ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月13日

camp 始動 2012♪

camp 始動 2012♪

昨年のクリスマスキャンプから約1ヵ月半。
犬ぞりから戻り、過去に経験した事のないような筋肉痛に苦しめられておりましたが、
キャンプとなると、疲れもどこかに吹っ飛ぶんですよね^^


場所はいつものアルテンですけどね(^^;
だってやっぱり半額は魅力的なんだもん!!テヘッ

「2/11-2/12」晴れくもり

前回から比べると雪の量も少なくて(サイトがたまたま?)除雪はそれほど大変ではありません。
ただ、連日の寒さ(2月ですもんね)ですっかり地面が凍っていますビックリ
なので、滑るんですよね・・・リビシェル内がびっくり
camp 始動 2012♪

テント内を歩くたびに転ばないように気を使います汗
足も緊張状態で疲れる~~~タラ~
この日の気温は日中でマイナス6、7℃位。
外だってツルンツルンです。
パイルドライバーなんて刺さりませんヨーーー!!

火器の周りは特にヒドイです汗
溶け出した氷って最悪です・・・
一つ勉強っていうか、教訓になった事は、この時期のキャンプには「砂」を持って行くべし!!



設営完了間際に、向かい側のサイトに見た事ある人が設営してます!

camp 始動 2012♪

実は、ぷーさんから 「完全ソロキャン」 をやられると連絡をもらっておりましたチョキ
「準備が終わったらリビシェルへど~ぞ♪」とお伝えして、
まずは二人でカンパイ!!ビール
ツマミのタンドリーチキンが炎上したり焼き魚が燃えたりで煙モックモク(--)
久しぶりに我が家らしい煙だらけのリビシェル内(笑)

camp 始動 2012♪

レインボーもこの日調子が悪くて、2回ほど不完全燃焼と思われる事態に・・・
すすだらけwww
換気は十分にしてましたけど、気をつけなくてはいけません!!

ぷーさんがいらっしゃって、手作りカレー&ナン、牛スジの煮込みなどいただきまして、
すっかり満腹状態ですニコニコ
美味しかったです~~♪ご馳走様でした♪
(暗い画像で使えない写真ばかり・・・ごめんなさい)


ビールもそろそろ飽きたので、シュワシュワタイムです。
(今回もマグナムですよ~)
camp 始動 2012♪

気がついたら、こぼしてもいないのにテーブルがべっしょり濡れてるんですよ・・・

あらら!?
ぷーさんのCHUMSのシェラカップが大変な事に!!!
この件につきましては御本人様が後に記事にすると思いますがちょっとだけ(笑)
↓↓↓↓ (あ~~雫が・・・)

camp 始動 2012♪


そして、ぷーさんのお友達のNさんが遊びに来られました!!

camp 始動 2012♪

初対面とは思えないほどお話が弾んでオモシロイ!!!
お噂通り、冬キャンに 「アイス」 のお土産(^^;

camp 始動 2012♪

センス抜群です(笑)

Nさんはご家族でキャンプしながら「道の駅」巡りをされているそうです!
4人でゲラゲラ笑って、楽しい夜でしたね!!


我が家は12時前には就寝ですZZZ…
久しぶりに飲んだシュワシュワが効く効く~~~~回る回る~~ぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払う
シュラフの中はぽかぽかだったのに、おトイレタイムに2回も起きてしまいましたウワーン
(やっぱ年か?・・・年だな汗


朝6時過ぎの気温

camp 始動 2012♪

この少し前でマイナス15℃以下だったそうです。


翌朝はお寝坊さんのワタシ達・・・
残ったスンドゥプにうどん投入して朝食です食事
「胃にしみて痛い・・・」 ボソッと呟きが聞こえたけど、
ワタシは気にせずバックリいただきました(^^)/

凍ったペグもお湯をかけるのが面倒なのでなんとか力ずくで抜き取りましたチョキ
キャンプで動いたせいか?ワタシの筋肉痛は随分と回復したけど、
凍った地面での設営・撤収で、今度はhuskyさんのカラダが・・・(--;


