ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月30日

穏やかな支笏湖♪

穏やかな支笏湖♪


4月29日晴れ

久しぶりの支笏湖散策です♪
そして、寒くないGWもなんだか久しぶりな感じ!

お天気上々、気温は高め!波はザブザブしてません!!
穏やかな支笏湖♪
やっぱ支笏湖の透明度はすっばらしいわ~~ニコニコ

でもね・・・
一時はどうなるかと思ったんですよ・・・


我が家のアリュートちゃん
いったいどうしたっていうの??
確か昨年最後に乗ったのは9月の然別湖船
この時は特に「異常」なんてなかったのに・・



なんと、船体にでっかい「穴」があいてた!!!
然別湖で片付ける時に何か刺さったの?
何も知らないで、半年以上も・・・ガーン


直ぐに補修できたので、まあ、良しとしよう・・・(と自分で自分を慰める)
(乗るのは翌日なので完璧に乾きました)
穏やかな支笏湖♪


で、フロントの浮力体を膨らましたはずなのに、気がついたらグンニャリしぼんでる・・・
何度空気を入れても同じ状態ビックリ
どうやらココも穴があいてるようだ・・・
まあ、浮力体無くてもさほど大勢に影響ないし(本当はこの時点でかなり動揺)


気を取り直して、両サイドの浮力チューブにもエアー投入
パンパンに膨らませて、準備も整い、いざ湖上へGO!!
・・・とここでまたまた・・・汗


????
右サイドのエアーが漏れてるの?なんかしぼんでる・・・
何度やっても同じ事の繰り返し・・・
直ぐにペッタンコになる訳ではなくてホント少しづつなんです・・・
どうやらココも穴があいてるのか?
ねじれはある程度仕方ないけど、穴となると・・・(もうこの時点で泣きそうタラ~




どうしようか悩んだ結果、岸沿い安全ルートで出航です・・・
途中、何度か上陸してエアーを補給しながらの散策となりました船




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





穏やかな支笏湖♪
あ~~いつも思う事
湖上ってなんて静かなんだろう
穏やかな支笏湖♪

湖面の透明度は吸い込まれそうで恐ろしくも感じる
穏やかな支笏湖♪

穏やかな支笏湖♪


やっぱ支笏湖って最高だわ♪


そうそう、上陸しながらネ!
穏やかな支笏湖♪



温泉街に到着ですチョキ

GWですからね~~
それなりに観光客の方も大勢いらっしゃいました
湖からやって来た変な二人・・・視線を感じます汗
ちょっと恥ずかしかったけど気にしない気にしない(笑)

穏やかな支笏湖♪

穏やかな支笏湖♪


帰りは上陸コーヒーで一息ついて戻りましたコーヒーカップ
穏やかな支笏湖♪

穏やかな支笏湖♪


約2時間半ほどの湖上散策
それはもう至福の時間でした♪
がんばってくれた艇に感謝デス(^^)





「傷」をおったアリュートちゃんは・・・
穏やかな支笏湖♪

やっぱり「秀病院」に入院となりました・・・



同じカテゴリー(カヤック(湖散策など))の記事画像
踊るシラトリさん♪
チミケップ湖散策2014
秋の秘境で湖散策♪
川下り・・・また来年♪
東雲湖リベンジ!
ぐるっと然別湖
同じカテゴリー(カヤック(湖散策など))の記事
 踊るシラトリさん♪ (2015-05-01 21:38)
 チミケップ湖散策2014 (2014-10-22 21:49)
 秋の秘境で湖散策♪ (2013-10-15 23:11)
 川下り・・・また来年♪ (2012-10-13 21:00)
 東雲湖リベンジ! (2012-10-09 23:24)
 ぐるっと然別湖 (2012-08-22 21:41)

この記事へのコメント
おはようございます

モラップのカメラを見たんですがなかなかの混雑ぶりと鏡面に、凄く行きたくなってました!お天気も良く(ウチはちょっと雨にも当たりましたが)よかったですね。



・・・・・・って言いつつも船、マジですかっ!\(◎o◎)/! 
ウチのボイジャーもまったく手つかず・チェックせずに積載していこうと思ってますが開けてビックリになってたら立ち直れない・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

忘れ物をしないように「だけ」注意して行ってきます。
Posted by ゴンベ at 2012年05月01日 06:03
ゴンベさん、おはようございます♪

混雑ぶり・・・(--)
今後のキャンプを考えてしまいました・・・
ココは今後、フネ持ってディキャンですな(--;

いや~穴だらけのアリュートにはビックリでしたが、
散策ができてそりゃぁ良かったですよ~♪
実は、フネ事件の前にも凹む出来事あって、
しょんぼりしてたもんで・・・

いよいよ今日からですね!!
お天気良い事祈ってます♪
気をつけて行ってらっしゃ~い!
ワタシは会社に行って来ます~(笑)
Posted by kana at 2012年05月01日 07:52
アリュートの傷跡をみるとこれが結晶になってるんだなぁと勝手にシミジミ思いました。
でも支笏湖の透明度はホントキレイでしたね!
やはり年に一度は漕ぎにこないとと思いました。
温泉街にPFDをつけたお二人・・・
ある意味今度はそちらでもバッタリしてみたいです(笑)
Posted by まる◎まるまる at 2012年05月01日 17:16
まる◎まるまるさん、こんばんは♪

