ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月03日

Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)

えーっと・・・この週末はキャンプに行っていたのですが、

その前に旅の日記の続きを書かなくては・・・
しつこいです(^^;

カナディアンロッキーには数々の美しい湖があります
ですが、季節はまだ5月
凍っている湖が多く、カヌーは無理かなぁ。。。と半ば諦めかけておりましたら!

Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)

エメラルドレイクという名の湖です

ヨーホー国立公園内の比較的、標高が低い場所にあり
ラッキーな事に貸しカヌー屋さんがオープンしてました!

ワタクシ、オープンデッキカヌーは初めて!!
よってシングルパドルで漕ぐのも初体験です
Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)


いつものファルトと違い、ダッキーとも違い、なんだか最初は怖かった~~
でもすぐに慣れてスイスイ漕げちゃいましたよ!


そうそう、ヨーホー国立公園では、日本からネットでガイドさんを頼んでいました
カヌーを漕ぎ出してしばらくして気がついた事・・・

何故にカメラそれぞれ持ってるのに1台、ガイドさんに預けなかったの?

バカバカバカ・・・パンチ


そう思っていたら対岸でおいでおいでとガイドさんが手招きしてます!
必死で漕いでカメラを預けます!


良かった~♪二人で漕いでいる写真撮ってもらえて~ニコッ
(トップ写真の他にも思い出に残る写真をGET!)


ところどころ本当にエメラルド色の湖面
あと1ヶ月もすると、もっともっと深くて濃い色になるそうです
Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)

Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)

あ~~ロッキーの湖でカヌーを漕げた!
夢が一つ実現しました♪


記念にちょこっと動画撮りました(風が少し強いです)



湖の周りは散策路になってます

黄色いカタクリの花
可憐です♪
Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)



さて、もう一つ思い出に残る出来事がありました

リスちゃんが見つめている先は!?
Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)


この季節、まだまだ閉鎖されているキャンプ場も多いのですが、
ココは奥がキャンプ場(閉鎖中)、入り口付近に小屋があり、
この小屋は誰でも無料で使用する事が出来るのです!!
Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)


なんと!小屋の中には薪が大量に用意されていて(モチロン無料)
ストーブも自由に使って良いのだそうです(^^)/太っ腹だね~~チョキ

カナダで薪割りが出来るなんて!!
huskyさん、ウキウキです
Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)

Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)


極々普通のホットドッグなのになんて美味しいのでしょう~
Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)

しばし、この小屋で休憩
ちょっとしたキャンプ気分を味わえたひと時でした
我々が撤収したあと、リス達が小屋の中に入って行きました
点検してるんですね~





さてさて、旅の日記も今回で終わりと致します



やっぱり食事画像が無い。。。
唯一撮ったのがコレ
Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)

Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)

二日目の夜に食べたアルバータ牛の極上ステーキ
ソースたっぷりでどんなお肉なのか分かりづらいですね・・・(--)

お味は最高!!ホッペが落っこちるほどの美味しさでした♪


そして、ホテルのBarで飲んだ生ビールビール
Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)

毎日、違うビール飲んでましたけどカナダのビールはどれも美味しかった♪
(あっ・・・飲んだって言ったってほどほどにですよ・・笑)






帰りはカルガリーから成田まで直行便飛行機
雲の下に見えるロッキーの山々にお別れです
Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)


アラスカ上空ではハッキリと流氷が見えました
キレイだったなぁ♪
Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)





機内食が2回出ますから・・・
ワタシ、飛行機の中って眠れないんですよねー
なので・・・



映画 「ステキな金縛り」 を見ながら一人ゲラゲラ笑い
Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)

一睡もせずジャパン到着






・・・スーツケース、ちゃんと出て来ましたよ(笑)












※皆様、最後まで読んでいただきありがとうございました♪♪

また行きてぇーーーー!!!!



同じカテゴリー(カナダ バンフの旅)の記事画像
Banffの旅 街の風景
Banffの旅 自然を歩く!
Banffの旅 序章
同じカテゴリー(カナダ バンフの旅)の記事
 Banffの旅 街の風景 (2012-05-31 21:27)
 Banffの旅 自然を歩く! (2012-05-28 22:49)
 Banffの旅 序章 (2012-05-27 19:45)

この記事へのコメント
こんばんわー

今日秀白で船が欲しいと力説しましたが、
許可が下りたのはペグだけ(笑)
他のものは自分の小遣いから購入でしたー

kanaさんの写真を見せて説得してみますかね~

しかし“コーホー”国立公園は雄大すぎます!!!
Posted by ロンデイ at 2012年06月03日 22:06
エメラルド レイク、そのなのとおり綺麗な湖ですね。

夢が実現して、また次の夢が見たくなりますね!
毎日頑張ってるから(^^;;自分たちにご褒美をあげたいです。

帰りは一気に戻れて、機内食も2食食べれて
流氷も見れて、スーツケースも出てきて
良い旅の終止符が打てましたね(^o^)

週末は、どこに行ってたんですか?
Posted by かえる at 2012年06月03日 23:01
ああ、やっぱり後ろの風景が全く違うわ!

