2014年05月14日
Sakura Camp 2014♪

8分散りの2012年
咲かずの2013年
そして2014年。。。
2014.5.10-11
花びら舞い散る桜吹雪・・そろそろ季節の変わり目ですね
それでも何本かの桜の木は可憐な花をつけたままワタシ達を待っていてくれました♪
3年目にして、本当の意味でのお花見キャンプが実現です

宴会場はやっぱりランステ!

皆さんが到着される前には設営を終わらせたかったので早目に自宅を出発
今回は総勢10名集まりましたが偶然にもココでまさかのバッタリあり!
ビックリしたなぁ~~(あちらのグループは5名で来られておりました)
この日この場所で15名も集まるなんて可笑しいよ~(笑)
次々と来るよ~!

お天気が良くて日中の気温はグングン上昇
真夏並みだ!
設営は汗だくで暑い暑いっ
早く早くぅ~!ビールが早く飲みたいっす!
揃った方から順次カンパーイ
なので何度も乾杯が繰り返されました(^▽^;)

アズキナを食べた事が無いという方が意外にも多かったです
天ぷらも美味しいのですが、ここは調理方法が簡単なお浸しに!

ネッ!甘くて美味しいでしょ♪(*^^)v
グルキャンの時は用意してきたおつまみを早く出さなくては!
出遅れるとお持ち帰りになってしまいます。。。
ざる豆腐と高知で買って来た真空パックのトロカツオ

アイヌネギの醤油漬けと新生姜の醤油漬けでいただきました(カツオはマヨネーズでも)
最近のワタシのマイブームは・・ずばり!!
なんでも醤油漬け(^^ゞ
おつまみ系・・今回は「ひと手間かけて」が自分のテーマだったんですよ~
実は、出しそびれたおつまみも多数あり、翌日の晩ご飯のおかずとなりました
さっさと出さないとダメですね~(>_<)
メインは肉祭り!
お花見といえばジンギスカンでしょーー!
ネギ臭プンプンだよ~
美味しいワインもいただきました♪

旬の山菜をた~っくさん食べたから、体にも良いですねー♪
皆さんからも美味しいおつまみとお酒が次々と出て来ます
(ほんの一部ですよ!いつもご馳走様です♪)

真っ昼間から始まった宴は、そのまま夜の部に突入

日中の気温がかなり高かった分、夜はとっても冷え込み、テントがベチョベチョ
ゆえに星がキラッキラ
おっきな流れ星も!(ワタシは見れなかったけど^^;)
なにやらキャンドルもたくさん並んでイイ感じ~♪

バッタリ組も遊びに来てくれてワイワイ楽しいね~
コックンコックンとお眠のメンバーがちらほらと。。。
翌朝も晴天なり

朝のまったりタイムって好きだなぁ♪
朝ご飯はネギ入り焼きそば!美味しかった~^^

二日酔いじゃないって良いもんだ
朝からモリモリ、食欲旺盛です!
散り残ったサクラを「残桜 ざんおう」と言います
残桜の中、色んな話にも花が咲き、美味しいもの食べて飲んで
今年も楽しいお花見キャンプとなりました♪

ご一緒の皆様!お世話になりました~♪
(ランステ撤収のお手伝いもありがとうございました ← あっという間に片付いた^^)
来年は満開だとイイね(*^▽^*)
See you next spring ♪

花びら舞い散る桜吹雪・・そろそろ季節の変わり目ですね
それでも何本かの桜の木は可憐な花をつけたままワタシ達を待っていてくれました♪
3年目にして、本当の意味でのお花見キャンプが実現です


宴会場はやっぱりランステ!

皆さんが到着される前には設営を終わらせたかったので早目に自宅を出発
今回は総勢10名集まりましたが偶然にもココでまさかのバッタリあり!
ビックリしたなぁ~~(あちらのグループは5名で来られておりました)
この日この場所で15名も集まるなんて可笑しいよ~(笑)
次々と来るよ~!

