ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月25日

夏休み日記2011♪ 後半

夏休み日記2011♪ 後半

さて、道東遠征三日目です♪

朝起きると、ドヨ~ンとした曇り空くもりガーン

夏休み日記2011♪ 後半

お日様はどこへ行ったのさーーー?

撤収です。。。
尾岱沼キャンプ場!!さようならパー


地図を見ながらルート変更です。
羅臼から知床横断道路を通ってウトロ側に出て、札幌方面へ走れるだけ走ろう!!

ネットや釣り新聞で、ジックリと下調べしていた漁港などチェックしながら回りますが、
釣り人がなんだかとっても少ないビックリ
お話を聞くと、漁師さんの網が入っている為、漁港にオサカナが居ないとか。。。
釣れないのなら仕方がありません。
羅臼は諦めて、ウトロに期待です!!!



ウトロの漁港でやっと竿を振れましたチョキ

夏休み日記2011♪ 後半

夏休み日記2011♪ 後半

今回の遠征で、唯一天気が良くて暑かった場所です晴れ

肉眼で見えてるんですよ・・・オサカナさんサカナ
でも全然ヒットしません。
釣られた方も何人かはおりました・・・
キレイなギンピカサカナ
ワタシ達、しばらく粘ってましたが、ノーヒット・・・完敗ですタラ~
釣りって本当に難しい汗
道東遠征の最大の目的を果せなかったのはとても残念ウワーン
昨年の雄武キャンプも敗北。。。
カラフトマス、2連敗となってしまいました。
いつかまたリベンシしなくてはいけません。


そろそろ次のキャンプ場を決めなくては!!
以前から北海道バルーンフェスティバルを見たいと思っていました黄色い星
キャンプ場はきっと激混みなんだろうなぁ~~
でもなぁ~
このイベント開催時に合わせて夏休みなんて、もう無いかも知れないしなぁ・・・

悩んだ結果やっぱり今行かなかったらチャンスが巡って来ないような気がして
思い切って上士幌に決めました!!


某R氏から、「混み混み妥協できるならバルーンは見る価値アリ!」
との力強い応援メール届く・・笑)


途中まで晴れていたんですけど・・・真っ暗な雲の方向に進んでるわ・・・ガーン
雲を追っかけてるみたい・・・ガーンガーン


「上士幌町航空公園キャンプ場」 に到着ですドームテント

夏休み日記2011♪ 後半

ココは広大な敷地です自然
それほど混んでないかも・・・
ライダーさんが半分くらいかな?
荷物運びはリヤカーなので駐車場から割りと近いところに設営します。

夏休み日記2011♪ 後半

もう既に夕方の5時を過ぎてます。
車で5分ほどの温泉、上士幌町ふれあいプラザはシャンプーなどはありませんが、
380円ととってもリーズナブルな入浴料です!!
しかもお湯もトロッとしていてお肌スベスベニコニコ
温泉で旅の疲れを癒し、夕飯の準備に取り掛かります食事

メニューは豚肉のピカタとペペロンチーノぶた
作り過ぎてお腹がパンクしそうでした。

夏休み日記2011♪ 後半

ちょっと疲れが出始めたかも・・・
異常に眠い・・・ZZZ…




四日目♪

そうそう!!バルーンを見に来たんですびっくり
早起きして会場へGOダッシュ

夏休み日記2011♪ 後半

もちろん、お天気、悪いですよ(笑)
霧雨のような雨が地味~~にシトシト降ったり止んだりです雨くもり雨
悪天候は気球には大問題!!
中止となる競技もありましたタラ~

ま、そんな中、グレーな空でも色鮮やかな気球がキレイです♪
本当は、真っ青な空と白い雲と気球ってのを期待していたんですがっ!!

どんどんと会場付近上空に飛んでくるバルーン!!

