ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月28日

部活DR!!

部活DR!!

今年もスペシャルゲストな川の先生が来道致しました!!

「そると倶楽部北海道支部」「北海道漕倶楽部女子部」の例会です。

シーソラプチ川(空知川国体コースまで)、尻別川、千歳川と、二日間でお腹いっぱいの
超ハードなスケジュール。


我が家は全部参加はムリですヨテヘッ



6/25(土) シーソラプチ川
huskyさん⇒ソロ船
ワタシ⇒撮影班カメラ

6/26(日) 千歳川
ダブルソロ船船

モチロン土曜の宿泊地は「キャンプ場」ですドームテント




土曜日は5時起き、6時半前には自宅を出発です車
なんだか肌寒~~いビックリ
ですが、スタート直前に晴れ間が広がり良いお天気となりました晴れ
ワタシ、「晴れ女」 ですので!!
車の回送を終えて、メンバーを見送りますパー

部活DR!!

部活DR!!

いってらっしゃ~~い!!
無事のお帰りをお待ちしております~ニコッ



さて、国体コースでの撮影カメラ
写真?それとも動画?
どっちにしようかなぁ~~と悩んでおりましたら遠くにメンバーの姿が見えてきました。

部活DR!!

迷ったあげく動画に決定!!

が、途中ポケットに入れていた携帯の着信音が気になり、
ブレブレヨレヨレのひどい動画となってしまいましたガーン
迫力が伝わりますでしょうか~?

小学生らしき男の子が前半に登場しております(笑)

BGMが流れますヨ!
↓↓↓↓

途中、ハラハラな瀬があったとかで・・・
全員、無事にゴール出来て良かった~~クラッカー
皆さん、さすがですね~~♪

大急ぎで片付けて「美笛キャンプ場」へ移動ですダッシュ
(キャンプの様子はまた後でネ!)



「じゃあ、また明日~~パー

これって、まさしく部活の世界ビックリ




さて、翌日は時間とともに日差しが強くなり暖かな日曜日晴れ
少し時間があったので、高架下(ゴール地点)でイメトレ中。。。
なんか赤いモノが流れて来たかと思ったら、パドル!!

部活DR!!

huskyさん、ナイスキャッチチョキ

この後、ちゃんと持ち主さんにお渡し出来ましたチョキチョキ
訳あって(← キャンプ場で事件が・・・)テンション下がっていたのですが、
沈んでいた気持が少しだけ晴れましたニコッ

千歳川は、昨年アリュートでタンデム、今年5月にバナナでタンデムと2回挑戦してますが、
今回はリオちゃんで初ソロ!!

部活DR!!


皆さん、スゴイですびっくり
こんな武器がゴロゴロ出てきますビックリ

部活DR!!

アレ?
気が付いたらタンデムのメンバーが多い!!!!

や~~~(^^;
そういう事?(笑)
タンデムで前の人は、皆さん、武器持ちビックリ
ワタシャ、攻撃される側汗


いつもキラキラな清水の千歳川キラキラ
途中、木にはまってしまいご迷惑をお掛けしました。。。
サポートしていただき、皆様のおかげで楽しく初夏の千歳川を下れましたニコニコ

部活DR!!

部活DR!!



ゴール後は後片付け、そして「A HARD DAY & NIGHT ?企画」が終了致しました。
haruさんからステキなハンカチのプレゼント♪
ありがとうございます♪

部活DR!!

最後の千歳川ではメンバー全員が揃いました!!

部活DR!!
(↑↑↑ スタート前に撮りましたっ)


そるとさん、来年も絶対に来てネ~~!!!

部活DR!!



そるとさんakiraさん&haruさんnakayoshiさん&まるさん山親爺さん
nutsさん&オタッキーゴンベさん&ゴンパパさんnomuさん&kohさん!!!!!
大変お世話になりました~~ニコニコ
お疲れ様でした!!
楽しい時間をありがとうございました♪♪
また一つ、ステキな思い出が増えましたハート



あっ・・・
今回は早かったなぁ~。


何がって??











筋肉痛!!!


翌日じゃなくて、その日の夜からジワジワと。。。(笑)




同じカテゴリー(千歳川)の記事画像
8月恒例 千歳川!!
のんびり千歳川♪
2014年も流れます!DRスタート♪
千歳川で撃つ!撃たれる!!
2013年も流れます!
千歳川DR『水泳大会2012』
同じカテゴリー(千歳川)の記事
 8月恒例 千歳川!! (2014-08-23 21:31)
 のんびり千歳川♪ (2014-06-25 20:21)
 2014年も流れます!DRスタート♪ (2014-04-30 20:25)
 千歳川で撃つ!撃たれる!! (2013-08-06 22:37)
 2013年も流れます! (2013-04-24 22:55)
 千歳川DR『水泳大会2012』 (2012-08-06 22:57)