お天気が良くて日中の気温はグングン上昇

設営は汗だくで暑い暑いっ
早く早くぅ~!ビールが早く飲みたいっす!
揃った方から順次カンパーイ

なので何度も乾杯が繰り返されました(^▽^;)

アズキナを食べた事が無いという方が意外にも多かったです
天ぷらも美味しいのですが、ここは調理方法が簡単なお浸しに!

ネッ!甘くて美味しいでしょ♪(*^^)v
グルキャンの時は用意してきたおつまみを早く出さなくては!
出遅れるとお持ち帰りになってしまいます。。。
ざる豆腐と高知で買って来た真空パックのトロカツオ
アイヌネギの醤油漬けと新生姜の醤油漬けでいただきました(カツオはマヨネーズでも)
最近のワタシのマイブームは・・ずばり!!
なんでも醤油漬け(^^ゞ
おつまみ系・・今回は「ひと手間かけて」が自分のテーマだったんですよ~
実は、出しそびれたおつまみも多数あり、翌日の晩ご飯のおかずとなりました
さっさと出さないとダメですね~(>_<)
メインは肉祭り!
お花見といえばジンギスカンでしょーー!
ネギ臭プンプンだよ~

美味しいワインもいただきました♪
旬の山菜をた~っくさん食べたから、体にも良いですねー♪
皆さんからも美味しいおつまみとお酒が次々と出て来ます
(ほんの一部ですよ!いつもご馳走様です♪)
真っ昼間から始まった宴は、そのまま夜の部に突入
日中の気温がかなり高かった分、夜はとっても冷え込み、テントがベチョベチョ
ゆえに星がキラッキラ

なにやらキャンドルもたくさん並んでイイ感じ~♪

バッタリ組も遊びに来てくれてワイワイ楽しいね~
コックンコックンとお眠のメンバーがちらほらと。。。

翌朝も晴天なり


朝のまったりタイムって好きだなぁ♪
朝ご飯はネギ入り焼きそば!美味しかった~^^

二日酔いじゃないって良いもんだ

朝からモリモリ、食欲旺盛です!
散り残ったサクラを「残桜 ざんおう」と言います
残桜の中、色んな話にも花が咲き、美味しいもの食べて飲んで
今年も楽しいお花見キャンプとなりました♪

ご一緒の皆様!お世話になりました~♪
(ランステ撤収のお手伝いもありがとうございました ← あっという間に片付いた^^)
来年は満開だとイイね(*^▽^*)
See you next spring ♪
Posted by kana at 21:00│Comments(18)
│キャンプ2014年
この記事へのコメント
いっちば~~~ん(笑)
大変お世話になり
たくさんご馳走になり
ありがとうございましたっ!!
kohさんがたいそう悔しがってました(^^;
なんでも醤油漬け、マネしまーす♪
(ウチにも冷凍のがあるんす)
またヨロシクです(^0^)
大変お世話になり
たくさんご馳走になり
ありがとうございましたっ!!
kohさんがたいそう悔しがってました(^^;
なんでも醤油漬け、マネしまーす♪
(ウチにも冷凍のがあるんす)
またヨロシクです(^0^)
Posted by nomu
at 2014年05月14日 21:21

>nomuさん♪
えっ?kohさんが悔しがってたって?
参加してたじゃないですかーー(笑)
こちらこそご馳走になりました!
ゴーヤ好きのワタシはあの苦さがたまりません(^○^)
醤油漬けは薬味としても使えるので重宝しますよっ!
えっ?kohさんが悔しがってたって?
参加してたじゃないですかーー(笑)
こちらこそご馳走になりました!
ゴーヤ好きのワタシはあの苦さがたまりません(^○^)
醤油漬けは薬味としても使えるので重宝しますよっ!
Posted by kana
at 2014年05月14日 21:39

