2011年05月15日
GW最終、美笛キャンプ♪
「5/7-5/8

」
GW最後の土日は支笏湖美笛キャンプです

和琴から戻って翌日仕事をして、また行ってしまった
もはや病気です・・・
古山でゴミ袋撤収、そして和琴では奇跡的にほぼ乾燥撤収でしたが、
リビシェルのスカート部分とかベルトがなんだか湿っぽい。
そろそろランステに切り替えたい時期なので、パリパリに乾かしておきたい!!
この日の札幌は雨は降っていないものの、物凄い風
オットは半日仕事で、しかもトラブル発生とかで帰りがいつもより遅いです。
天気、いまいちだなぁ。。。
と、悩みながらも、ゴンベさんちのゴンパパさん から
「美笛は風も無くて雨も降ってないよ~」と情報が入り、
なら、行きますか~~!!!
急いで支度をして、美笛へGO
ですが・・・
道中、段々と雲行が怪しくなって来ました
やっぱり。。。
雨
雨の中、ゴンベさんとパパさんが設営を手伝ってくれて
サクサクっと設営完了
ゴンベ家のランステにお邪魔して、カンパ~~イ!!


あれれ?
お友達の、nakayoshiさんとまるさんが遊びに来ました♪
なんか、似た方が歩いている・・・と思ったら!!
ビックリしましたヨ
短い時間でしたが、お話できて楽しかったデス♪
お友達と言えば、キャンプ場にムスタークさん もいらっしゃっておりました。

あとで、ご挨拶を。。。と思ってましたら、ムスタークさんの方から声を掛けてくださいまして、
色々とお話をさせていただき、夜には奥様も交えて楽しいひと時でした
「ついこの間、たくさん、美笛に集まっていたんだよ」
「〇〇さんとか、△△さんとか・・」とムスタークさん。
ははは!!
知ってます(笑)
夜ご飯のメニューは偶然にも「味付きジンギスカン」
今回、我が家、なぁ~んにもしておりません
ゴンベさんちのランステで、ゴンベさんちの焚き火台で、ゴンベさんちの鉄板を使って
ジンギ、焼き焼き~~~

大変、お世話になりました!!!
雨の為、楽しみにしていた焚き火もできません。
GWの遊び疲れがジワジワとカラダを襲います。
翌日、雨が上がることを期待して、おやすみなさ~い
雨は、上がりました!!
湖面も凪いてます

でも、地面はドロドロ状態。

もちろん、リビシェルもドロドロです
オットは、朝焚き火でマッタリ中

ワタシは、湖面を眺めてボーッとしてます。

アッチッチ~~と叫んでると思ったら、
火の粉が飛んで、ズボンに大きな穴が!!

買って間もないのに~~~
朝食後、重い腰を上げて撤収です。
リビシェルは家で干すしかありません。
ドロドロのまま家で広げるのは嫌なので、
湖でジャブジャブお洗濯~

キレイになったところで、ゴミ袋にIN!!
やっぱり、ゴミ袋撤収なんですね。。。
ムスタークさんは早朝から山菜採りに出掛けて不在だったので、
手紙をテーブルに挟めて置きました。

また、どこかでお会いしましょうね~~♪
今回、滞在時間がとっても短くて、あっと言う間のキャンプでしたが、
偶然にもお友達に会えたし、ジンギスカンは美味しかったし、
雨にやられたけど、楽しいGW最後のキャンプとなりました。
また来るからね~~!!
今度は晴れて下さいヨ!!

モラップでディキャンから始まり、古山、和琴、美笛と、
遊びまくりの充実のGWでした
そうそう、でっかい穴の開いたズボンですが、
チッチャイ穴も開いてた。。。
「カワイイのがいいなぁ。。。」と言うので、
こんなの貼ってみました(笑)


おしまい♪



GW最後の土日は支笏湖美笛キャンプです


和琴から戻って翌日仕事をして、また行ってしまった

もはや病気です・・・
古山でゴミ袋撤収、そして和琴では奇跡的にほぼ乾燥撤収でしたが、
リビシェルのスカート部分とかベルトがなんだか湿っぽい。
そろそろランステに切り替えたい時期なので、パリパリに乾かしておきたい!!
この日の札幌は雨は降っていないものの、物凄い風

オットは半日仕事で、しかもトラブル発生とかで帰りがいつもより遅いです。
天気、いまいちだなぁ。。。
と、悩みながらも、ゴンベさんちのゴンパパさん から
「美笛は風も無くて雨も降ってないよ~」と情報が入り、
なら、行きますか~~!!!
急いで支度をして、美笛へGO

ですが・・・
道中、段々と雲行が怪しくなって来ました

やっぱり。。。
雨

雨の中、ゴンベさんとパパさんが設営を手伝ってくれて
サクサクっと設営完了

ゴンベ家のランステにお邪魔して、カンパ~~イ!!



