ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月21日

これは便利!かなやま湖♪

これは便利!かなやま湖♪

かなやま湖での荷物運びは結構キツイガーン
我が家のサイトはキャンプ場のほぼ中央ドームテント
ここから湖まで、下り坂が続くダウンダウン

重いアリュートを二人でエッホラエッホラ運ぶ汗
腕が痛い・・・指も痛い・・・腰も痛い・・・ウワーン

ハッキリ言って・・・疲れるタラ~

カヤックカートなんてもんはウチにはない。




うん?


カヤックカート?



あるじゃないか~~!!




デカイのがびっくり






これは便利!かなやま湖♪
↑↑↑↑
コレ、意外や意外!!
使えます♪
カヤック自体、重量があるのでちょっとやそっとのガッタンは大丈夫チョキ
上手にバランスよく乗っけてゆっくり運びます。







ラクチ~~ン♪♪







えーーと、
雨のかなやま湖ですが、止んだ隙を見計らって、なんとか、どうにか、少しだけですが、


漕げた♪



風も無いので湖面は凪ぎいてます。
これは便利!かなやま湖♪

橋の向こうまで行く事が出来ました。
これは便利!かなやま湖♪

この辺りでまたポツポツと降り出して、途中から雨粒が大きくなり・・・フゥ~ガーン



最終日は一番のベタ凪湖面船
これは便利!かなやま湖♪

これは便利!かなやま湖♪

予定していた「上陸モーニングコーヒー」も実現できた!!コーヒーカップ
これは便利!かなやま湖♪

これは便利!かなやま湖♪

これは便利!かなやま湖♪

空きっ腹にシュークリームはデカ過ぎてちょっと胸焼けでしたが・・・
コーヒーの味は格別でした♪


今回は雨にやられて、のんびりと湖上散策とはいかなかったけど、
まあ、乗れたのだから良しとしましょう!!
と、自分に言い聞かせておりますニコッ
また、リベンジすればいいさ!!






で。。。
陸に戻って、やっぱり・・・

これは便利!かなやま湖♪

今度は上り坂!!ビックリビックリ





同じカテゴリー(カヤック(湖散策など))の記事画像
踊るシラトリさん♪
チミケップ湖散策2014
秋の秘境で湖散策♪
川下り・・・また来年♪
東雲湖リベンジ!
ぐるっと然別湖
同じカテゴリー(カヤック(湖散策など))の記事
 踊るシラトリさん♪ (2015-05-01 21:38)
 チミケップ湖散策2014 (2014-10-22 21:49)
 秋の秘境で湖散策♪ (2013-10-15 23:11)
 川下り・・・また来年♪ (2012-10-13 21:00)
 東雲湖リベンジ! (2012-10-09 23:24)
 ぐるっと然別湖 (2012-08-22 21:41)

この記事へのコメント
大型カヤックカート登りの図、なんか笑っちゃいました。
こりゃ、大変でしたね。(笑)

漕ぎ出して途中でコーヒー入れて朝食・・・
なんとも贅沢な時間ですなぁ!

赤いパドル 欲しい!!
Posted by akira at 2011年07月22日 08:34
すっかりご無沙汰してます^_^;
せっかくの3連休、天気に恵まれずでしたね。

かなやま湖は一度下見をしたことはあるけど、利用したことはありません。
船遊びをするならやっぱりオートが楽ちんでいいですよね。

どうやら我が家の船は来年になりそうです・・・
Posted by tanaami@みゆ at 2011年07月22日 12:08
サイトからけっこう距離ありますもんね!
これは便利ですねーっヽ(^o^)丿

上陸後のチビマットもカワイイです♪
このサイズなら船に乗せて運ぶのに
ぴったりですね♪
Posted by nuts at 2011年07月22日 20:36
akiraさん、こんばんは♪

上りも下りも人力よりは全然楽勝です!!
リヤカーの中がカラッポなのは、
なんだか勿体無いと感じました!
入りたかった~(笑)

赤いパドルはすごく軽くて、漕いでいて疲れないです^^
最初のうち川でも使っていたので傷だらけです(--)
Posted by kana at 2011年07月22日 22:11
tanaami@みゆさん、こんばんは♪
お久しぶりでございます!!

ココのキャンプ場は敷地が広いですもんね~!
湖畔に近いところに設営となれば荷物運びが大変!!
でもカヤック運びはラクですよね!
確かにオートでササッと湖上に出られるのは便利ですけど、
何故か年に一度は行きたくなるキャンプ場です^^

来年なんてすぐそこですヨ~
楽しみですね!!
Posted by kana at 2011年07月22日 22:18
nutsさん、こんばんは♪

ちょっと危ないし無理?とも思っていたのですが、
思いのほか安定感がありました!
かなやま湖用にカヤックカートを購入しようと
思っていた時期もありましたが、もう必要ないです!

