2009年07月06日
初体験~~なキャンプ!
7月4日~7月5日で「支笏湖モラップキャンプ場」へ行ってきました

今回は、前回もご一緒のゴンベさんファミリーと、ゴンベさんのお友達のnomuさん・nomuカレさんとご一緒させていただきました♪
nomuさん、nomuカレさんとは、はじめましてです~。
今回の目的はズバリ!これ


お二方に交互に貸していただきました♪
最初はドキドキです。上手に漕ぐことが出来ません。
まっすぐ進みません。
後部に乗っている夫と「右、左、右、左」と声を掛け合います。
夫婦で協力し合うのって久しぶりで、なんだか新鮮な感じ(笑)
しばらくすると恐怖感も無くなり、少しづつ慣れてきます。
楽しいなぁ~、気持ちいいなぁ~。
湖面の散策を満喫します。
以前よりキャンプでカヤックは、やってみたいこと№1でした。
心が揺らぎます。カヤックは値段も高額なので簡単には決められません。少しだけ考えることにしました。
(でも、しっかり帰りにショップに寄って説明を受けて来ました)
さてさて、夕食は家に届いた活ホタテをバター醤油焼きでいただきました。

こちらは巨大手羽焼きです。

ちょっとグロイですが、食べ応えがあり美味しかったですよ。
塩漬けにしてきた豚バラは、スライスしていただきました。
メインは、ダッチでドリアを作ってみました。


ホワイトソースにチーズ…、超高カロリー、メタボ一直線な料理です(汗)
強制的に全員に食べていただきました
そろそろ焚き火の時間です。

炎を見ながらまったりと過ごします。
翌日、目が覚めると、nomuさん達はすでに湖の上です。
ゴンベさんからボイジャーをお借りし、再び湖へ~。
やっぱり、むずかしい~、まっすぐ進まないなぁ~。
でも、とっても楽しいね~。
そして、夫一人で再び漕ぎ漕ぎ~。

ゴンベさん、nomuさん、お世話になりました。
楽しい経験をさせていただきありがとうございました!
いっぱい御馳走になりましたね。
また、遊んで下さいネ。
撤収時も頭の中がカヤック、カヤック、カヤックでいっぱいです。
さ~て、どうする?
海の日の連休は、湖か山か??


今回は、前回もご一緒のゴンベさんファミリーと、ゴンベさんのお友達のnomuさん・nomuカレさんとご一緒させていただきました♪
nomuさん、nomuカレさんとは、はじめましてです~。
今回の目的はズバリ!これ



お二方に交互に貸していただきました♪
最初はドキドキです。上手に漕ぐことが出来ません。
まっすぐ進みません。
後部に乗っている夫と「右、左、右、左」と声を掛け合います。
夫婦で協力し合うのって久しぶりで、なんだか新鮮な感じ(笑)
しばらくすると恐怖感も無くなり、少しづつ慣れてきます。
楽しいなぁ~、気持ちいいなぁ~。
湖面の散策を満喫します。
以前よりキャンプでカヤックは、やってみたいこと№1でした。
心が揺らぎます。カヤックは値段も高額なので簡単には決められません。少しだけ考えることにしました。
(でも、しっかり帰りにショップに寄って説明を受けて来ました)
さてさて、夕食は家に届いた活ホタテをバター醤油焼きでいただきました。

こちらは巨大手羽焼きです。

ちょっとグロイですが、食べ応えがあり美味しかったですよ。
塩漬けにしてきた豚バラは、スライスしていただきました。
メインは、ダッチでドリアを作ってみました。


ホワイトソースにチーズ…、超高カロリー、メタボ一直線な料理です(汗)
強制的に全員に食べていただきました

そろそろ焚き火の時間です。

炎を見ながらまったりと過ごします。
翌日、目が覚めると、nomuさん達はすでに湖の上です。
ゴンベさんからボイジャーをお借りし、再び湖へ~。
やっぱり、むずかしい~、まっすぐ進まないなぁ~。
でも、とっても楽しいね~。
そして、夫一人で再び漕ぎ漕ぎ~。

ゴンベさん、nomuさん、お世話になりました。
楽しい経験をさせていただきありがとうございました!
いっぱい御馳走になりましたね。
また、遊んで下さいネ。
撤収時も頭の中がカヤック、カヤック、カヤックでいっぱいです。
さ~て、どうする?
海の日の連休は、湖か山か??
Posted by kana at 22:12│Comments(6)
│キャンプ2009年
この記事へのコメント
湖に1票!!!
色は決定なので後の検討は艇の長さなのかなーと思ってました。
逝っちゃって下さい(^u^)
カヤック沼でお待ちしております♪
色は決定なので後の検討は艇の長さなのかなーと思ってました。
逝っちゃって下さい(^u^)
カヤック沼でお待ちしております♪
Posted by ゴンベ at 2009年07月06日 23:06
ゴンベさん、こんばんは~。
うちの会話、聞こえてます?(笑)
そうなんです。長さ…。
「アリュート430」の方がいいそうです。
うっ、いかんいかん。
まだ、決めていませんよ~(;^_^
うちの会話、聞こえてます?(笑)
そうなんです。長さ…。
「アリュート430」の方がいいそうです。
うっ、いかんいかん。
まだ、決めていませんよ~(;^_^
Posted by miyaka
at 2009年07月06日 23:17

こんばんはっ♪
さすがは支笏湖ですねー
今の時期からこんなに混んでいるんですね・・・
これからは水辺のキャンプが増えそうですね(^m^ )クスッ
さすがは支笏湖ですねー
今の時期からこんなに混んでいるんですね・・・
これからは水辺のキャンプが増えそうですね(^m^ )クスッ
Posted by sato-p
at 2009年07月07日 01:04

sato-pさん、こんばんは~。
真夏の支笏湖は初めてでしたが、やはり激混みでした。
子供連れ、若者、年配の方…、皆、夏を楽しんでいましたよ。
水辺のキャンプ…。
今日、最終的な家族会議が開催されたのですが…(笑)
真夏の支笏湖は初めてでしたが、やはり激混みでした。
子供連れ、若者、年配の方…、皆、夏を楽しんでいましたよ。
水辺のキャンプ…。
今日、最終的な家族会議が開催されたのですが…(笑)
Posted by miyaka
at 2009年07月07日 21:18

こんばんは~
カヤック気持ち良さそうですね♪
経験してみたいですが全く機会がありません。
それに今泳げるかも分らないので怖いですね
>超高カロリー、メタボ一直線な料理
カロリーなんてカヤックで消費ですよ!
むしろ腕が引き締まりそうな感じが!
カヤック気持ち良さそうですね♪
経験してみたいですが全く機会がありません。
それに今泳げるかも分らないので怖いですね
>超高カロリー、メタボ一直線な料理
カロリーなんてカヤックで消費ですよ!
むしろ腕が引き締まりそうな感じが!
Posted by azuki at 2009年07月09日 19:19
azukiさん、お久しぶりです♪
カヤックはですね~、最初恐怖感がありましたが、
楽しいですよ~♪
試乗したら最後…、もう毎日頭から離れません!
自分のがほしくなりますね~。
今週は、暇さえあればカタログとにらめっこです(笑)
カヤックはですね~、最初恐怖感がありましたが、
楽しいですよ~♪
試乗したら最後…、もう毎日頭から離れません!
自分のがほしくなりますね~。
今週は、暇さえあればカタログとにらめっこです(笑)
Posted by miyaka
at 2009年07月09日 20:34