おみやげありがとうございました。
またまた美味しい物もどうも。

ちょっと川下りのモチベーションがアップ
しましたよお(^o^)/~~
Posted by ezoezo at 2012年06月04日 00:40
こんにちは。
トップの、ガイドさんが撮った写真。本当に綺麗ですね。

前回も書きましたが、
日本に居ては絶対に観ることのできない風景を観に行くのが、私の夢です。
あの山並みと湖の色は、まさに、それです。

kanaさんのレポを読んで、
「いつか絶対に行くぞ~」
という気持ちがさらに強くなりました。
Posted by mrskyapi at 2012年06月04日 02:07
トップの写真 良いですね。
この風景の中 カヌーはおしゃれです。
水の色も神秘的ですね。
いいなぁ・・・

カタクリの花 日本で見るよりでかいんですかねぇ?
Posted by akira at 2012年06月04日 09:21
ご馳走様でした・お世話になりました・お土産ありがとうございました!

あぁ、カナダの旅終わっちゃった。。。って読んでるワタシでも寂しくなっちゃうんですから、Kanaさんなら尚更かしら?
ウチも行きたい!いや、目指そう・・・25年までに^_^;

カナダで薪割りってのがツボりました(笑)


あの、私たち、身体がグッタリで家でほとんど会話していません。。。ましてや更新など・・・頑張ります(汗
Posted by ゴンベ at 2012年06月04日 09:50
動画でぐるーっと景色を見ると・・・
広い!!やっぱり何もかも大きいっ!!
カヌーにも乗れてキャンプ気分も満喫出来て
良い旅ですねー♪

食べ物の写真が見たいな~♪って
思ってたんですが美味しそうなステーキ!!
ビールも色んな種類があるんですねぇ。
Posted by nuts at 2012年06月04日 09:54
やっぱり日本で漕ぐのとは、違うんでしょうね~
数か月前の記事、「ソリチューズ」
まさか、本当のカナダに繋がっているなんて(゚∇゚ ;)

行ってみたーい!
そしてキングサーモン釣ってみたーい(笑)
Posted by ぷーさん at 2012年06月04日 17:45
うーん。すばらしいです(*^^*)
動画のパドルの水音と鳥のさえずりは
kanaさんがお持ちのCDのようですねぇ
キャンプ場でも一コマも、雰囲気だけでも充分伝わりました♪
やはりどこへいっても外で食べるのは美味しいんですね!
Posted by まる◎まるまる at 2012年06月04日 18:23
ロンちゃん、こんばんは♪

フネは楽しいよー楽しいよー楽しいよー!!
一度、試乗しますか~?
漕ぎ倶楽部の部員は部員であって優秀なセールスマンでもありますから!

コーホー国立公園だなんて!
ロンちゃん、座布団一枚!!(笑)
Posted by kanakana at 2012年06月04日 20:11
かえるさん、こんばんは♪

そうです!頑張った人にはご褒美です♪
人間、いつどうなるかわかりませんから!
やれる範囲内で好きな事したいんです!
ただね・・・こんな景色見ちゃうとね・・・
ますます夢が膨らんじゃって、もう大変(^^;
ま、これもスーツケースが出てこなかったら、
ションボリな旅だったんでしょうね~(笑)

週末は満水のかなやま湖でした!
Posted by kanakana at 2012年06月04日 20:16
ezoさん、こんばんは♪

こちらこそお世話になりました~^^
水の透明度は北海道の湖だって全然負けてません!
そうそう、後ろの風景が違うんですよね!
またお金貯めて、行ってきますよ!絶対に!

おぉ~!そうですか?
モチベーション上がりましたか~?
こりゃぁ楽しみですわ(^^)
Posted by kanakana at 2012年06月04日 20:22
ミセスきゃぴさん、こんばんは♪

全く同感です!
日本を飛び出しテレビや雑誌で見た雄大な景色を見たい!
そりゃあ見たいですよ!
夏のターコイズブルーの湖や秋の紅葉(黄葉)も憧れますが、
5月・・・雪の残るロッキーも最高でした!
スキーシーズンも終わり観光には少し早く、混んでなくて、
飛行機代も安くホテルも安い!!
5月のロッキー・・・強くお勧め致します(笑)
Posted by kanakana at 2012年06月04日 20:29
akiraさん、こんばんは♪

もう少し晴れていたら、もっと深い色に見えたと思います!
ガイドさんにカメラ渡せて本当に良かった!
トップの写真はお気に入りです♪
初めてのカナディアンカヌーにドキドキでした^^

カタクリの花は日本では紫色ですよね!
大きさは少し大きいような気がしました!
Posted by kanakana at 2012年06月04日 20:33
ゴンベさん、こんばんは♪

こちらこそ色々とありがとうございました!
こちらも昨夜はグッタリでしたが、なんせ、旅の日記を
終わらせなくては次に勧めませーん!
モクモクとこの記事書いてました(^^;
そうだそうだ!!25年までに是非!
ウチのガチャピンの貯金箱貸してあげる(笑)

