2011年05月06日
GW前半は古山キャンプ♪

昨晩無事に極寒・・・だけどカヤック三昧だった道東より戻って参りました!!
早くしないと、本当に忘れそうです

GW前半キャンプです

『4/30-5/1



仕事から戻ったオットに大至急昼ご飯を食べさせて、
「古山貯水池自然公園オートキャンプ場」へGO!!

我が家はフリーサイトを利用です

雨の影響で2週連続でキャンプに行けてないので、かなりストレスがたまっております。
美味しいモノ食べて、お酒呑んで、焚き火を楽しみましょう!!的な、
ダラダラまったりキャンプです

この日は結構混んでましたね~~

炊事場はお湯の出る蛇口もあります。
トイレの前にはこんなにキレイな洗面台もあります。

札幌からも近いし、人気のキャンプ場なんですね~♪
「古山だったら、誰かに遭いそうだね」と話していたところ、
TERUZOUさん がいらっしゃいましたヨ

SHOWSEIさん も後から到着されたようです♪
ご挨拶をさせていただき、サイトへ戻り、早目の夕飯です

今回、楽しみにしていた食べ物がコレ!!

ブログのお友達の すのーまんさん の記事で拝見したそら豆の炭火焼♪
真っ黒になるまで焼きます。

アツアツのお豆がホックホクでマイウ~です

お塩をつけていただきます!!

久しぶりに炊き込みご飯も炊いてみました!!

お腹もいっぱいで満足満足~~

どこから来たのでしょうか?
団体さんが到着いたしました。

大学生だと思われますが、10人おりました。
小さいテントを二つ設営してすぐにお風呂に行ったようです。
お待ち兼ねの焚き火タイム!!


ふぁ~~やっぱり癒されますね~♪
キャンプに行けなかったストレスもぶっ飛びました!!
ずっと呑み続けていたので、かなり酔っぱらっていたのですが、
TERUZOUさんのランステにお邪魔させていただきました

確か。。73歳になられる火器を見せていただきました!!
そっちの世界は全くわかりませんが、一瞬にして、おぉっーーーカッチョイイーーと
思ったのは間違いありません!!
(かなり危険です。。。)
皆さん、気さくな方でお話が面白い!!!
短い時間でしたが楽しい時間をありがとうございました♪
天気が良かったのに雨がシトシトと降り始めました

日曜日は天気予報では雨です。
予報は的中!!

予想通りゴミ袋撤収です。。。
中一日挟んでまたキャンプなので濡れてもいいんですけどね~~

そら豆食べて、焚き火して、楽しいお話も聞かせていただき、
充実の古山キャンプでした!!
さてさて、翌日はフツーにお仕事をして、夜に旭川のオットの実家へ一泊、
そしてGW後半は道東へ!!!
忙しいけど、遊びで忙しいのは楽しいの~~♪
つづきます

Posted by kana at 22:37│Comments(16)
│キャンプ2011年
この記事へのコメント
こんばんは~
そら豆、美味しかったでしょ~
茹でるより旨みが逃げないんですよね。
ただ、皮むくときがめっちゃ熱いですが(笑)火傷しませんでした??
後半の日記も楽しみにしてます~
そら豆、美味しかったでしょ~
茹でるより旨みが逃げないんですよね。
ただ、皮むくときがめっちゃ熱いですが(笑)火傷しませんでした??
後半の日記も楽しみにしてます~
Posted by すのーまん at 2011年05月06日 22:51
なんだか良さそうなキャンプ場ですね
「そら豆」最高ですよね
意外と「そら豆」の良さをわかってもらえないんですよね
「そら豆」最高ですよね
意外と「そら豆」の良さをわかってもらえないんですよね
Posted by nakayoshi at 2011年05月06日 22:54
わぁ!!古山だったんですね!!
しかも混んでいたとはっ!!
そら豆美味しいですよねぇ♪
酒飲みにはたまらない味(笑)
炭火で焼いたら美味しさ倍増なんだろうなぁ^^
しかも混んでいたとはっ!!
そら豆美味しいですよねぇ♪
酒飲みにはたまらない味(笑)
炭火で焼いたら美味しさ倍増なんだろうなぁ^^
Posted by nuts
at 2011年05月06日 23:28

