ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月07日

超ラッキー♪千歳川を下る!!

超ラッキー♪千歳川を下る!!

え~と、美笛でワクワクドキドキの朝を迎えた理由は・・・
皆様、すでにご存知だとは思いますが、一応説明を・・・ニコッ


美笛キャンプ中に、nomuさんちからお誘いを受けた「千歳川下り」
「きゃ~~川だって!!川~~♪」
川と聞いただけでテンション急上昇アップアップ
(いつからこんなに「川」に反応するようになったのかしら?我が家)


一応、湖仕様ですが、船も道具も一式持って来ていますチョキ
(↑ 川仕様のモノなんて持ってませんが・・・言ってみたかった・・笑)


何か足りないモノは・・・・?
二人で、一生懸命考えますパー

おおっーーーーー!!
パドリングシューズが無い!!!!
サンダルしかございませんビックリ
大至急、オットが、nomuカレさんにメールします男の子ニコニコ
そしてnomuさんが、今回ご一緒させていただいたkenjiの姫さんに聞いてくださいましたニコニコ

答えはズバリ!
「踵に引っかけられるタイプなら大丈夫でしょう~~」 クラッカー

きゃぁ~~!!
それなら是非是非♪

という事で、湖はど~~でも良くなってしまい 「川モード」にスイッチオン 電球



さて、今回のコースは、サケマス孵化場のすぐ下、第一烏柵舞橋からスポーツセンターまでニコッ
待ち合わせ場所に少し早めに到着しましたが、すでに、nomuさんちはエッホラエッホラと準備中船

超ラッキー♪千歳川を下る!!
すぐに、今回の先生でありますkenjiさん、姫さんがいらっしゃいました車

準備を整えて、いよいよ、スタートですぴよこ3

(今回、写真ほとんど無いです・・・姫さんから送っていただいた写真を
使わせていただいております汗アリガトウゴザイマス)



最初の落ち込みは、工事中の頭首工ビックリ
ガクッと段差があり、水がクルクル回っていて、沈は避けたい!!

kenjiさんと姫さんのカナディアン船
すばらしい見事な下りっぷりびっくり
さすがでございます青い星
そして、次はnomu艇船
(nomu艇の様子はコチラでごゆるりと・・・きゃ~~ぁ)

万が一沈した時のレスキューの為、わざわざkenjiさんが側まで来て下さいましたニコッ
遡上するkenjiさん、カッコイイです!


次は我が家チョキ
かろうじて沈は免れましたが、艇が横向きになりコンクリートに激突怒
いや~~危なかったです汗




その後も、丁寧なご指導をして下さり、のんびり楽しく下ってましたら
次なる落ち込み、通称 「蛇篭の落ち込み」 にやってまいりましたビックリ
名前が恐ろしいですガーン


一旦上陸して、kenjiさん姫さんにお手本を見せていただき
ちょっと遡ってスタートですダッシュ

ここは、nomu艇も余裕でクリアテヘッ
我が家も教えていただいた通りに、コースを定め、なんとか無事でございましたニコニコ
皆さん、カッコ良過ぎですびっくり


kenjiさんちのカナディアン船
超ラッキー♪千歳川を下る!!
ヤッホーなnomuさんピンクの星
超ラッキー♪千歳川を下る!!

さあ!!やったるで~~(我が家)
超ラッキー♪千歳川を下る!!

透き通ったキレイな千歳川の水が体にバッシャバッシャかかって、
熱くほてった体がクールダウンします♪
超気持ち良いです~~~ハート

この後、高速道路の下をくぐり、もう少しで、ゴールだと安心していたら
最後の段差のある瀬がありましたビックリ

「蛇篭の落ち込み」ほどではありませんが、ほどよいアップダウンが
楽しかった~~ドキッ



今回は、途中で上陸もしてあしあと
超ラッキー♪千歳川を下る!!

川の上で休憩もしてニコニコ
超ラッキー♪千歳川を下る!!