この記事へのトラックバック
日高のキャンプ場をあとにして空知国体の威力を見た後…
6/25【シーソラプチ/空知】2011北海道夏?その4。【カヤックにいきまっしょい】at 2011年07月04日 23:26
尻別川を後にして、大滝でそそくさと昼食を取り、一同は千歳へと向かう。
6/26【千歳川】2011北海道夏?その7。【カヤックにいきまっしょい】at 2011年07月05日 00:00
この記事へのコメント
動画っ!!!!!
めちゃくちゃ笑いました!!
とくに横切る男の子の部分で(笑)
面白かったです♪

最後の瀬の部分って皆さん突っ込みかたが
違って迫力ありますねーっ♪
動画で見ると流れの速さとかばっしゃんな感じとか
すんごいわかりやすかったです。

楽しかったーっ♪
色々ありがとうございました(^O^)
Posted by nutsnuts at 2011年06月28日 20:46
nutsさん、こんばんわ♪
色々とお世話になりました~(^^)

動画、楽しんでいただけたようで良かったデス~~^^
最後の落ち込みの段差って、こうして見ると、
凄いですよね!!
スピード感溢れる、迫力のシーンを見られて楽しかった!!
途中の川の様子とか瀬とか、皆様の記事で見る事ができて、
シーソラってホント、キレイな川ですね!!

どうです?
真夏にオタッキーさんがチャレンジしては?
今度はバッチリ撮影いたしますので!!
Posted by kanakana at 2011年06月28日 21:03
ひゃぁぁぁゴメンなさいゴメンなさい!!
ワタシも撮影していて「あぁ、カブるじゃないのさ。。。怒」と本人に言ったんですけどこれほどカブっていたなんて。
次にこんなことがあったらもうガツンとキッパリ言ってくださいね!ドケローって。いや、言わんと解らないですから(~_~;)

本当に凄い人たちと刺激的な2日間を過ごし
まさに部活・完全に部活です。

帰宅部だったワタシなのに。。。(笑)
Posted by ゴンベ at 2011年06月28日 21:40
ゴンベさん、こんばんは♪
お疲れ様でした~(^^)

ぎゃはは!!
バッチシ撮れてるでしょ?男の子(笑)
ある意味貴重な動画ですよ!!

流れて来る皆さんを待っている間の、階段を降りたり、
昇ったりが結構カラダにズッシリ来ました(^^;
完全なる部活状態。。。
やはり体力勝負ですね!!
何処かで合宿しますか?
強靭なカラダ作りを目指しましょう!!(笑)
Posted by kanakana at 2011年06月28日 21:52
>BGMが流れますヨ!

(´▽`)

あはあはあは、あはあはがっはがほげほ

BGMがそれってだけでもチョーたのすぃデス
(あ、でもアレは編集したのね:笑)

や、川もキャンプもいろいろとお世話になりました

次回(いつって書けないとこがアレ)もぜひみなさんおそろでオネガイシマス

こんばんは
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2011年06月28日 22:12
こんばんは
動画ありがとうございます
国体コースまではいまいちだったんで
なんとかうまく下りられてよかったです
昨年のリベンジできました

千歳はみんな大集合で楽しかったです
木に挟まってしまいましたが
無事脱出できてよかったですね
(ロープ回収しておいてよかった^^)
Posted by nakayoshi at 2011年06月28日 22:38
こーんばーんは♪

動画!!おかしーーーっ!(爆)
いや、笑える動画じゃないはずなのに
少年よ・・・そう来るか!ってカンジで(笑)

みんなホント楽しそうに下ってますね(^^)
我家も、やっと皆さんと一緒に下れて
嬉しくて泣きそうでした~
イロイロあったけど(?)、楽しかった~♪
ありがとうございました!
Posted by nomunomu at 2011年06月28日 23:08
お疲れ様でしたぁ・・・

動画とても面白いです。
下ってると他のひとの状況わからないんで、こうなってたのかって納得しました。(笑)

しかし、今日は水曜日やっと体が75%まで回復しました。
昨日はひどかった・・・
二日目にくるのはやっぱ歳ですかね。(笑)
Posted by akira at 2011年06月29日 07:38
おはようございます♪
2日間お疲れ様でしたm(_ _)m

シソラでのみなさんの下りを見てると、
とても昨年DRを始めたとは思えませんでした。
私ももっと精進しないとなぁ・・・
動画をみるとみなさんのコースがよくわかります。
あ~リベンジしにいかないとダメですね。

新緑の千歳もキレイで楽しかったです♪
銃撃戦があるときはタンデムはおススメです(笑)
Posted by まる◎まるまる at 2011年06月29日 09:34
まさしく部活!!
青春真っ盛りで楽しそう(^O^)

テンション下がる出来ごと・・・
色々ありますよね(×_×;)
Posted by かえる at 2011年06月29日 17:51
(´▽`)さん、こんばんは♪
お疲れ様でした!!