キャンプ場ガイドでチェックしていた場所でした。
お湯が出る蛇口の情報のなかったデスね( ゚Д゚)
これはグッドポイントです!
近いところからとチェックしているといろいろありすぎて、逆に困っております(;^ω^)
焚き火ってこんなにフャイヤーするんですか( ̄0 ̄; )
我が家の焚き火度はまだまだでした(笑)
お湯が出る蛇口の情報のなかったデスね( ゚Д゚)
これはグッドポイントです!
近いところからとチェックしているといろいろありすぎて、逆に困っております(;^ω^)
焚き火ってこんなにフャイヤーするんですか( ̄0 ̄; )
我が家の焚き火度はまだまだでした(笑)
Posted by まる◎まるまる at 2011年05月06日 23:48
kanaさん・・・体中イタイよ(笑)
おはようございます♪
そうか、古山も行ってたんですもんね。
ワタシは今、頭の中飽和状態で
何がナンだったか分かりませんなカンジです(^^;
あっ!シマスカ見ぃ~っけ(^0^)
おはようございます♪
そうか、古山も行ってたんですもんね。
ワタシは今、頭の中飽和状態で
何がナンだったか分かりませんなカンジです(^^;
あっ!シマスカ見ぃ~っけ(^0^)
Posted by nomu at 2011年05月07日 09:13
こんにちは〜
差し入れまでいただいちゃって、ごちそうさまでした!!
雨のキャンプもよいのですが、撤収は晴れて欲しいもんですよね。。
また、どこかでお会いする予感です。またよろしくおねがいしますね〜。
差し入れまでいただいちゃって、ごちそうさまでした!!
雨のキャンプもよいのですが、撤収は晴れて欲しいもんですよね。。
また、どこかでお会いする予感です。またよろしくおねがいしますね〜。
Posted by TERUZOU at 2011年05月07日 09:40
すのーまんさん、こんにちは♪
美味しい食べ方を教えていただきありがとうございます!
あっ。。火傷しそうなくらい熱かった~~(^^;
手の皮厚いから大丈夫ですけど^^
炭火焼のそら豆は、クセになること間違いなしです!!
いつも、ぱくってスミマセン(笑)
また、ヨロシクお願いします!!
美味しい食べ方を教えていただきありがとうございます!
あっ。。火傷しそうなくらい熱かった~~(^^;
手の皮厚いから大丈夫ですけど^^
炭火焼のそら豆は、クセになること間違いなしです!!
いつも、ぱくってスミマセン(笑)
また、ヨロシクお願いします!!
Posted by kana
at 2011年05月07日 10:56

nakayoshiさん、こんにちは♪
ワタシは、豆関係は大好きなんですが、
こうゆう食べ方は初めてでした!!
nakayoshiさんもお好きなんですね♪
では、そら豆大好きな者同士で、「そら豆談議」を
しなくては!!(笑)
ワタシは、豆関係は大好きなんですが、
こうゆう食べ方は初めてでした!!
nakayoshiさんもお好きなんですね♪
では、そら豆大好きな者同士で、「そら豆談議」を
しなくては!!(笑)
Posted by kana
at 2011年05月07日 10:59

nutsさん、こんにちは♪
メールでnutsさんも古山って書いてあったので、
ビックリでした!!
なんか、やっぱり似てるかも・・・(笑)
お豆はギュギュっと旨みが凝縮していて、確かに
茹でるより美味しいと思います♪
ちょっと美味しいお塩で食べると、もう最高です!!
ビールはいつもより多めにお持ち下さい(笑)
メールでnutsさんも古山って書いてあったので、
ビックリでした!!
なんか、やっぱり似てるかも・・・(笑)
お豆はギュギュっと旨みが凝縮していて、確かに
茹でるより美味しいと思います♪
ちょっと美味しいお塩で食べると、もう最高です!!
ビールはいつもより多めにお持ち下さい(笑)
Posted by kana
at 2011年05月07日 11:04

