ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月30日

2014年も流れます!DRスタート♪

川下りの例会がスタートしました!

2014.4.27くもり
暖かくて穏やかな日曜日♪ 薄曇りな空だけが残念でした・・・

ヘルメットカメラオジサンズ 4人並んだら迫力あるね~(^▽^;)
↓↓↓↓↓

2014年も流れます!DRスタート♪



参加メンバー♪

akira隊長
2014年も流れます!DRスタート♪


ゴンパパさん
2014年も流れます!DRスタート♪


nakayoshiさん&まるさん
2014年も流れます!DRスタート♪


ezoさん&実妹さん(実妹さんは初参加!)
2014年も流れます!DRスタート♪



そしてhusky&kana
2014年も流れます!DRスタート♪
(画像はnakayoshiさんより)



ゴンベさんは自転車並走で撮影班です!





忘れ物は無いかな?準備準備!
2014年も流れます!DRスタート♪




それにしても何度見ても笑える頭上
2014年も流れます!DRスタート♪





この日の千歳川は水量少なめ


ところどころで川底に艇がゴリゴリ・・・
蛇籠の瀬は迫力に欠けていました
その分、魚道はちょっとクセモノでした



相変わらず、この川は透明度バツグンで下っていて本当に気持ちが良いです
のんびりDR!まだまだ景色は殺風景ですがここには「癒し」がありますね♪
2014年も流れます!DRスタート♪



レスキュー体制万全!カッコイイ!(いつもありがとうございます♪)
2014年も流れます!DRスタート♪



「魚道」のダイジェスト版と「蛇籠の瀬」の動画です
魚道ではまさかの艇の救出劇がっ!
その一部始終を「ヘルメット1」が見ていた!
華麗なる(?)連携プレー!! ワタシだってお手伝いしたもーん!(笑)

20140427千歳川








無事にゴール!あっという間でしたね^^

参加メンバーの皆様!お疲れ様でした♪
ゴンベさん、撮影班ありがとうございました^^
5月例会も宜しくお願いします!




同じカテゴリー(千歳川)の記事画像
8月恒例 千歳川!!
のんびり千歳川♪
千歳川で撃つ!撃たれる!!
2013年も流れます!
千歳川DR『水泳大会2012』
嬉しいお誘い 千歳川(^^)
同じカテゴリー(千歳川)の記事
 8月恒例 千歳川!! (2014-08-23 21:31)
 のんびり千歳川♪ (2014-06-25 20:21)
 千歳川で撃つ!撃たれる!! (2013-08-06 22:37)
 2013年も流れます! (2013-04-24 22:55)
 千歳川DR『水泳大会2012』 (2012-08-06 22:57)
 嬉しいお誘い 千歳川(^^) (2012-07-24 22:39)

この記事へのコメント
ヘルメットカメラ面白いですねーっ!!

魚道の連携プレイ素敵です^^

初回の千歳魚道って水量がかなり少ないイメージでしたが
ぜんぜんばっしゃばしゃでしたねーっ!
楽しそう~♪
Posted by nutsnuts at 2014年04月30日 21:26
>nutsさん♪

魚道は水量が多いとつぶれてスラスラ~と行けるのですが、
少ないとあの独特のいやらしさが出ますね~
渦がネックですよね・・・

連携プレイは途中からグタグタな展開で、後から動画見て、
可笑しかったです^^
なにはともあれ無事にゴールできて良かった!
Posted by kanakana at 2014年04月30日 21:38
やっぱ倍速はイイですねw

魚道の動画は非常にわかりやすかったです。
ウチの編集も頑張ります・・・・ってまだなのよー (;^ω^)

※写真、開けました?
Posted by ゴンベゴンベ at 2014年05月01日 17:18
kanaさんの活躍ぶりしっかりと撮影されてますね。
証拠はあったほうがいいですからwww
注釈もナイスですwww
今年もkanaさんが蛇籠で消える瞬間を見てみたい!
それがないとなぜか私も物足りないですwww
Posted by まる◎まるまる at 2014年05月01日 17:36
倍速だとkanaさんの、お手伝いの様子がわかって面白いです。
大活躍でしたね。

レスキュー体制万全
足が冷たかったので岩に乗ってたのです^^;
ちょっと滑ってたし

今シーズンもロープ構えて待ってますので
安心して沈を・・・・w
Posted by nakayoshinakayoshi at 2014年05月01日 22:45
>ゴンベさん♪

倍速も良いですが、激しい瀬なんかはスローが面白いですよ!
魚道でのやりとり?わかりやすかったですか?
パパさん頑張りましたね^^

写真・・たぶんウチのPCの問題・・開けませんでした(-_-;)
Posted by kana at 2014年05月02日 15:58
>まるさん♪

いつも頭から水がかかる蛇籠が小さなパッシャンで
終わってしまい、
非常に物足りなさを感じました(^^ゞ
次に期待かな~?
魚道の一部始終・・・さすがヘルメットカメラですね~!
あの位置からでないと撮れないですもん(^▽^;)
Posted by kana at 2014年05月02日 16:04
>nakayoshiさん♪

nakayoshiさんがいつもレスキュー体制とってくれているので、
とても安心なんですが、沈はしませんよー!
「しない」とココで言っておく!
レスキューの練習もしたいです・・・
機会があればどこかで講習会開いてください!!
Posted by kana at 2014年05月02日 16:08
ありがとうございました・・・
シュン・・・(泣)
Posted by やんちゃこぼう:akiraやんちゃこぼう:akira at 2014年05月07日 07:46
>akiraさん♪

魚道では後ろで待機中にかなりびっくりしました・・・
自分たち、大丈夫だろうか?とドキドキして下りました

お怪我もなく無事で良かったです~
フネも救出できて良かった~!

お疲れ様でした♪
次回も宜しくお願い致します!
Posted by kana at 2014年05月07日 20:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014年も流れます!DRスタート♪
    コメント(10)