あれれ?
お友達の、nakayoshiさんとまるさんが遊びに来ました♪
なんか、似た方が歩いている・・・と思ったら!!
ビックリしましたヨ

短い時間でしたが、お話できて楽しかったデス♪
お友達と言えば、キャンプ場にムスタークさん もいらっしゃっておりました。

あとで、ご挨拶を。。。と思ってましたら、ムスタークさんの方から声を掛けてくださいまして、
色々とお話をさせていただき、夜には奥様も交えて楽しいひと時でした

「ついこの間、たくさん、美笛に集まっていたんだよ」
「〇〇さんとか、△△さんとか・・」とムスタークさん。
ははは!!
知ってます(笑)
夜ご飯のメニューは偶然にも「味付きジンギスカン」

今回、我が家、なぁ~んにもしておりません

ゴンベさんちのランステで、ゴンベさんちの焚き火台で、ゴンベさんちの鉄板を使って
ジンギ、焼き焼き~~~


大変、お世話になりました!!!
雨の為、楽しみにしていた焚き火もできません。
GWの遊び疲れがジワジワとカラダを襲います。
翌日、雨が上がることを期待して、おやすみなさ~い

雨は、上がりました!!
湖面も凪いてます


でも、地面はドロドロ状態。

もちろん、リビシェルもドロドロです

オットは、朝焚き火でマッタリ中


ワタシは、湖面を眺めてボーッとしてます。

アッチッチ~~と叫んでると思ったら、
火の粉が飛んで、ズボンに大きな穴が!!

買って間もないのに~~~

朝食後、重い腰を上げて撤収です。
リビシェルは家で干すしかありません。
ドロドロのまま家で広げるのは嫌なので、
湖でジャブジャブお洗濯~


キレイになったところで、ゴミ袋にIN!!
やっぱり、ゴミ袋撤収なんですね。。。

ムスタークさんは早朝から山菜採りに出掛けて不在だったので、
手紙をテーブルに挟めて置きました。

また、どこかでお会いしましょうね~~♪
今回、滞在時間がとっても短くて、あっと言う間のキャンプでしたが、
偶然にもお友達に会えたし、ジンギスカンは美味しかったし、
雨にやられたけど、楽しいGW最後のキャンプとなりました。
また来るからね~~!!
今度は晴れて下さいヨ!!

モラップでディキャンから始まり、古山、和琴、美笛と、
遊びまくりの充実のGWでした

そうそう、でっかい穴の開いたズボンですが、
チッチャイ穴も開いてた。。。
「カワイイのがいいなぁ。。。」と言うので、
こんなの貼ってみました(笑)