夏休み日記2011♪ 後半

夏休み日記2011♪ 後半

夏休み日記2011♪ 後半

夏休み日記2011♪ 後半


会場ではSTVラジオ公開録音「とかち大空コンサート」で、みのや雅彦さんが歌ってます♪♪


キャンプ場も徐々に混んできたようです。

夏休み日記2011♪ 後半

それにしても本州ナンバーの車、バイクがかなり多いです。

夜のバルーングローだけは中止にならないで欲しい!!
「予定通り開催致します」と放送が聞こえ、一安心ニコッ
20時からの開催ですが、酔っぱらって寝てしまったら大変ぴよこ_酔っ払う
ここは慎重にお酒の量を調整します!!ビール


霧雨の中、すごい人、人、人の数!!
夜空に色とりどりの熱気球がなんとも幻想的なんですが。。。
人に押されたり割り込まれたり、なんたって雨ですからビックリビックリ
とにかくタイミングも悪く、まったくボケた写真しかありません汗

夏休み日記2011♪ 後半

夏休み日記2011♪ 後半

「わぁ~キレイ~~~♪」とあちらこちらから歓声が聞こえます!
見ることが出来て本当に良かった!!



さて、最終日です♪

買ったマス子の醤油漬けでガッツリ朝食をいただきまして、早目に撤収開始です。

夏休み日記2011♪ 後半

翌日からはフツーにお仕事が待ってますウワーン
洗濯やら片付けやら忙しいですから・・・
(それを考えると気分はガックシダウンダウン


帰り道に、シーソラプチ川の増水を見て夕張でランチして、札幌へ戻りましたおうち

夏休み日記2011♪ 後半


これで我が家の「夏休み日記2011♪」は終わりました。
キャンプ場では、ほぼ毎日長靴生活だった今回の道東遠征でしたが、
それもまた楽しい遠征でした!!

夏休み日記2011♪ 後半

また一つ、旅の思い出が増えましたニコニコ
まだ若干、疲れが抜けておりませんが、疲れた状態のまま週末を迎える事となりそうです・・・

忙しーーーーーぃびっくり



同じカテゴリー(キャンプ2011年)の記事画像
イブイブに〆ました♪(オマケつき)
月が見たくて・・・
今年も無事に♪漕納会です(^▽^)/
初めてのコニファー♪
半額の季節がやって来た♪
日高で貸切キャン♪
同じカテゴリー(キャンプ2011年)の記事
 イブイブに〆ました♪(オマケつき) (2011-12-25 21:20)
 月が見たくて・・・ (2011-12-11 20:25)
 今年も無事に♪漕納会です(^▽^)/ (2011-11-30 21:40)
 初めてのコニファー♪ (2011-11-22 23:02)
 半額の季節がやって来た♪ (2011-11-08 22:30)
 日高で貸切キャン♪ (2011-11-02 22:07)

この記事へのコメント
上士幌にいらっしゃるとうかがって
ガイドブックを見ましたらば・・・
気球が見れるイベントがあるー!!
楽しそう~ヽ(^o^)丿と思ってました♪

日中だけでなく夜間の気球も見れるとは
素敵ですね!!
夜の気球って初めて見ました♪
Posted by nutsnuts at 2011年08月25日 22:53
nutsさん、こんばんは♪

地元の方はモチロン、本州からこのフェスタ目当てで
遠征に来られてる方が大勢いらっしゃいました!!
生憎なお天気だったので、日中は例年より、
人が少なかったようですが、
夜になると沸いたように人が集まってました!!
この光景は本当にステキで感動しました♪
夜の気球は、多分、あとちょっと天気が悪かったら、
中止となったと思います。。。
ラッキーでした!!
Posted by kanakana at 2011年08月25日 23:13
いよっ!待ってましたーっ!夜のバルーン!!!
旭川は晴れてたので、まさか雨が降ってたとは驚きですが
でも中止にならずに、見れてホント良かったですねー♪
キレイだな~!