支笏湖ってフネを持って行っても乗れない事が多いんです・・・
何故かいつも「海」のように波がザッブンザッブン(--)
今までで一番楽しい支笏湖散策でした!
まるさん達が漕いだ日の湖面は素晴らしかったですね!
前日の夕日もすごくキレイだったんですよ♪
「穴」も近間の支笏湖で見つかってよかったと思います(^^;
まるさんちとは今後もどこかで「バッタリ」ありそうな予感(笑)
Posted by kanakana at 2012年05月01日 20:00
あらららっ・・・なんでまた穴がっ?!
しかも入院しなきゃならないほどなんて、ビックリ!
早く退院出来るといいですね
それにしても、いいなー支笏湖!
山にまだ雪のある支笏湖・・・漕げた事ありません(笑)
っていうか、支笏湖で最後に漕いだのはいつだったのか
もう忘れてしまいました(^^;
Posted by nomu at 2012年05月01日 20:54
アリュート大変でしたね(-。-;
ちゃんと修理して乗ってきたなんてエライ!!
ショックは大きいですけど…
ウチのアリュートも心配になってきました。
ものぐさなので、何もない事を祈ります。
Posted by かえる at 2012年05月01日 21:04
こんばんわ~

うわー!事故無くて良かった!!
多分ハスキー兄さんの「タマには海に釣りに行きたい」との怨念のせいですな!(爆)

早く退院出来るといいですね~(ノД`)
Posted by ロンデイ at 2012年05月01日 21:45
nomuさん、こんばんは♪

う~ん、多分、支笏湖最後に漕いだのは2年位前かな~?(笑)
美笛とモラップは何度も行ってるのに・・・(^^;
去年の同じ時期(ウチはディキャン)のバッタリの時も
「荒れ狂った海」でしたもんね・・・
アリュートにいったい何が起こっていたのか全くわかりません(--)
「穴」×3個所ってフツーありえないです・・・

雪の残っている支笏湖はワタシも感動いたしましたっ♪
Posted by kanakana at 2012年05月01日 21:57
かえるさん、こんばんは♪

ウチのアリュートは傷だらけなんですよ・・・
川はほとんどダッキーですが、千歳川も尻別川も
アリュートで下った事もあり、
石に擦ってボロボロです(--)
湖の上陸でも随分擦ってます・・・
今後も補充しながら乗るつもりです^^
そして、出来れば今年、洞爺湖の中島まで行きたい!
ま、予定は未定ですけどね・・・(^^;
Posted by kanakana at 2012年05月01日 22:11
ロンちゃん、こんばんは♪

危険な遊びって事、重々承知でやってますから・・・
入念なチェックと正確な判断を心がけてます!
船体の穴は補修で完璧!
見た目でわかる分にはなんとかなります!
今回の入院はお腹の中を出して、簡単な手術となりそうです(笑)
一週間くらいで退院できそうですヨ(^^)
Posted by kanakana at 2012年05月01日 22:29
タンデムで温泉郷♪いいですねー♪
上陸コーヒーも憧れのひとときですねー♪

そして・・・入院でしたか( ̄口 ̄;)!!
ビックリです。
直るとの事で良かったですね!!
穴があいてたら、けっこうビビリなんで私も
ヒィ~(T_T)となりそうです。
Posted by nutsnuts at 2012年05月01日 23:54
アリュート いっちゃいましたか・・・
さて漕ぎ出そうと準備してるときのトラブルはホントにガックしですよね。
良くわかります。

天気が良くて水がきれいで、湖も良いもんですね。
でも、岸から50メートル以上は離れられないな。(笑)
Posted by akira at 2012年05月02日 07:45
やっぱり漕ぎは午前中が穏やかでいいですね
でも温泉街まで、すごい距離です
安全ルートだとその分距離が伸びますよね

補修跡が増えてるっていうのは
その分使ってあげてるという事ですよね
Posted by nakayoshi at 2012年05月02日 21:42
nutsさん、こんばんは♪

カヤックで温泉街まで漕いで、
キャンプ場に戻って今度は車で温泉入りに行っちゃった(^^;
アリュートでタンデムはマジ漕ぎだとスイス~イです!
フネがベストコンディションだったらもう少し遠くまで漕ぎたいです~^^
小波が少しありましたがいつもの荒々しさが無くて、
優しい支笏湖でした♪
Posted by kanakana at 2012年05月02日 22:13
akiraさん、こんばんは♪

どうしてアチコチ穴だらけなのか不思議で不思議で・・・
カヤックを楽しむためのキャンプで、乗れなかったら哀しいです・・・
致命的な船体の穴は補修できたので、ラッキーでした!!
この日は鏡湖面ってほどでは無かったですが、
穏やかな支笏湖に感激でした!
さあ、akiraさんも一緒にいかがですか~?
Posted by kanakana at 2012年05月02日 22:19
nakayoshiさん、こんばんは♪

上陸しながらでしたので少し時間がかかりましたが、
温泉街・・・意外と楽勝ですよ!
どこの湖でも観光船のお客さんが手を振ってくれるので、
なんだか嬉しい気分になります!
バナナでは温泉街までは少々キツイですかね?
nakayoshiさんも湖用にもう一艇買っちゃえーーっ(笑)
Posted by kanakana at 2012年05月02日 22:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
穏やかな支笏湖♪
    コメント(16)