ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月09日

充実の二日間♪

充実の二日間♪

アイヌ語でハチャムエプイ(発寒の小山)というそうです(Wikipediaで調べました)
標高311mほどの低山ですが、勾配のキツイ箇所もあり湯気が出るくらい汗ベッショリ。

ワタシ、登山なんて高校生の時以来かも。。。


1月8日(日)くもり雪晴れ

三角山に登って来ました山
(もちろん、ダイエットを兼ねてですテヘッ
登山道が踏み固まれているのでスノーシューは全く必要ありません汗
軽アイゼンを装着されている方も見かけましたが、つぼ足で登られている方が殆んどです。

さてさて、元気に山の手側入り口からスタートですニコニコ

案内板があちこちにあり、まず迷う事はありません。

充実の二日間♪

最初のうちは余裕かましてたんですけどね。。。

充実の二日間♪

だんだんと顔つきも険しくなって。。。

充実の二日間♪


あと少し!頑張・・り・・ましょ・・うダウン

充実の二日間♪


ひぃ~~辛い辛い汗
ちょこっと座らせてください汗

充実の二日間♪


心拍数あがって死ぬかと思いましたが、無事に山頂到着です!

充実の二日間♪

ハイ!記念撮影カメラ

充実の二日間♪


山頂は雪が降ってましたが時折晴れ間もみえて眺めはサイコー♪
周辺の山々や札幌の町並みが見渡せましたキラキラ

充実の二日間♪


さあ、下山です!
急な斜面ではめっちゃスベリますパー

充実の二日間♪

もうね~変なところに力が入っちゃって足がパーンパーンタラ~
膝が笑ってるし・・・

でもなんか爽快な気分デス♪
良い運動にもなりました!


この冬に計画しているワカサギ釣り(超久しぶり~)でペンタライトを使ってみようかと思い、
その前に一度、雪の中で張ってみたくて、ザックに入れて持って来ていました。
でも山では張れるような場所も見つからず・・・



だったら場所を変えましょう!!


すっごい積もってる♪
林の中から差し込む太陽って幻想的で大好きです^^

充実の二日間♪



そして・・・




ウフフ♪ ヨレヨレだぁ(笑)

充実の二日間♪

ついでに昼食もテントの中で食べました!!


気がついたら空が真っ青です晴れ

充実の二日間♪


軽登山にスノーハイク♪
スノーシューに興味が無かったhuskyさんもすっかり嵌ってしまったようですテヘッ
(ウッシッシ^^作戦大成功チョキ

この日の夜は「登頂成功」をお祝いして(笑)「カニ鍋」をバックリいただきました!



1月9日(月)くもり晴れ

今日も行くんだってーー!!!!
本日の散策場所は我が家の裏庭のような場所です。
手稲山中腹の秘密の場所♪

充実の二日間♪

雪原と森があってオマケに空気も美味しい!!

もしかしたら動物に出会えるかなぁ?と期待してました。
鹿のような足跡やこんな小さな足跡があちらこちらにありましたあしあと

充実の二日間♪

動物の鳴き声も聞こえましたが、肉眼では発見できず。。。


真っ白の世界ってなんてステキなんでしょう♪

充実の二日間♪

気がついたら、またまたお空が真っ青です晴れ

充実の二日間♪

この場所、お気に入りです♪




年末年始は慌しくて忙しくて、二人でお外遊びが出来なかった分、
この連休は充実の2日間となりました(^^)


毎年毎年、冬は冬眠(時々買い物・・笑)していた我が家ですが、
なんだか今までもったいなかったなぁ。。。
スキーもね~~
また復活したいらしいです(^^;


とにかく!!
せっかく雪国に住んでいるのだから、この冬はどんどん遊ぶどーーーびっくり



同じカテゴリー(スノーシュー)の記事画像
ラストスノーハイク!
黒松内かんじきハイク&グルメ 2015!
グルメとブナ林ハイク IN 黒松内!
小樽 冬の穴滝へ♪
モノクロームシュー
テストハイク!
同じカテゴリー(スノーシュー)の記事
 ラストスノーハイク! (2015-03-31 21:29)
 黒松内かんじきハイク&グルメ 2015! (2015-03-12 23:00)
 グルメとブナ林ハイク IN 黒松内! (2014-02-17 20:49)
 小樽 冬の穴滝へ♪ (2014-02-10 22:51)
 モノクロームシュー (2014-01-16 21:42)
 テストハイク! (2013-02-18 22:30)

この記事へのコメント
すごい!
二日間も外遊びしてる!
冬も二人はアグレッシブですね
秘密の場所もきれいです
kanaさん
ニョキっと出てきたみたいですね^^
Posted by nakayoshinakayoshi at 2012年01月09日 21:31
くうぅ~
差をつけられたー!!(笑)

やっぱ登らないとダメですね・・!