はじめまして、じょんじょろべ~と申します。
勝手ながら、こちらをよく拝見させて頂いて
おります。
前の記事ですが我が家 (妻と娘の3人) もちょうど
この日、ニセウでキャンプをしてましが、立派な
緑色のテントを見たとき、もしやkanaさんご夫婦
かな?と思いましたが、日頃から人違いを頻発して
いるのでお声を掛ける勇気が御座いませんでした。
しかし、kanaさんの記事を拝見した時、ご挨拶
すれば良かったなあと後悔でした。
今度、お見かけしましたらご挨拶させて頂きたい
と思いますので宜しくお願いします。
勝手ながら、こちらをよく拝見させて頂いて
おります。
前の記事ですが我が家 (妻と娘の3人) もちょうど
この日、ニセウでキャンプをしてましが、立派な
緑色のテントを見たとき、もしやkanaさんご夫婦
かな?と思いましたが、日頃から人違いを頻発して
いるのでお声を掛ける勇気が御座いませんでした。
しかし、kanaさんの記事を拝見した時、ご挨拶
すれば良かったなあと後悔でした。
今度、お見かけしましたらご挨拶させて頂きたい
と思いますので宜しくお願いします。
Posted by じょんじょろべ〜
at 2014年05月14日 23:22

>じょんじょろべ~さん♪
コメントありがとうございます!
実は今回のキャンプで「前回、じょんじょろべ~さんがいらしていたんじゃない?」
と、キャン友が言っておりました!
やっぱり、あの桜が一番キレイなサイトの3人ご家族は
じょんじょろべ~さんだったんですね!
いや~声かけて欲しかったです☆
どこかでお会いした時はこちらからもお声掛けさせていただきますね~(^^)/
とても仲の良いご家族ですね!
遠くからでもほのぼの感が伝わって来ましたよ(*^▽^*)
コメントありがとうございます!
実は今回のキャンプで「前回、じょんじょろべ~さんがいらしていたんじゃない?」
と、キャン友が言っておりました!
やっぱり、あの桜が一番キレイなサイトの3人ご家族は
じょんじょろべ~さんだったんですね!
いや~声かけて欲しかったです☆
どこかでお会いした時はこちらからもお声掛けさせていただきますね~(^^)/
とても仲の良いご家族ですね!
遠くからでもほのぼの感が伝わって来ましたよ(*^▽^*)
Posted by kana
at 2014年05月15日 07:39

宴場提供、あずきな講習ほか諸々、
今回もいろいろとありがとうございました。
ワシは醤油以外の漬けにしました(単に醤油がなかっただけですけどw)。
では今後ともヨロシコですσ(^^)
今回もいろいろとありがとうございました。
ワシは醤油以外の漬けにしました(単に醤油がなかっただけですけどw)。
では今後ともヨロシコですσ(^^)
Posted by らび at 2014年05月15日 08:43
おはようございます。
気温も天気もヨロシクてビールが非常に美味しいキャンプでした。こんなの久しぶりってくらい!
肉を食べる前に野菜からってのも健康的でよかったです。
あれから、毎日ちょこちょこと食べてます。焼いても混ぜても乗せてもおいしいよね~
また是非採りに行きましょう!
気温も天気もヨロシクてビールが非常に美味しいキャンプでした。こんなの久しぶりってくらい!
肉を食べる前に野菜からってのも健康的でよかったです。
あれから、毎日ちょこちょこと食べてます。焼いても混ぜても乗せてもおいしいよね~
また是非採りに行きましょう!
Posted by ゴンベ
at 2014年05月15日 09:52

蓋を開けてみるとやっぱり花より団子ですねーwww
どれもこれも美味しかったなぁなんて思い返してました。
これを機会に山菜を見直したきっかけになりましたよー
山歩きのときはみなさんほとんど保護色だったので
kanaさんの赤い帽子が目印になってました(;^ω^)
今回もいろいろとお世話になりました。
また機会があればご一緒してください♪
どれもこれも美味しかったなぁなんて思い返してました。
これを機会に山菜を見直したきっかけになりましたよー
山歩きのときはみなさんほとんど保護色だったので
kanaさんの赤い帽子が目印になってました(;^ω^)
今回もいろいろとお世話になりました。
また機会があればご一緒してください♪
Posted by まる◎まるまる at 2014年05月15日 17:32
>らびさん♪
「つなぎ」姿、とってもお似合いでしたよ!
あの格好は絶対に正解です!
ワタシは皆さんと別れた後に事件発生・・・
数日が過ぎ、病院のお世話になりました(>_<)
ウチには辛味噌に漬けたのもあるよ♪
そろそろ食べ頃です!楽しみだ(^◇^)
「つなぎ」姿、とってもお似合いでしたよ!
あの格好は絶対に正解です!
ワタシは皆さんと別れた後に事件発生・・・
数日が過ぎ、病院のお世話になりました(>_<)
ウチには辛味噌に漬けたのもあるよ♪
そろそろ食べ頃です!楽しみだ(^◇^)
Posted by kana
at 2014年05月15日 22:13