BGMはどの曲にしようか超迷ったのですが、
題名もなんだかピッタリでアレ(笑)
黄色い艇の中に一艇だけオレンジは、目立ちますね!!
やっぱりオレンジさんはバウンバウンが楽しげです^^
来年もお待ちしておりますヨ!!
次回は変装グッズなども我が家で取り揃えておきますので!(笑)
Posted by kanakana at 2011年06月29日 20:12
nakayoshiさん、こんばんは♪
お疲れ様でした!!

動画。。。
色々と気になってしまい集中できませんでした(^^;
次回のシソラではちゃんと撮れるようガンバリマス!!
ゴールのところしか見れませんでしたが、皆さん、
本当に勇敢でカッチョイイです!!
千歳川では、オチャメで可愛らしい(笑)
nakayoshiさんも顔が違ってましたもん!!
あっ・・・
ロープ見つかって本当に良かったです。。。(^^;
Posted by kanakana at 2011年06月29日 20:19
nomuさん、こんばんは♪

お疲れ様でした!!
nomuさんちが例会にやっと出られてワタシも嬉しかったヨ~♪
千歳川で全員集合ですものね!!
ホント、良かった~~^^
さあ、nomuさんもそろそろ、ソロで行きますか~!!
ソロだったら、ほら!!
痩せなくてもエエんじゃない?(笑)
Posted by kanakana at 2011年06月29日 20:28
akiraさん、こんばんは♪
お疲れ様でした!!

>下ってると他のひとの状況わからないんで

待っていると川の状況がわからないので(笑)
下られている方の写真や動画はめっちゃ楽しいですヨ!!
ワタシはゴールで待っていただけで、キャンプして千歳川1本だけなのに、
カラダボロボロでした(^^;
やっと95%ほど回復です(←微妙な数値・・笑)
Posted by kanakana at 2011年06月29日 20:34
まる◎まるまるさん、こんばんは
お疲れ様でした!!

シーソラでは紅一点のまるさん!!
やっぱカッコイイです!!
川下りにかける情熱がハンパじゃないんですね!
年内リベンジなんですか~?
かなやま湖か沙流川でテント張ってお待ちしてますよ(笑)

真夏の水泳大会までに、武器を揃えておかなくては!!
Posted by kanakana at 2011年06月29日 20:41
かえるさん、こんばんは♪

>青春真っ盛りで楽しそう

カヤックを始めて、最初は湖で部活でした^^
そしてそこにキャンプという合宿つきです(笑)
アッチコッチカラダが痛いのに、この歳で頑張れるのは、
ズバリ楽しいから!!
さあ、かえるさんも一緒に汗を流しましょう!!
新入部員さん、いつでも募集中です(笑)
Posted by kanakana at 2011年06月29日 20:47
あーーー
また目に毒な写真の数々!

最近カヤックのサイトばっかり眺めてるんですよ(^^;)
広島ってこんな綺麗な川は無いんですが、そのかわり
池のように穏やかな瀬戸内海があるので、シーカヤックにトライしようかと悶々としております(笑)

本当に気持ちよさそうですね♪
今度札幌に出張に行くので、乗せてもらおーっと(爆)
Posted by oceanocean at 2011年06月29日 23:27
oceanさん、こんばんは♪

シーカヤックですか!!!
ワタシまだ、海では一度も漕いだ事がありません!!
なんだか怖くって。。。
でも、池のように穏やかな海ならワタシもチャレンジしたいです♪
瀬戸内海は行った事がないです!!
旅行も大好きなので、機会があったら行きたいなぁ^^

すごく出張が多いようですが、札幌にも来られるのですね!!
昨日は30℃超えでこちらも暑いです(^^;
それでも、本州から来る方は涼しいのでしょうね~^^
Posted by kanakana at 2011年06月30日 19:26
出遅れどーもー!

この日、慰安旅行で箱根、小田原にいました・・・。
推定気温32℃!

しかしここは涼しいし川下りで寒い位でしょうね~。


キャンプ編も楽しみです・・・。

梅・・・呑みやすかったでしょう・・・?(笑)
Posted by タンタカ at 2011年06月30日 20:49
タンタカさん、こんばんは♪

暑い暑い慰安旅行だったようですね(^^;
お疲れ様でした^^

この日のシーソラ(空知川)は風が冷たくて寒かった~!
当日を挟んで、前後の日の気温は高めなのに、
昨年も今年もDRの日だけ何故か寒いのです。。。
でも、雨も無くお日様のおかげで良いDR日和でしたよ!!
(ワタシは待っているだけでしたがネ!)

きゃは♪
梅・・・
今記事書いてますが、これ美味しくってハマリそうです^^
Posted by kanakana at 2011年06月30日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
部活DR!!
    コメント(20)