瀬の無い場所ではのんびりとキラキラ
超ラッキー♪千歳川を下る!!
超ラッキー♪千歳川を下る!!



それはそれは、楽しい川下りを経験させていただきました♪♪
nomuさんちの「千歳川を流れるヨ~計画」があるなんて知らなかったけど
「釣りがしたいから美笛に行く!!」と言った、オットよ!!!!


あんたは偉い!!!!!

場所的にもドンピシャリチョキチョキ


今回、お声を掛けてくださいました、nomuさん、nomuカレさん、
そして、初心者の私達に、丁寧にご指導してくださったkenjiさん、姫さん、
川の楽しさも怖さも、大変勉強になりました!

本当にありがとうございましたニコニコニコニコ





ところで・・・

ゴール少し手前から、艇に水も入ってないのに、ジワジワと水が溜まって・・・
その内、ドンドン溜まってガーン



ありゃ~~ビックリ
大きな穴が開いてましたウワーン
超ラッキー♪千歳川を下る!!

それに、あちこち擦った跡が何箇所もタラ~

とりあえず、穴は塞ぎましたけどシーッ
超ラッキー♪千歳川を下る!!



kenjiさんいわく、コレも 勲章 だと教えてくださいましたチョキ


nomuさん!!
勲章だよ~~んテヘッ
補修作業、がんばりましょうね~~(笑)



おしまいテヘッ




同じカテゴリー(千歳川)の記事画像
8月恒例 千歳川!!
のんびり千歳川♪
2014年も流れます!DRスタート♪
千歳川で撃つ!撃たれる!!
2013年も流れます!
千歳川DR『水泳大会2012』
同じカテゴリー(千歳川)の記事
 8月恒例 千歳川!! (2014-08-23 21:31)
 のんびり千歳川♪ (2014-06-25 20:21)
 2014年も流れます!DRスタート♪ (2014-04-30 20:25)
 千歳川で撃つ!撃たれる!! (2013-08-06 22:37)
 2013年も流れます! (2013-04-24 22:55)
 千歳川DR『水泳大会2012』 (2012-08-06 22:57)

この記事へのコメント
>蛇篭

(´▽`)

あそこはおもしろいですな

や、おみごとでんす

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2010年07月07日 20:46
こんばんは。
新着から来ました。

いいですねー、こういうの。
夏にも涼しいでしょうね。

うちの方が近所の噴水しかありません。
それでも子供は毎日連れて行け、っていいますけどね。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年07月07日 20:59
待ってましたーっ!!この日記^^

途中上陸の写真カッコいいですねーっ♪
あと、雨予報だったのにこの晴天!!
最高の川くだりですね♪
Posted by nuts at 2010年07月07日 21:13
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!千歳川下り!

写真によって千歳川の表情が全く違いますね。
いいなぁ・・・これしか言えん

しかし、穴いっちゃいましたか・・・
大きく見えますけど、どれくらいですかね??

こーしてアリュート君は勇者になっていくんですね!!
Posted by ゴンベ at 2010年07月07日 21:34
こんばんは♪

今回は本当に見事なタイミングでした(笑)
しかし、kanaさんの「舟、穴開いた!」には
ギョッとしましたよ~!
ウチも乾かしてみると、船底はビックリするほど
ボロボロで~す(笑)
補修シート、足りるのかなぁ・・・(^^;
Posted by nomu at 2010年07月07日 21:55
そるとさん、こんばんは♪

超初心者の我が家ですが、前回の尻別川の経験が
少しは役に立ったと思います・・・
いや、思いたい(笑)

川が違うと、また全然違った面白さがありますね^^

今、情報が入りまして・・・
く・・9月・・・もしかして??(笑)
Posted by kanakana at 2010年07月07日 22:09
アップされた~(笑)