まる◎まるまるさん、こんにちは♪
お湯が出る蛇口の事を思い出したのは、
キャンプ後半でした(笑)
ココのキャンプ場はオートに囲まれた真中にフリーがあって、
これからの時期はもっと混むと思われます。
オートなら少しは離れたところのサイトは落ち着くかと・・・
次回は、クローズ前に一度行く予定です!!
焚き火。。。いつもこんな感じです^^
お湯が出る蛇口の事を思い出したのは、
キャンプ後半でした(笑)
ココのキャンプ場はオートに囲まれた真中にフリーがあって、
これからの時期はもっと混むと思われます。
オートなら少しは離れたところのサイトは落ち着くかと・・・
次回は、クローズ前に一度行く予定です!!
焚き火。。。いつもこんな感じです^^
Posted by kana
at 2011年05月07日 11:10

nomuさん、こんにちは♪
>頭の中飽和状態
昨日の仕事は辛かった~~
まさに、飽和状態で頭ボケーなのに忙しい!!!
大変な一日でした!!
今日もカラダが痛いです。。。
この天気ならまだシマスカいけそうかい?
偶然どこかで、ダブルシマスカでも・・・(笑)
>頭の中飽和状態
昨日の仕事は辛かった~~
まさに、飽和状態で頭ボケーなのに忙しい!!!
大変な一日でした!!
今日もカラダが痛いです。。。
この天気ならまだシマスカいけそうかい?
偶然どこかで、ダブルシマスカでも・・・(笑)
Posted by kana
at 2011年05月07日 11:14

TERUZOUさん、こんにちは♪
図々しくお邪魔してしまいました~(^^;
奥様も気さくな方で、ポンポンとお話がはずんで
楽しかったです♪
ありがとうございました^^
キックボードのムスコ君がウチのサイトの前を
通る度、ニコッと笑ってました!!
カワイイですね♪
そうです。。雨撤収だけは勘弁ですね・・・
また、ヨロシクお願いしますネ~~♪
図々しくお邪魔してしまいました~(^^;
奥様も気さくな方で、ポンポンとお話がはずんで
楽しかったです♪
ありがとうございました^^
キックボードのムスコ君がウチのサイトの前を
通る度、ニコッと笑ってました!!
カワイイですね♪
そうです。。雨撤収だけは勘弁ですね・・・
また、ヨロシクお願いしますネ~~♪
Posted by kana
at 2011年05月07日 11:21

どーもー!
古山って要予約だったり犬サイトは限られてるし、キャンカー乗りには
縁遠い所だと思ってましたがSHOWSEIさんに聞いたら
そんなに面倒な手続きは無いと言われ今度覗いてみようと思ってました。
知った方に逢うと嬉しいですよね!
当然・・・21日は・・・?(笑)
古山って要予約だったり犬サイトは限られてるし、キャンカー乗りには
縁遠い所だと思ってましたがSHOWSEIさんに聞いたら
そんなに面倒な手続きは無いと言われ今度覗いてみようと思ってました。
知った方に逢うと嬉しいですよね!
当然・・・21日は・・・?(笑)
Posted by タンタカ at 2011年05月07日 22:55
タンタカさん、こんばんは♪
古山は、札幌から近い上に自然も残っていて、
とても良いところです!!
そうそう!!キャンプ場でお友達に偶然逢うのって、
とても楽しいですネ!
あっ。。ショップでも偶然逢いますね~^^
ちなみに、本日はRさん&Yさんとお逢いしました(笑)
それもまた楽しいです(^^)
古山は、札幌から近い上に自然も残っていて、
とても良いところです!!
そうそう!!キャンプ場でお友達に偶然逢うのって、
とても楽しいですネ!
あっ。。ショップでも偶然逢いますね~^^
ちなみに、本日はRさん&Yさんとお逢いしました(笑)
それもまた楽しいです(^^)
Posted by kana at 2011年05月08日 18:51
あら!和琴の前はここだったんですね。
家から10キロなんです。走っていけるんです。
もっと近い同じくお湯の出るキャンプ場もあるけど、こっちのほうが好みです。
滞在の際はご一報ください。
走って様子見にいきますから。
家から10キロなんです。走っていけるんです。
もっと近い同じくお湯の出るキャンプ場もあるけど、こっちのほうが好みです。
滞在の際はご一報ください。
走って様子見にいきますから。
Posted by こうめ at 2011年05月09日 21:43
こうめさん、こんばんは♪
わはは!!
さすが、こうめさん!!!
やっぱり走って来られるのですね(笑)
次回、古山に行く時は連絡いたしますネ♪
なにか、美味しい物を用意しておきます!!
わはは!!
さすが、こうめさん!!!
やっぱり走って来られるのですね(笑)
次回、古山に行く時は連絡いたしますネ♪
なにか、美味しい物を用意しておきます!!
Posted by kana
at 2011年05月09日 21:52