まさか薪割りだなんてね~!
ガイドさんに感謝です♪
Posted by kanakana at 2012年06月04日 20:37
nutsさん、こんばんは♪

動画はまたまた声が入っちゃってるし・・・
っていうかどうして喋っちゃうだろう?ワタシ・・・
大失敗です(--;

このステーキはなんでも一頭の牛さんから
ほんの少ししか取れない部位のお肉らしく・・・
柔らかくて今までに食べた事のない美味なお味♪
ビールの種類も豊富でしたよ!
リカーショップに通うのもこれまた楽しかった~^^
Posted by kanakana at 2012年06月04日 20:45
ぷーさん、こんばんは♪

「ソリチューズ」のCDはすごく安いです!
日本円で1500円くらいでした!
日本では2800円すると店員さんに言ったら、
驚かれて「ぜ~んぶ持ってけー!!」って言われた(笑)
2枚お買い上げいたしました!
釣り人、たくさん居ましたねーー!
一週間なんて全然足りないです!
Posted by kanakana at 2012年06月04日 20:56
まるさん、こんばんは♪

お外ご飯ってホント、美味しいです!
この時のホットドッグの味は忘れられません(^^)
普段、観光客が行かないような場所に案内してくれた、
ガイドさんに本当に感謝です!
キャンプ気分が味わえてラッキーでした!
今度また行ったら、本当にキャンプしそうです(笑)
鳥の鳴き声・・・心地よくてずっと聞いていたかった!
Posted by kanakana at 2012年06月04日 21:08
今回の旅の記録、どの回もほんっとに絶景!!
「絶景」とはこういうことを言うんですね!
そして、最後はカヌー・・・来たぁぁーーーっ!!
きゃ~なだ~で、きゃなでぃあんきゃにゅ~~(笑)

あぁ・・・オイラも死ぬ前に一度でいいから行ってみたいよ(^^;
Posted by nomu at 2012年06月05日 01:26
おおっ雄大ですね
うちのトイレに業者さんからもらった
カヌーのカレンダーがあるんですが
それに負けないくらいの景色です
(kanaさんの後姿みいたいな写真ばっかりです)

リスもハンサムです^^
Posted by nakayoshi at 2012年06月05日 19:57
nomuさん、こんばんは♪

他にも絶景と呼べる景色はたくさんあったのですが、
このシリーズ、もう皆さん飽きていると思うので、
この辺で終わりと致しました!笑
やっぱり昔からカナディアンカヌーに憧れてますから、
カナダで漕げたのは本当にシアワセでしたヨ♪
さあ、nomuさんもレッツラゴン!!
Posted by kanakana at 2012年06月05日 22:06
nakayoshiさん、こんばんは♪

リスは小屋の周りにたくさん居ました!
確かにハンサムボーイですね(←ボーイか?)
話しかけると「エッ!何?」って顔がキュートでした♪

おっ!カレンダー!!!
カナダの写真でカレンダー作ろうかな?
ってか、nakayoshiさんに頼もうかなぁ・・笑
来年の年賀状もカナダで決まりだ!!
Posted by kanakana at 2012年06月05日 22:14
雪化粧の山々と湖とカヌー・・・
余りに美し過ぎて私も益々行ってみたくなりました!
まずは冬の北海道が先ですけど(^^ゞ
カヌーは何度か借りて漕いだ事あるんですよ!
風にあおられてひっくり返りそうになった事もありました。
スイスイ漕げちゃうなんて、さすが慣れてますね!

カナダレポ、楽しく読まさせていただきました!
次はまた何処かに行くのですか?
Posted by yuu at 2012年06月05日 23:27
yuuさん、こんばんは♪

確かにこの時期の山々はイイ感じに雪化粧してました!
街に近い川でも貸しカヌー屋さんオープンしてました♪
のんびり山を眺めながら・・・だったら良いのですが、
流れが結構早かったので、「これやばいね~」なんて
話してました!でも次はチャレンジしたい!

冬の北海道・・是非お越しください(^^)/
冬でも川下りツアーとか楽しい遊びがいっぱいありますよ!
犬そりもね!
Posted by kanakana at 2012年06月06日 18:47
業務連絡!

カナディアンを手放す人が居ます。(kanaさん知ってます)

これを機会に是非一艇!

きっとお安いですよ。保管もしてくれそう・・・。(笑)
Posted by タンタカ at 2012年06月07日 21:20
タンタカさん、こんばんは♪

ひぇ~~!最初の艇(アリュート)購入前だったら真剣に考えた事でしょう!
既に3艇・・・今は無理っす(汗)
っていうかどなたが手放すのでしょう?
アレ?タンタカさんじゃないですよね?(笑)
ファルトも良いですが、やっぱりカナディアンでツーリングが夢だなぁ♪
それまで手放さないで!
・・・とどうかお伝えくださいませ・・笑
Posted by kanakana at 2012年06月07日 21:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)
    コメント(26)