>ゴンベさん♪
あの山菜達の栄養価はハンパないんですよ!
食べ過ぎるのも良くないですが、肉中心にはならず健康的でしたね(^^)/
もちろん来年も採りますヨ!食べますよ!!
冷凍庫にはごっさり、冷蔵庫は瓶だらけです(^^ゞ
ちょびちょび一杯やりながらつまむんだよ(親爺かっ!)
あの山菜達の栄養価はハンパないんですよ!
食べ過ぎるのも良くないですが、肉中心にはならず健康的でしたね(^^)/
もちろん来年も採りますヨ!食べますよ!!
冷凍庫にはごっさり、冷蔵庫は瓶だらけです(^^ゞ
ちょびちょび一杯やりながらつまむんだよ(親爺かっ!)
Posted by kana
at 2014年05月15日 22:17

>まるさん♪
山歩き・・短いスパンで3回目だったのでワタシはちょっとダラダラでした(^-^;
コテージ奥の方から山へ入れるコースがあるので散策も楽しいですよ♪
次に機会があったら、こごみとかタランボの芽も採りたいですね~
花より団子。。。
グルキャンの時はどうしてもね~!だって美味しいものばかりですもの(^^♪
山歩き・・短いスパンで3回目だったのでワタシはちょっとダラダラでした(^-^;
コテージ奥の方から山へ入れるコースがあるので散策も楽しいですよ♪
次に機会があったら、こごみとかタランボの芽も採りたいですね~
花より団子。。。
グルキャンの時はどうしてもね~!だって美味しいものばかりですもの(^^♪
Posted by kana
at 2014年05月15日 22:28

こんばんは
今回も美味しいものばかりでした
山の先生のおかげで、
認識できる山菜が増えました。
春の楽しみができました。
また、お願いします。
今回も美味しいものばかりでした
山の先生のおかげで、
認識できる山菜が増えました。
春の楽しみができました。
また、お願いします。
Posted by nakayoshi
at 2014年05月16日 21:28

>nakayoshiさん♪
山菜の美味しさ!
これを覚えてしまうと採らずにはいられませんね!
ワタシもまた次の春がとっても待ち遠しいです♪
ウィスキー!!
あれは美味しかった~とhさんが何度も何度も
言ってましたよ!また宜しくです^^
山菜の美味しさ!
これを覚えてしまうと採らずにはいられませんね!
ワタシもまた次の春がとっても待ち遠しいです♪
ウィスキー!!
あれは美味しかった~とhさんが何度も何度も
言ってましたよ!また宜しくです^^
Posted by kana at 2014年05月17日 17:20
こんばんは~(´∀`*)ノ
山菜、私も最近大好きになりアズキナも昨日初めて食べて、その甘い美味しさに夢中になりました!
アスパラの甘さに似てますよね!?
へ~・・・天ぷらにすると美味しいんですね?
今度食べてみたい!でもアズキナはもうそろそろ終わりでしょうかね(涙)
アイヌネギの醤油漬けもいいですね~♪
作り方を教えて貰いたいです☆
今日葉わさび、ゴウナも採って来ましたが調理が不安な私・・・。なんとかなるかな・・・?
山菜、私も最近大好きになりアズキナも昨日初めて食べて、その甘い美味しさに夢中になりました!
アスパラの甘さに似てますよね!?
へ~・・・天ぷらにすると美味しいんですね?
今度食べてみたい!でもアズキナはもうそろそろ終わりでしょうかね(涙)
アイヌネギの醤油漬けもいいですね~♪
作り方を教えて貰いたいです☆
今日葉わさび、ゴウナも採って来ましたが調理が不安な私・・・。なんとかなるかな・・・?
Posted by まーどぅん
at 2014年05月18日 20:07