ところで、kanaさんがテーブルベンチに腰掛けて
見つめてる先は・・・ひょっとして、ローチェアー?(笑)
最初、kanaさんちイス新調したのかと思いましたが
4脚あるので他人のサイトですね(^^;

「疲れた状態のまま週末を迎える」・・・分かります
休みと同じ日数掛かりますよね、回復するのに(^^;
Posted by nomu at 2011年08月25日 23:15
イス新調!!
それも良いかも!そしたらテーブルも欲しくなる(笑)
疲れているからそろそろ買い物しなくっちゃ(^^;

激混み覚悟のバルーンでしたが、
会場に近いほうのサイト側にキャンパーが集中していたので、
それほど苦痛ではありませんでした(笑)
雨もザーッって訳ではなかったので、開催か、中止か、
やきもきしてたんです。。。
これで、夜のバルーンも中止だったら何しに来たんだか
わからん。。。(--;)
本当に良かったです♪
Posted by kanakana at 2011年08月25日 23:31
グロー、見られてよかったです(天気が微妙だったので)。
わたくし的にはこれが一番好きかぼ。。。です


あと、
折角、お誘いしていただいたのに・・・スンマセン


ともあれ、
また釣りメール待ってますんで今回に懲りずにヨロシコですσ(^^)
Posted by 某R at 2011年08月26日 00:58
昼のバルーンも綺麗ですけど
夜のバルーンはもっと綺麗ですね~
花火を見るくらい感動しそうです!

旅をしながら、次の宿泊先を決める
旅いいですね~
自由というか
リッチなお休みです

釣りはノーヒット残念でした(-_-;)
豚肉のピカタとペペロンチーノ確かに
量が多そうですね。
ウチも作り過ぎよくやります・・・
Posted by かえる at 2011年08月26日 17:12
魚が見えるのに釣れない(*-゙-)
わしゃーっと網をほおってみたい衝動にかられそうですね。
ってそれはできませんね(-_-;)

天気はくもりでもやはりバルーンが映えててキレイです!
みなさんカメラを空高くあげてますね(;^ω^)
込みコミ覚悟でもこれは満足しそうです♪
Posted by まる◎まるまる at 2011年08月26日 17:29
某Rさん、こんばんは♪

最初、メールをいただいた時、知床におりました(^^;
今回はお会いできず残念でした。。。

バルーンはさすがに人気がありますね!
キャンプ場はすごく広いので、もう少し奥に設営すれば、
混んでいても落ち着くと思いました!
中止となった競技もあり、残念な部分もありましたが、
夜のバルーンは見ごたえ抜群ですね!!
Posted by kanakana at 2011年08月26日 22:20
かえるさん、こんばんは♪

昔、一度だけ気球に乗ったことがあるのですが、
こんなにたくさんの気球を見るのは初めてです!!
すごく大きくて、感動しました!!

予定を決めない旅。。。
すごく優雅な感じがしますよね!!
一泊二泊なら無理ですが、今回はキャンピングガイド見ながら、
場所を決めるのが楽しかったです♪
ワタシは家で寝るよりテントのほうが落ち着くので、
出来れば1週間でも2週間でも遠征がしたいです^^
Posted by kanakana at 2011年08月26日 22:30
まる◎まるまるさん、こんばんは♪

サカナは仕掛けに見向きもしません!(--;
ホント、ホント、網ですくったろか!!って思いましたモン!

バルーンフェスは機会がありましたら見に行って下さい!!
会場には美味しいお店も数多く出店していて、
すごく楽しいですよ!
目的があると、ある程度までの混み混みは大丈夫だと思います^^
あとは、お天気ですかね~~(^^;
Posted by kanakana at 2011年08月26日 22:40
雨を追いかけたんですね。

あの日、釧路は晴れたんですよ。

ナビに雨雲ナビがついていればいいのにね。
Posted by じんちゃん at 2011年08月27日 20:57
じんちゃん、こんばんは♪

えっーー!釧路が晴れてたなんて!!
天気予報は入念にチェックしてたんですけどね(--;
お天気を求めて移動したのに向かう先は雨ばっかり。。。

雨雲ナビ!!!
これは、あると最高に便利ですね♪
Posted by kanakana at 2011年08月28日 22:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休み日記2011♪ 後半
    コメント(12)