美笛にいてよかったですよね。また機会があったらぜひ!って、クラブのO橋さんが、nomuさんとこで空知川お勧めしてます。いかがでしょうかね。

ファルトの船底、うちのもぼろぼろです。穴以外の擦り傷は、そのまんま。しょうがないって。
Posted by kenjiの姫 at 2010年07月07日 22:09
ゆう・ひろパパさん、はじめまして~♪

涼しいはずの6月からガンガン暑くて、7月に
入ったこの日も太陽ジリジリの暑さでした!
こんな日に川下りで涼むのはサイコーです♪
幸い、教えて下さる方がいらっしゃって、楽しい
時間を過ごせました!!
カヤック、面白いですヨ!!
Posted by kanakana at 2010年07月07日 22:17
nutsさん、こんばんは♪

>途中上陸の写真カッコいいですねーっ♪

でしょでしょ♪
ワタシの一番のお気に入りの写真です^^

倒木のところでは、引っ掛からないように、
かなり緊張しました!!
でも楽しかったです♪
川って魅力的なんですネ!!
Posted by kanakana at 2010年07月07日 22:22
ゴンベさん、こんばんは♪

穴、けっこうデッカイです(汗)
最初は徐々に侵入してきた水が、最後のほうは
ボコボコ言ってたそうです・・・
後部座席の足元あたりです・・・
ゴール近くで、良かったです~~(^^;
Posted by kanakana at 2010年07月07日 22:32
nomuさん、こんばんは♪

補修、進んでますか~~(笑)
渇水してましたもんね・・・
擦って擦ってボロボロです~

我が家の和室ですが、船の皮は、ベロ~ンで
道具達で散乱しています・・・
次、いつ行けるかな?
楽しみですね~~♪
Posted by kanakana at 2010年07月07日 22:39
kenjiの姫さん、こんばんは♪

ホント、美笛に居てよかったです^^
今回のような、予期せぬ偶然って、
ワクワクして、楽しかったです~^^

おっしゃる通り、川に行けば、船底の擦り傷は、
いちいち気にしてもしょうがないですよね!

写真、本当に助かりました~^^
ありがとうございました!!
Posted by kanakana at 2010年07月07日 22:53
こんにちは~

すっかり川下りにハマったようで・・・(笑)

こうなったら黄色いのいっちゃいます?(爆)

円高進行中ですから個人輸入なら船体だけで4万円台ですよん♪
Posted by すのーまん at 2010年07月08日 12:29
どーもー!

おぉ~やはり千歳川・・・。

瀬に突っ込むときはやはり・・・「ファイトー!一発~!」
ですか?(爆)
Posted by タンタカ at 2010年07月08日 18:02
すのーまんさん、こんばんは♪

>こうなったら黄色いのいっちゃいます?

わはは!!
なんか、ワタシの知らないところで・・・
オットが・・・
黄色い・・・200・・・(謎謎)

早くまた流れたいです♪♪
Posted by kanakana at 2010年07月08日 21:40
タンタカさん、こんばんは♪

瀬に突っ込む時の順番待ちが一番緊張します(笑)
まさにファイト!一発~!です!!

ジリジリした暑さの中、瀬での天然シャワーは、
超気持ち良かったです♪
マイブームが川流れだなんて、我が家の進化に
自分でもビックリです(^^;
Posted by kanakana at 2010年07月08日 21:49
楽しそうですね~
川下りは湖と違ってハラハラドキドキ
こがなくても良い???なんってことないか
是非やってみたい!!
今度北海道行きますが、つれてって~(笑)
Posted by ツクダニ at 2010年07月11日 01:18
ツクダニさん、こんにちは♪

まだ、2回しか経験してないけど、川って難しいです!
でも楽しいです♪
暑くて、水がかかるのが気持ち良かったです^^
瀬のあるところでは、緊張します~~
練習を重ねて、ベテランと呼ばれる日が来たら
(たぶん、遠~~い先の話)
ぜひご一緒に!!!
連れて行きます(笑)

PS:直メ、致しましたヨン♪
Posted by kana at 2010年07月11日 15:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
超ラッキー♪千歳川を下る!!
    コメント(18)