ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月25日

アルテンで語る・飲む・食う・笑う!!

アルテンで語る・飲む・食う・笑う!!
11/22-11/23
苫小牧アルテンにて「北海道漕倶楽部」の納会が開催されましたニコニコ
とても流動的なオットの休日ですが、今回はたまたまお休みが取れて、「皆で集まれたら良いネ~」「キャンプ行っちゃう?」なんて二人で話しておりましたニコッ

そんな状況下の中、ちょうどゴンベさんから連絡が・・・
あれよあれよと話が進み「漕倶楽部 納会」が実現したのでありましたビール





部員全員参加で非常に楽しいひと時を過ごす事ができました♪




我が家とゴンベ家は9人用のキャビンを借り、nomuさん、nutsさんはテント泊ですドームテント
お外はやっぱり寒いので、宴会はキャビンの中でヌクヌク・・・っていうより暑い暑い!!

あちこちから美味しい食べ物やお酒が出てきて、お腹イッパイ食べて、飲んで食事ビール
アルテンで語る・飲む・食う・笑う!!

アルテンで語る・飲む・食う・笑う!!

アルテンで語る・飲む・食う・笑う!!



「酔っぱらったらそのまま2階で寝ればいいんだから~」と家に居る時と同じ安心感もありおうち




「灰」になってしまった人も約1名ダウン
アルテンで語る・飲む・食う・笑う!!

テーブルの上は空き缶・空き瓶で溢れ・・・(この後更に増える)
アルテンで語る・飲む・食う・笑う!!






話の中心はもちろんカヤックで船

来期の「川」について語り・笑いぴよこ3
装備について検討し・・・

「川」用にダッキーやらポリ艇やら、やっぱりもう一艇必要だよね~~的な話が盛り上がりアップ
カヤックセールス嬢をターゲットに、今度はオットがGPSセールスマンになり・・・
アルテンで語る・飲む・食う・笑う!!


ゴンベさんも書いていますが、洞爺湖中島遠征がいつの間にか「競争」に変わっていたりダッシュ
今年は天候にヤラレタあの湖やこの湖は「絶対にリベンジするぞー」と熱い口調のオットが居たり汗


とにかくチョー楽しい「スペシャルナイト」でございました青い星


テント組はサイトに戻り、「灰」になったオットを2階で寝かし付け・・・
お疲れさま~~オヤスミナサイです~ZZZ…


翌日に記念撮影をして解散となりましたパー
アルテンで語る・飲む・食う・笑う!!






あっ!家に帰ってから・・・

「これいいじゃん!」と・・・
「セビラーリオ」をポチッとしそうなオットを、「焦るな!もう少し考えましょう!」と説得し
なんとか「待て」状態にさせたのでありましたビックリ




同じカテゴリー(キャンプ2009年)の記事画像
支笏湖美笛で最後のキャンプ!
豊浦でまったりキャン♪
恐るべし屈斜路湖!!
ようやく静かな秋キャンへ♪
初体験~~なキャンプ!
6月なのに真夏のようなキャンプ
同じカテゴリー(キャンプ2009年)の記事
 支笏湖美笛で最後のキャンプ! (2009-10-17 15:02)
 豊浦でまったりキャン♪ (2009-10-01 23:14)
 恐るべし屈斜路湖!! (2009-09-27 23:28)
 ようやく静かな秋キャンへ♪ (2009-09-17 22:01)
 初体験~~なキャンプ! (2009-07-06 22:12)
 6月なのに真夏のようなキャンプ (2009-06-28 23:06)

この記事へのコメント
こんばんは~♪

あ~ビックリした!
セビラー逝っちゃったのかと思ったぁ~!(笑)
それにしても、楽しかったですねー(^0^)
たくさんご馳走様、そしてお世話になりました!
ワタシに熱くgarminを語っていたhuskyさんが
「何を話したか覚えていない・・」とは・・・(笑)
さて、お次は「道北部会」ですね~、ウッシッシ(^^)
Posted by nomunomu at 2009年11月25日 21:42
コンバンワ(^^)/

読んで思わず「ゼビラー リオ」で検索しちゃいましたよ!
カヤックの沼はすっかりhusky家を引き込んでいますねぇ・・・

そーゆうワタシもネットでウェアーを見ています・・・
秀で今年は5月に川流れのツアーがあったので多分来年もあるんじゃないかと・・・まずはTさん先導の秀ツアーで慣らし運転ってのもアリかもしれません。
是非ご一緒に♪

トップの写真、とーっても素敵です♪
Posted by ゴンベ at 2009年11月25日 22:14
セビラ―リオ!!お安くなっております~!!
かなりお買い得みたいですよ~♪
色もモスグリーンで綺麗ですよね♪
そるとさんの日記で流れているのがUPされてますよ^^
我が家もコロラドと迷いました(^_^;)

そして・・・先日はありがとうございましたーっ!!
かなり・・・泥酔しておりまして・・・
ご迷惑をおかけしました~m(__)m
初しぼりの小樽ワインが超美味しくてつい
飲み過ぎてしまいました!!
ごちそうさまでしたm(__)m
Posted by nuts at 2009年11月25日 22:52
nomuさん、こんばんは~♪

こちらこそご馳走様でした^^
粉の入っていない(長芋のみ)お好み焼き、ふっくらして
美味しかったです♪
またお願いネ(笑)

そそ!ハスキーさん、かなり酔っていたようです・・・
ほんと、ビックリするくらい顔が白かったんですよ~~

「道北部会」は日程が合えばいいですネ!
年内に是非やりましょう♪
楽しみ~~~~~~(^◇^)ノ
Posted by miyaka at 2009年11月25日 23:08
ゴンベさん、こんばんは~♪

フツーに「オレ、これ買う!」ってポチりそうになってたんですよ~~~(汗)
「川」は絶対に一人乗りだそうです(^^ヽ

「秀」のツアーはワタシも考えていました^^
慣らし運転は必要だと思います!
Tさんは、頼りになりますからネ~~~~♪

我が家もウェアー、考えなくっちゃ( ^0^)
Posted by miyaka at 2009年11月25日 23:22
nutsさん、こんばんは~♪

こちらこそお世話になりました~
ワイン美味しかったですネ~~^^
ワタシもすっかり酔っぱらってしまいました( ^^) 
今回はたくさんおしゃべりが出来て、本当に楽しかったです(^◇^)ノ

そるとさんの日記、拝見させていただきました~
ますます「川」に興味津々です(^-^ )
頼りにしてますからネ~~♪
Posted by miyaka at 2009年11月25日 23:31
おーっ、おたる初しぼり ポートランドですね。
大好きなんです、この初しぼりシリーズ。
今年はまだセイベルとミュラートゥルガウしか飲んでいません。早くしないとなくなちゃうんですよね。
Posted by じんちゃん at 2009年11月26日 12:22
じんちゃん!お久しぶりです~~~(⌒o⌒)v

「小樽初しぼり」はフルーティで美味しいですよね♪
ジュースのようにグイグイ飲めちゃうので、あとが怖いです~~(^^;)
顔が白くなった人やら、記憶喪失の人がいました(笑)
うこんで臨みましたが、二日酔いでした~~(^^;)
Posted by miyaka at 2009年11月26日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルテンで語る・飲む・食う・笑う!!
    コメント(8)