2010年12月19日
初体験!!

大掃除とか、年賀状とか・・・
な~~んにも終わってないのに、週末はキャンプに行ってしまった我が家


「12/18-12/19」


場所は、いつもの苫小牧アルテン!!
高規格なオートキャンプ場・・・
料金が半額になる11月から行きまくっております(笑)
で、今回は人生初の 「電源サイト」 を経験致しました!!!
でも・・・
しょぼいです・・・
我が家には、小さい電気ストーブが一つあるだけ!!
余りにも小さいので、少しだけ大きいのを購入しました!!!
せっかくの電源サイトですので♪
余り意味のない「電源サイト」ですが・・・
ま、何事も経験。。。って事で!!
さて、アルテンに近づくにつれて雪がひどくなって来ます

スーパーで買い物している時はピーカンだったのに~~


サイトは12月の苫小牧とは思えないくらい雪が積もっておりましたっ!!


除雪を終えて、吹雪の中設営完了

ん??
なになに??

設営が終わったのと同時に晴れたヨ~~



この日のキャンプサイトは、キャンカーが4台とテント泊が我が家とお隣さんの2組だけ。
ちなみに、電源無しサイトは1組もおりませんでした。
小さい灯油ストーブもけっこう暖かいです♪


設営後はちょこっと散歩に出掛けたり、リビシェルの中で二人でマッタリ過ごします


暗くなる前に、スモークチキンサラダ、カレー鍋などを作り終えて、
あとは、食べたい時に食べる!!!
そして飲む!!!



リビシェルの内側はこんな風に凍っております


まあ、二人っきりのキャンプは、それほど話す事もなく、やっぱり早めの就寝となった訳で・・・
22時前にはテントにIN

確か、この時点で外の気温はマイナス9℃位だったでしょうか・・・
我が家のシュラフは、モンベルのバロウバッグ#3なので、
コールマンのシュラフを重ねて寝たのですが・・・

モチロン、湯たんぽも入れて・・・
暑いです・・・
夜中に汗だくになって目が覚めました

深夜0時頃には、外の気温はマイナス11℃ほどです。
苫小牧にしては、寒いと思うのですが、今回の冬キャンは・・・
暑かった!!
常時、テントに向けて、電気ストーブは点けっぱなしだったので、
多少なりともテント内は暖められていたのでしょうね~~

翌朝は、ダスターもこの通りパッキパキです(笑)

外に出てみると!!!
まあ~~♪
オテントウ様がキレイなこと~~


今回も、雪は無いのかな?と思っていたキャンプでしたが、
良いのか悪いのか??
雪中キャンプを経験することが出来ました!!!
あっ。。
余談ですが、ワタシはオットに合わせて金土日と三連休でして、
金曜日に定山渓に一泊してからアルテンへGO!!でした

キャンプの後に温泉一泊は経験したことありますが、
逆パターンはお初です!!
ヌクヌクの温泉宿でTシャツ短パン姿から、翌日には、何枚も重ね着して着膨れ状態!!
ギャップが凄くて・・・
色々な意味で楽しかったです!!!

今、リビシェルはお部屋で乾燥中~~。
足の踏み場もございません・・・
来週は、クリスマスですね

イベントもありますし、来週のアルテンは賑やかになりそうですネ♪
Posted by kana at
22:37
│Comments(20)