ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月16日

モノクロームシュー

モノクロームシュー

運動不足解消と体力づくりを兼ねてちょくちょくと「裏山」と呼んでいる自宅近くの
お山を歩く事が冬の楽しみとなっております
「今日はココからあの場所まで!」
「次はその先からもう少しのぼってみよう!」
GPSの軌跡を繋げるのが「趣味」となりつつある今日この頃(^○^)


今回は裏山では無く、少しばかり遠出をしてみました




強烈寒波の影響で激しい冷え込みとなった成人の日の三連休
雪が降る降る・・雪ばっか(-"-) 猛吹雪か吹雪・・・良くて曇りです。。。



まるで水墨画のような黒と白の世界 (どれもこれも暗~い画像ばかり)
雪はかなり深いですが、重たい雪ではありません

モノクロームシュー

モノクロームシュー

モノクロームシュー

モノクロームシュー



しばらくのぼって行くと見えて来ました!
多分、スノーシューツアー等の休憩所として利用されている山小屋かと思われます
この小屋の情報はほんの少しだけ知っていたので、辿り着けて嬉しかった~!
小屋の前でしばしの休憩

モノクロームシュー



登山道を示すピンクのリボンを頼りに更にのぼります

モノクロームシュー

モノクロームシュー




視界がぱぁーっとひらけた場所をみつけコーヒータイム&糖分補給♪

モノクロームシュー



一瞬、ほんの少しですがお日様が顔を出しかけたのですが・・・
すぐにグレーな空に変わってしまいました

モノクロームシュー

モノクロームシュー





ここから少しのぼった所で風が強くなり雪も大降りとなり引き返しました
風の音って結構怖いです・・・
モノクロームシュー




気温はマイナス12、3℃ほど・・・
約4時間の山歩きで寒さは全く感じられず(暑い暑い!)
青い空を一度も見ることが出来ませんでしたが、やっぱり静寂な森の中は
ワクワクするんですよね~♪
少しの間、森に 「おじゃまさせていただきますね」 そんな気持ちになるのは不思議です
冬の森は視て聴いて、癒しの効果があるようです
良いトレーニングにもなりました(^○^)




青空といえば。。。
帰る日になってようやく

モノクロームシュー


我々、極寒の地はトマムに滞在しておりました


凍りつくような寒さの「氷のBar」も覗いて来ました

モノクロームシュー




↑↑ こんなに青空だったのに、道東道では時折猛吹雪にあい・・・
そして札幌市内は通行止め(-_-;)
一般道は当然ながら大渋滞www






今回、思った事が一つあります
森の中の自然・・木々や植物や動物の事
知識豊富なネイチャーガイドさんにレクチャーしてもらうのも楽しそうだなぁ♪
この冬の間にチャレンジしてみよう♪



さーて! 次はどこを歩こうか?



同じカテゴリー(スノーシュー)の記事画像
ラストスノーハイク!
黒松内かんじきハイク&グルメ 2015!
グルメとブナ林ハイク IN 黒松内!
小樽 冬の穴滝へ♪
テストハイク!
近くて遠い・・・
同じカテゴリー(スノーシュー)の記事
 ラストスノーハイク! (2015-03-31 21:29)
 黒松内かんじきハイク&グルメ 2015! (2015-03-12 23:00)
 グルメとブナ林ハイク IN 黒松内! (2014-02-17 20:49)
 小樽 冬の穴滝へ♪ (2014-02-10 22:51)
 テストハイク! (2013-02-18 22:30)
 近くて遠い・・・ (2013-01-25 23:37)


削除
モノクロームシュー