさん、こんばんは♪
すべて記憶があり、翌朝アタマも痛くなく、食欲全開で、
フネにも酔わず・・・
うんうん!!素晴らしいね~ワタシ達(笑)
・・・確かに、ちょっと飲まなさ過ぎましたかねー?
もの足りないといえばもの足りないような・・・
なかなか調整が難しいですネ(^^;
妖精さんの導かれるまま、お会いできて楽しかったデス!
すべて記憶があり、翌朝アタマも痛くなく、食欲全開で、
フネにも酔わず・・・
うんうん!!素晴らしいね~ワタシ達(笑)
・・・確かに、ちょっと飲まなさ過ぎましたかねー?
もの足りないといえばもの足りないような・・・
なかなか調整が難しいですネ(^^;
妖精さんの導かれるまま、お会いできて楽しかったデス!
Posted by kana
at 2012年06月07日 21:22

あ~・・・
皆さんアダルティな飲みっぷりだったようで・・・
僕も普段の飲み会では3杯までなんですよー!
キャンプだと注いでいただくお酒は飲み干さないと怖いですからね・・
なんたってタテ社会ですから(爆
皆さんアダルティな飲みっぷりだったようで・・・
僕も普段の飲み会では3杯までなんですよー!
キャンプだと注いでいただくお酒は飲み干さないと怖いですからね・・
なんたってタテ社会ですから(爆
Posted by ロンディ
at 2012年06月07日 21:51

ロンちゃん、こんばんは♪
>キャンプだと注いでいただくお酒
ありゃぁ~そういえばワタシは「注げ注げ」とうるさいわ(笑)
モチロン飲み干した結果が・・・あ~~痛たっ(--;
でも今回のキャンプでは超アダルティでした!
ココだけのはなし・・・
危ない場面もあったんだよーー(^^;
調子こいてさ・・・踏みとどまる事が出来たなんて、
ワタシもオ・ト・ナ!!
>キャンプだと注いでいただくお酒
ありゃぁ~そういえばワタシは「注げ注げ」とうるさいわ(笑)
モチロン飲み干した結果が・・・あ~~痛たっ(--;
でも今回のキャンプでは超アダルティでした!
ココだけのはなし・・・
危ない場面もあったんだよーー(^^;
調子こいてさ・・・踏みとどまる事が出来たなんて、
ワタシもオ・ト・ナ!!
Posted by kana
at 2012年06月07日 22:53

△コーナー素敵だーっ♪
ホントにテラスみたいな感じですね^^
そして金山湖ってそんなに増水するんですね。
知りませんでした!
てっきりずっと砂浜があるものだと思ってました(^_^;)
おもちゃ加工の写真もカワイイです♪
ホントにテラスみたいな感じですね^^
そして金山湖ってそんなに増水するんですね。
知りませんでした!
てっきりずっと砂浜があるものだと思ってました(^_^;)
おもちゃ加工の写真もカワイイです♪
Posted by nuts at 2012年06月08日 10:06
nutsさん、こんばんは♪
レボスクリーンはずっとキャンプ部屋で出番待ちでした!
やっとタープの時期が到来!
日差しが強い時はフルクローズで日陰も作れて、
なかなかのお気に入りなんです♪
砂浜のない金山湖はイイです!
だって、フネを運ぶ距離が短くてラクなんですもの!
そ、そ、それよりも!!
半年間、別居ですかーー!
その間、実家ですかね~やはり(^^;
レボスクリーンはずっとキャンプ部屋で出番待ちでした!
やっとタープの時期が到来!
日差しが強い時はフルクローズで日陰も作れて、
なかなかのお気に入りなんです♪
砂浜のない金山湖はイイです!
だって、フネを運ぶ距離が短くてラクなんですもの!
そ、そ、それよりも!!
半年間、別居ですかーー!
その間、実家ですかね~やはり(^^;
Posted by kana
at 2012年06月08日 21:49