我が家。。。2月キャンプって初めてなんですよね~~♪
冬キャンって、やっぱ楽しいです^^
ぷーさん、Nさん、ありがとうございました♪



さあ、今年も始動しましたダッシュ
2012年はどんなキャンプライフが待っているのかなぁ?
楽しみ、楽しみ♪



同じカテゴリー(キャンプ2012年)の記事画像
2012年 ラストキャンプ!
静かなポロトで三人キャンプ♪
雨のコニファー ドロドロキャンプ!
漕倶楽部納会キャンプ 2012♪
今年も日高で貸切キャンプ!
豊浦恒例キャンプ(秋編)
同じカテゴリー(キャンプ2012年)の記事
 2012年 ラストキャンプ! (2012-12-27 20:56)
 静かなポロトで三人キャンプ♪ (2012-12-05 21:00)
 雨のコニファー ドロドロキャンプ! (2012-11-21 22:03)
 漕倶楽部納会キャンプ 2012♪ (2012-11-12 23:16)
 今年も日高で貸切キャンプ! (2012-11-01 22:00)
 豊浦恒例キャンプ(秋編) (2012-10-24 22:46)

この記事へのコメント
おはようございまーす!

とっても楽しかったです。
料理にお酒、ご馳走さまでした。

あの日の早朝、-15℃以下だったんですね!
私は、魔法のじゅうたんのおかげで、汗かいて寝てました。笑

3月、日程合えばやりましょう!
newシェラカップ持って行きますので。爆
Posted by ぷーさん at 2012年02月14日 04:29
あっあっ・・・・アルテンでキャンプしてるぅぅぅ。゚(゚´Д`゚)゚。

ウチだって行くつもりだったのに
行くつもりだったのに・・・・(´・ω:;.:...
いや、すっぱり気持ちを切り替えたつもりだったんですけど、こんな記事を見ちゃうと涎が流れます・・・あっ、涙か

ワタシもマイナス2桁の写真を乗せたいなー

Kanaさん、雛もカワイイヨ~
近所のショップにお越しの際は是非寄ってくださいねん
Posted by ゴンベ at 2012年02月14日 14:51
ひえぇぇぇ~( ̄口 ̄;)!!
2ケタのマイナスでしたかーっ!!
しかもペグも刺さりにくいとは・・・
そんな中、ぬくぬくのキャンプでアイスまでっ(笑)
楽しそうですねーっ♪
寒い時に暑い室内でのアイス最高です♪

今年はなんだか例年より雪が解けるのが遅そうですね。
キャンプ始動、我が家は遅くなりそうです(^^ゞ
Posted by nuts at 2012年02月14日 17:58
テント内のツルツルはホント危ないですね!
砂持参・・・これは同感です!
ヌクヌクと引き換えにツルツルフロアも大変そうですが、
「冬キャンって、やっぱ楽しい」というフレーズに
心が揺らめきましたwww
Posted by まる◎まるまる at 2012年02月14日 17:58
2012年初キャンプ、おめでとーございますっ♪

アルテンも冷えてたんですね~!!
それなのに、あーそれなのにアイス(笑)
でも、雪見だいふくというのは
ホントにナイスなチョイスですね(^^)

犬ぞりの後にすぐキャンプとは
さすがkanaさん!!フットワーク軽~~い!
Posted by nomu at 2012年02月14日 21:58
>camp 始動 2012♪

(´▽`)

祝 始動♪

と…

(ーー; 自分が仕事のほかはなんにも始動しちゃおらんのに気づいた(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2012年02月14日 22:28
ぷーさん、こんばんは♪

こちらこそ美味しいパンまで御馳走になりまして、
ありがとうございました♪
シュワシュワ漏れ事件はビックリしましたね(^^;
その後が大変気になります^^
期間限定のアルテンですので、都合があえばまた是非♪
今度はNさんも泊ってもらいましょう!!(笑)
Posted by kanakana at 2012年02月14日 22:34
ゴンベさん、こんばんは♪