上陸マットはいつもテントの前に敷いているモノです^^
もう少し厚みがあったほうがお尻が痛くならないのですが・・・(^^;
Posted by kana at 2011年07月22日 22:26
(´▽`)

あはあはあは、使えてますねえ

ちっこいカーとよりはこっちのほうがでんっでん安定してそう(笑)

上陸モーニングコーヒーがオツですね

こんばんは
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2011年07月22日 22:40
(´▽`)さん、こんばんは♪

使えます!使えます!バッチリです♪
本物カヤックカートはベルトで固定したりと面倒ですが、
コレは乗っけるだけ!!
かなやま湖に行く回数が増えそうです!

モーニングコーヒー・・・
わざわざカヤックで行かなくても?いいですよね(笑)
そして、今気が付いたのですが、
シュークリームのラベルに「でっかい」って書いてある!
Posted by kana at 2011年07月22日 22:54
こんばんは♪

あー良かった!
ワタシはてっきり、ちょびっとしか漕げなかったんじゃ・・・と
心配してたんです(^^;
リアカーをとうとう使いましたかっ!!
ウチは毎回カレが使いたいって言うんですけど
結局、サイトからリアカー取りに行くのが面倒で手運び(^^;

上陸こーしー、最高ですね~♪
うん、そのシュークリーム・・・でっかいよ(笑)
Posted by nomu at 2011年07月23日 00:05
nomuさん、こんにちは♪

当初の予定では空知川と合流しているところまで
行きたかったの。。。
ガーミン持ってさ!!
また宿題が増えちゃった(^^;
あと、今回改めて思いましたが、ココは満水時に行くべき!!
水の中のバスケットのゴール、フネから見たい!!

でっかいシュー・・・
朝はミニシューで十分ですね^^
Posted by kana at 2011年07月23日 11:02
ナイスなカヤックカートですね~(笑)

漕いで上陸してお茶をして・・・やっぱりやってみたいですよね~。

我が家も本栖湖で上陸ランチ、やってきました!
Posted by すのーまん at 2011年07月24日 21:25
すのーまんさん、こんばんは♪

上陸ランチ、イイですね!!
我が家は、最近、午後から出発のキャンプばかりだし、
せっかくの連休ったら雨ですもん・・・
ゆっくりと湖上散策がしたいです~~
本栖湖は絶対に行きたいです!
行きたい場所や、やりたい事ばかり増えちゃって、
時間が全然足りません(^^;
Posted by kanakana at 2011年07月25日 20:12
遅くなりました~
今週のウチのネタが相当被ってました
ごめんなさい!!
目指した場所もおんなじ(笑)
カヤックをリヤカーで運んでたってのは
ウチのダーリンがkanaさんの記事を見て
教えてくれてたんですけど
サイトを湖畔にするよりも
このパターンの方が良さそうですね!!
Posted by かえる at 2011年07月26日 16:17
かえるさん、こんばんは♪

カヤック乗りは湖に現る!!
なので、被るのもありありですよ~(笑)
天気が良かったらもう少し奥まで漕ぐ予定でした!
橋って、やっぱり目指したくなりますよね!!

ウチは雨の中の設営だったので、湖畔まで運ぶのが
無理でした~~(^^;
でも、出来る事ならやっぱり湖畔が良いですよ!!
一泊でも午前中から行けるのなら、荷物を思いっきり減らして、
湖畔チャレンジします!!
Posted by kanakana at 2011年07月26日 20:43
大変出遅れました(;^ω^)

ここはアップダウンのある場所なんですか( ゚Д゚)y
たしかにフネをもってえっちらおっちらはそれだけで体力を使いそうですねσ(^ェ^lll)
漕ぐ前にどれだけ体力を温存するかっていうのも案外大事と思ってます。
空知川から金山湖までいつかはDRしたいと思っておりますので、今度はぜひぜひ合流地点の確認お願いしますm(_ _)m
Posted by まる◎まるまる at 2011年07月26日 20:54
まる◎まるまるさん、こんばんは♪

駐車場から湖まで下り坂です・・・
そそ!!体力温存はいつでも大切です!
かなやま湖までのコースは是非やってみたいです!
今回は雨で無理でしたが合流地点は確認したいと思ってます!!
ガーミンで距離も調べて準備していたのに!!
天気が悪くて、残念でした・・・
凪いていればアリュートならスイスイスイ~~かな?
ウソです。。。
ココのキャンプ場からは結構遠い。。。
Posted by kanakana at 2011年07月26日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これは便利!かなやま湖♪
    コメント(16)