再びごめんなさ~い!
↑の『ゴウナ』じゃなくって『ボウナ』でした(>_<)
名前からして間違えてるし!
葉わさびは美味しくできました~♪
かなりツーーーーンとして吸い込みすぎると大変危険ですが・・・(笑)お酒のアテには最高ですね♪
(何度もお邪魔しました~!)
↑の『ゴウナ』じゃなくって『ボウナ』でした(>_<)
名前からして間違えてるし!
葉わさびは美味しくできました~♪
かなりツーーーーンとして吸い込みすぎると大変危険ですが・・・(笑)お酒のアテには最高ですね♪
(何度もお邪魔しました~!)
Posted by まーどぅん
at 2014年05月19日 19:52

>まーどぅんさん♪
アズキナ、甘くてホント美味しいですよね~^^
天ぷらもすごく美味しいよ!
ずっと前だけどキャンプでアズキナを大量に採って、
皆でひたすら天ぷらにして食べました!
わざわざ蕎麦を買って来たりして!
「アズキナ天ぷら蕎麦」の出来上がり~~(^○^)
春の味覚だね~秋も楽しみだけどねっ♪
アズキナ、甘くてホント美味しいですよね~^^
天ぷらもすごく美味しいよ!
ずっと前だけどキャンプでアズキナを大量に採って、
皆でひたすら天ぷらにして食べました!
わざわざ蕎麦を買って来たりして!
「アズキナ天ぷら蕎麦」の出来上がり~~(^○^)
春の味覚だね~秋も楽しみだけどねっ♪
Posted by kana at 2014年05月19日 20:32
>まーどぅんさん♪
わざわざ2度もコメント、どーもどーもです!
ボウナってワタシ食べた事ないかもです!
聞いたことはありますが胡麻和えとか天ぷらでしょうかね?
葉わさびは美味しいですよね~♪
そうそう、お酒のアテに良いです(*^^)v
わさび系はなんでも大好きですよ!
ツーーンは浅く吸い込むようにしましょう!
臭いだけでおかずになります(^^ゞ
わざわざ2度もコメント、どーもどーもです!
ボウナってワタシ食べた事ないかもです!
聞いたことはありますが胡麻和えとか天ぷらでしょうかね?
葉わさびは美味しいですよね~♪
そうそう、お酒のアテに良いです(*^^)v
わさび系はなんでも大好きですよ!
ツーーンは浅く吸い込むようにしましょう!
臭いだけでおかずになります(^^ゞ
Posted by kana at 2014年05月19日 20:38
出遅れました(^_^;)
お昼時に見てしまったので・・・
ネギ焼きそばが非常においしそうです♪
ばっちり桜シーズンでまさにお花見ですね♪
お昼時に見てしまったので・・・
ネギ焼きそばが非常においしそうです♪
ばっちり桜シーズンでまさにお花見ですね♪
Posted by nuts
at 2014年05月26日 11:42

>nutsさん♪
短い期間でアイヌネギをいっぱい採ったので、
nutsさんになんとか送れないかなぁ・・なんて
話していたんだよ!
こればっかしは無理だよね(^^ゞ
ネギ焼きそばは大変美味しゅうございました♪
今年は随分とサクラと山菜を堪能出来て、
「春」を楽しむ事ができましたよー!
短い期間でアイヌネギをいっぱい採ったので、
nutsさんになんとか送れないかなぁ・・なんて
話していたんだよ!
こればっかしは無理だよね(^^ゞ
ネギ焼きそばは大変美味しゅうございました♪
今年は随分とサクラと山菜を堪能出来て、
「春」を楽しむ事ができましたよー!
Posted by kana at 2014年05月26日 17:22