すっかり雛ちゃんのお母さんですねーー!!
ワタシも昔昔、インコを雛から育てた事あるんですよ!
可愛いですよね♪
さすがに雛を置いてはキャンプは無理なんですね・・・
春になったらもう大丈夫なのかな?
マイナス二桁でも寒くなければ全然問題なしです!
行けるようになったら雛のお話、ジックリ聞かせて下さいネ♪
Posted by kanakana at 2012年02月14日 22:45
nutsさん、こんばんは♪

筋肉痛は治りましたか~?(笑)
ワタシも冬のアイス・・昔からストーブの前で食べるのが
大好きです!!
なんか美味しいんですよね~~♪

キャンプ始動、遅くなるの~?
アルテンなら大丈夫だよ!!
また今年もご一緒して下さいね~~♪
Posted by kanakana at 2012年02月14日 22:52
まる◎まるまるさん、こんばんは♪

表面に水が浮いた凍った地面ってホント危ないです(^^;
真冬のキャンプで色んな事がわかりました!

>心が揺らめきました

でしょでしょ!!
どんどん揺らめいてくださいな!
オールシーズンキャンプが出来たら楽しいですよね♪
でももう、あっという間に3月になっちゃいますね(^^;
Posted by kanakana at 2012年02月14日 23:01
nomuさん、こんばんは♪

今年は苫小牧方面も寒いですねーー!
ちょっと調子が悪かったレインボーですが、
テント内はヌクヌクで寒さも吹っ飛びました♪
アイス・・・ホント、ナイスですよね^^
中に置いてたら溶け始めたので外に放置してました(^^;

筋肉痛って動けば治るもんですね!
知ってたけど、なかなかね~~(笑)
Posted by kanakana at 2012年02月14日 23:09
(´▽`)さん、こんばんは♪

お仕事、お忙しそうで・・・
ちゃんと食べてるみたいなんでその辺は安心しております(^^)
色んな意味で早く始動できると良いですね!!
仕事が落ち着いたら、まずは第一に日程を決めて下さい!
モチ、北へ来るのですよ!!
お尻痛くなっても来るのですよ!!(笑)
Posted by kanakana at 2012年02月14日 23:13
こんばんわ~
なんと!!朱鞠内より寒かったのね

今年はいつあえるか?
楽しみにしてま~す
Posted by アルミ缶 at 2012年02月15日 01:12
アルミ缶さん、こんばんは♪

冬のアルテンですが、我が家がキャンプする日は、
寒い日ばかりなんですよ(^^;
そうですか~!?朱鞠内より寒かったのですね!!

昨年は残念ながらご一緒できなかったので、
今年こそはどこかのキャンプ場で会いましょう!!
SORAにも会いたいデス♪

ケシュア、ちゃんと畳めましたか?(笑)
Posted by kanakana at 2012年02月15日 22:12
こんにちわ~
もう2012年のキャンプ始動なんですね!
皆さんスゴイです(^-^)/
ウチは、まだまだひよっこなので
温かくなったら始動しま~す!

リビシェル内に砂!
ペグにお湯?
知らない世界です。
いつか、そんな世界を見るのでしょうか(笑)
Posted by かえる at 2012年02月16日 14:40
かえるさん、こんばんは♪
例年は1月・2月はキャンプお休みなんですがね~(^^;
やっぱり通年楽しみたくって、2月チャレンジして来ました!
マイナス二桁でも寒くなければ問題ありません!
テントの中は滑ることを除けば快適なヌクヌクキャンでした(^^)/

>いつか、そんな世界を見るのでしょうか

はいっ!!そう遠くはないでしょう(笑)
Posted by kanakana at 2012年02月16日 20:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
camp 始動 2012♪
    コメント(16)