そそ、前回kanaさん転んだの見てニヤニヤしてましたが、
今日スノーシューが引っ掛かって転んじまいました。
まぁ1人なので写真にありませんがネ

装着した状態で立ち上がるのって、マジ辛いですね!!
ニヤニヤしたのを後悔しましたよ、トホホ・・
Posted by londy55 at 2012年01月09日 21:32
nakayoshiさん、こんばんは♪
連続コメ、ありがとうございます^^

ホントだぁ~ワタシ雪の中からニョキって出てる(笑)
この連休(土曜日は仕事)はいっぱい遊ぼうと決めてました!
秘密の場所、良いでしょう?
今度、コソッと教えてあげましょうか~?
その代わり、かまくら作ってね~(笑)
Posted by kanakana at 2012年01月09日 21:57
ロンちゃん、こんばんは♪

ロンちゃんもスノーハイクでしたか~^^
で、転んだってーー!?
そうでしょそうでしょ?引っ掛かるとあっという間に、
ズボッってなるでしょ?(笑)
そして立ち上がるのが大変なんです(^^;
そっか~転んだんだ~~ニヤニヤ(笑)
写真無いのは非常にざんね~ん!!
Posted by kanakana at 2012年01月09日 22:01
ひさしぶりの登山が冬山って~~~( ゚Д゚)
フットワーク軽すぎです!
夏も思いましたが、登山にストックは必需品ですよね。
下りの辛さ想像できます(ll||д゚ノ)
でもちょっといいなぁと思ってしまう自分がいちゃったりして♪
やっぱり冬も外遊びですね!
Posted by まる◎まるまる at 2012年01月09日 22:06
ぎゃー!2日間も連続で遊んでるー!!
この連休は、天気良くってホント恨めしかったですよぉ~(笑)

三角山って、結構たくさんの人が登ってるんですね!
どの辺にあるんですか???

しかしね~、あれだけ嫌がってたhuskyさんがね~
作戦成功、本当におめでとうございますっ(笑)
Posted by nomu at 2012年01月09日 22:07
まる◎まるまるさん、こんばんは♪

冬山っていっても311mですから・・・(^^;
それでも1時間ほどかかりました!
上り口のところに無料で貸しストックがありましたよ!
三角山は札幌の人気スポットみたいです^^
大倉山のジャンプの放送が聞こえました!
今度、一緒に登りますか?
冬の間にどうです?(笑)
Posted by kanakana at 2012年01月09日 22:21
nomuさん、こんばんは♪

楽しくて充実の二日間でしたが、huskyさんの筋肉痛はヒドイらしいです(^^;
三角山は西区にあるのでウチからは近いですヨ^^
低山ながらキツカッタ~~(--;
ダイエットには持って来いです!!
でも、スノーシュー必要ないです(笑)
他のブローガーさんの記事は、ワタシも読みましたが、
三角山のどの辺りなのか?
とても気になってます^^
Posted by kanakana at 2012年01月09日 22:37
無酸素登頂ですか!?

ビデオカメラ片手に登ったんですか!?

アルピニストブログに転向ですか!?(爆)
Posted by タンタカ at 2012年01月09日 23:05
(´▽`)ノ

かわりにてっちゃんやっときマシタ(笑)

おはようです
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2012年01月10日 05:57
足のおかげでスキーも出来ない。
スノーシューも出来ない。
キャンプも出来ない…

むきぃいいいいいいいいい!
暴れたいw

つうことで、僕は南国へ今日から旅立ちます。
治ったら遊びましょう♪
Posted by satodoo123 at 2012年01月10日 08:15
タンタカさん、こんばんは♪

無酸素登頂、成功致しました~~!!(笑)
ビデオカメラ、忘れました~~!
写真も途中から撮る余裕アリマセ~~ン!!

山を登る人はスゴイと痛感いたしました!!
次は低山縦走に挑戦したいです♪
Posted by kanakana at 2012年01月10日 20:27
雪てっちゃんそると(´▽`)さん、こんばんは♪

電車が、もっすごい雪だらけなので、そこはどこ?
もしかしてこっちなの!?
????←ずっと考えてた(笑)
盛岡方面でしたか~?

いいなぁ♪
ワタシもそろそろ鉄子に変身したい(笑)
Posted by kanakana at 2012年01月10日 20:33
satodoo123さん、こんばんは♪

って、今頃南国なの~?
旅立っちゃったの~?
で、どこ?南国ってどこなんでしょう??
足は大丈夫なんでしょうか~?

あれ?ココも????だらけだ(^^;
なにはともあれ、無事に帰って来てくださいね♪
Posted by kanakana at 2012年01月10日 20:38
二日連続の雪遊び、ご苦労様です!

今年からは、新たに「お山」のジャンルができたのですね。

huskyさん完全に嵌ったようで!
最後の写真なんか、もう子供って感じ♪

ウチは今日から少し遅い正月休み
ちょっとだけ暖かい所へ行ってきます!
Posted by ぷーさん at 2012年01月11日 13:32
三角山初登頂おめでとうございます♪

天気も良くて気分最高!って様子がよくわかります。
そっか。。。ハスキーさん嵌っちゃったのね。
ウチの世帯主も洗脳してくださいよー

スキーも行く?
ウチは男子2人で行くようですよ。
男子3人で行ってきてもいいですよー(笑)
Posted by ゴンベ at 2012年01月11日 19:07
ぷーさん、こんばんは♪

フェリーでお出掛けなんですね♪
今頃、美味しいモノ、いっぱい食べてるんでしょうね(笑)
あ~~ウチもどこか旅行に行きたいです!!

スノーシューは楽しいですね~^^
雪があるうちに行きたい所が山ほどあります(^^;
嵌った人・・・
ワタシの努力が報われました!!^^
Posted by kanakana at 2012年01月12日 21:14
ゴンベさん、こんばんは♪

この間、ゲレンデをちらっと覗いて来たんですが、
しみじみと「またやりたいなぁ~」って言ってました!
でもね・・・
板や靴を買うとなるとね~~
まずはレンタルでお願いしたいです(^^;
ワタシはスノーシュー散策の方がいいなぁ♪
スキー組とスノーシュー組でお山に行くのも楽しそう!!
Posted by kanakana at 2012年01月12日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
充実の二日間♪
    コメント(18)