おしまい♪
Posted by kana at 20:45│Comments(14)
│キャンプ2011年
この記事へのコメント
どーもー!
出遅れていたら最新記事になってた・・・。(笑)
まさしくそのサイトにSHOWSEIさんととむさんのランステサイトがありました。
しかし、静かなサイトだったんでしょうね。
美笛って時期を選べば最高ですね!
出遅れていたら最新記事になってた・・・。(笑)
まさしくそのサイトにSHOWSEIさんととむさんのランステサイトがありました。
しかし、静かなサイトだったんでしょうね。
美笛って時期を選べば最高ですね!
Posted by タンタカ at 2011年05月15日 21:27
タンタカさん、コンバンワ♪
お帰りなさ~い^^
ガラガラな美笛で、静か過ぎるくらい静かでした!
3連休は、たくさんの方達に会えて楽しかった!と、
ムスタークさんが仰っておりましたヨ!!
水溜りがだんだんと大きくなって、水没するかと思いました(^^;
美笛大好きなので、毎年何度か訪れていますが、
雨の日のドロドロだけは勘弁ですネ。。。
お帰りなさ~い^^
ガラガラな美笛で、静か過ぎるくらい静かでした!
3連休は、たくさんの方達に会えて楽しかった!と、
ムスタークさんが仰っておりましたヨ!!
水溜りがだんだんと大きくなって、水没するかと思いました(^^;
美笛大好きなので、毎年何度か訪れていますが、
雨の日のドロドロだけは勘弁ですネ。。。
Posted by kana at 2011年05月15日 21:35
こんばんは♪
遊び倒したGWでしたね~!
支笏湖の水で、テントを洗うなんて・・・御見それしました(笑)
美笛がガラガラなんて、ちょっと信じられませんです
雨の日のドロドロというと、ワタシはあのスピード違反で
御用になった時を思い出してしまいます(^^;
ズボンのパッチ、カワイイ♪
今度ウチのも穴開いたら、お願いします(笑)
遊び倒したGWでしたね~!
支笏湖の水で、テントを洗うなんて・・・御見それしました(笑)
美笛がガラガラなんて、ちょっと信じられませんです
雨の日のドロドロというと、ワタシはあのスピード違反で
御用になった時を思い出してしまいます(^^;
ズボンのパッチ、カワイイ♪
今度ウチのも穴開いたら、お願いします(笑)
Posted by nomu at 2011年05月15日 22:03
>支笏湖美笛キャンプ
(´▽`)
↑
おー、やっぱりそこに行き着くわけですね
↑
いいところですよね、また行きたいデス
↑
こんばんま
(´▽`)
↑
おー、やっぱりそこに行き着くわけですね
↑
いいところですよね、また行きたいデス
↑
こんばんま
Posted by (´▽`)そると
at 2011年05月15日 22:54

あっ♪かわいいですね!
アップリケ?すみません・・・名前が定かでは
ないんですが(^^ゞ
けっこう火が飛んで焼けちゃったりしますよね。
こんなに広範囲でヤケドが無かったのが
良かったですね(^^ゞ
湖を眺めているkanaさんの後ろ姿がカッチョいいっす!!
アップリケ?すみません・・・名前が定かでは
ないんですが(^^ゞ
けっこう火が飛んで焼けちゃったりしますよね。
こんなに広範囲でヤケドが無かったのが
良かったですね(^^ゞ
湖を眺めているkanaさんの後ろ姿がカッチョいいっす!!
Posted by nuts at 2011年05月15日 23:09
>ズボンに大きな穴が・・・
これって大ショッキですよね。
でもリカバリーがステキにできて良いかも?
すぐそば通過してたのにお会いできず残念ですぅ・・・
これって大ショッキですよね。
でもリカバリーがステキにできて良いかも?
すぐそば通過してたのにお会いできず残念ですぅ・・・
Posted by akira at 2011年05月16日 11:03
あぁ、もう美笛になってるー(滝汗
あの着替えにはこんな事情があったんですね!
しかしKanaさんセレクトのパッチ可愛い~
朝の凪を見たら「組み立てる?」って話も出たんですけどね、結局車に積んだまま1度も外の空気に触れることのないフネ・・・可愛そうすぎます。
今季組み立てるんだろうか?と思うくらいヤバいです
あの着替えにはこんな事情があったんですね!
しかしKanaさんセレクトのパッチ可愛い~
朝の凪を見たら「組み立てる?」って話も出たんですけどね、結局車に積んだまま1度も外の空気に触れることのないフネ・・・可愛そうすぎます。
今季組み立てるんだろうか?と思うくらいヤバいです
Posted by ゴンベ at 2011年05月16日 12:36
先日はおじゃましましたm(_ _)m
テントって時期によって使い分けるんですね。
汚れを落とすときは湖へIN!( ゚Д゚)
また一つ勉強になりました。
テントって時期によって使い分けるんですね。
汚れを落とすときは湖へIN!( ゚Д゚)
また一つ勉強になりました。
Posted by まる◎まるまる at 2011年05月16日 17:25
nomuさん、コンバンワ♪
わはは!!いや、笑ってはいけませんが、
そういえば御用になった時がありましたね!
あの時もシトシト嫌らしい雨が降り続いてました。。。
モラップもなんですが、我が家と支笏湖の相性は、
なんか。。。悪いです(^^;
ドロドロでなければ、雨の美笛は空いているし、
静かで最高なんですがね!!
あっ・・やっぱりお天気の方が良いですね^^
わはは!!いや、笑ってはいけませんが、
そういえば御用になった時がありましたね!
あの時もシトシト嫌らしい雨が降り続いてました。。。
モラップもなんですが、我が家と支笏湖の相性は、
なんか。。。悪いです(^^;
ドロドロでなければ、雨の美笛は空いているし、
静かで最高なんですがね!!
あっ・・やっぱりお天気の方が良いですね^^
Posted by kana
at 2011年05月16日 21:35

(´▽`)さん!!
もうすぐ、あの日から1年ですね!!
海鮮や肉を食べまくりましたよね^^
いや~~今思い出しても楽しいキャンプでした!!
是非是非、また来てくださいな♪
っていうか、来るんでしょ?(笑)
こばま^^
もうすぐ、あの日から1年ですね!!
海鮮や肉を食べまくりましたよね^^
いや~~今思い出しても楽しいキャンプでした!!
是非是非、また来てくださいな♪
っていうか、来るんでしょ?(笑)
こばま^^
Posted by kana
at 2011年05月16日 21:39

nutsさん、コンバンワ♪
アップリケは100均です!!
多分、2.3回洗濯したら剥がれる様な気がします(^^;
剥がれたら、また違うカワイイヤツをくっつけます(笑)
えっ!!ワタシの後姿ですか~?
なんか、湖を睨みつけてるみたいに写ってますね。。
ハズカシイです~(^^;
アップリケは100均です!!
多分、2.3回洗濯したら剥がれる様な気がします(^^;
剥がれたら、また違うカワイイヤツをくっつけます(笑)
えっ!!ワタシの後姿ですか~?
なんか、湖を睨みつけてるみたいに写ってますね。。
ハズカシイです~(^^;
Posted by kana
at 2011年05月16日 21:44

akiraさん、コンバンワ♪
焚き火で穴ポコは勲章のようなものですね!!
なので、高価なモノは着れないです(^^;
初めて下った千歳川でもファルトにでっかい穴が開きました!!
これも、やっぱり勲章でしょうか~?(笑)
穴が開いたら補修する!!
これが、基本です(笑)
焚き火で穴ポコは勲章のようなものですね!!
なので、高価なモノは着れないです(^^;
初めて下った千歳川でもファルトにでっかい穴が開きました!!
これも、やっぱり勲章でしょうか~?(笑)
穴が開いたら補修する!!
これが、基本です(笑)
Posted by kana
at 2011年05月16日 21:48

ゴンベさん、コンバンワ♪
>あぁ、もう美笛になってるー
まだ、2件たまってます。。。
今回は何から何まで本当にお世話になりました!!
呑んで帰って寝るだけのリビシェルとなってしまいました(笑)
週末ったらお天気がイマイチですものね・・・
早く、晴天の下カヤックを楽しみたいですね!!
>あぁ、もう美笛になってるー
まだ、2件たまってます。。。
今回は何から何まで本当にお世話になりました!!
呑んで帰って寝るだけのリビシェルとなってしまいました(笑)
週末ったらお天気がイマイチですものね・・・
早く、晴天の下カヤックを楽しみたいですね!!
Posted by kana
at 2011年05月16日 21:52

まる◎まるまるさん、コンバンワ♪
もうね~~、裾が激しくドロドロで、湖で洗うしかなかったの。。。
意外とキレイになっちゃって、驚きです!!
美笛で泥がついたら、試してみてください!!
って、そんな天気にキャンプは嫌ですよね^^
それにしても、まるさん達が歩いて来た時は、
ホントにビックリでした!!
天気が悪くて薄暗かったから。。。
似てる人が居るもんだなぁって真剣に思いました(^^;
もうね~~、裾が激しくドロドロで、湖で洗うしかなかったの。。。
意外とキレイになっちゃって、驚きです!!
美笛で泥がついたら、試してみてください!!
って、そんな天気にキャンプは嫌ですよね^^
それにしても、まるさん達が歩いて来た時は、
ホントにビックリでした!!
天気が悪くて薄暗かったから。。。
似てる人が居るもんだなぁって真剣に思いました(^^;
Posted by kana
at 2011年05月16日 22:00
