2010年04月13日
2つ目が2つ♪(詳細編)

先日、コチラで、サクッと簡単に紹介された記事ですが、
ワタシも書きたいんです~~

なので、ちょっとだけ・・・(笑)
川に行くとしたら、絶対に二人乗りよりも一人乗りで流れたいと常日頃口にしていたオット

ワタシも昨年、一人乗りの楽しさを覚えてしまい、セカンド艇が欲しいと思っていました

もたもたしている間に、ナチュでは既に取り扱い終了となってしまいましたが、
オットがヤフオクで見つけ直ぐに入札

オークション終了5分前のバトルに見事打ち勝ち

めでたく我が家にやってまいりました

セビラーKCC305HF RIO(リオ)
さっそく膨らましてみましたが、結構デカイですね・・・


サイズ L295xW91xH40(cm)
重量 14kg
色は、もう少し深い緑かと思っていましたが、意外と明るくて光沢があり良い色だなぁと思いました♪
嬉しさのあまり家の中で漕いでいます(笑)

お~~っと!!船体がナナメになっておりますが、大丈夫なんでしょうか??
シート後部には、メッシュバッグの取り付けが可能です


コレなんでちゅか??

どこかで見たような・・・
思い出しました~~

nutsさんの記事にも同じモノが

「ヘラ」 なんですね(笑)
今は、面倒だから説明書は読みません・・・

収納したらこんな感じ


かなりアバウトに畳んでしまったのでこんなに大きくなっちゃった~~~

今年は、一人一艇で漕ぎ漕ぎが楽しめそうです

車に積めるのでしょうか?かなり心配です

で、オットが言うには、アリュートを組み立てて、リオを膨らませて・・・
となると、船だけでかなりの時間を取られてしまうので・・・
意外と時間のかかるランステインナールームの代わりに、
ランステ内に超設営簡単なケシュアを張るんだってーーー


ワタシは既に持っていますので、オット専用にもう1個購入

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS 1

完全に別居状態になってしまうようです

さあ、こうなると早く2艇で漕ぎたいです

GWは漕ぎキャン予定ですが、その前にウォーミングアップをと考えております

あっ!そういえば、少し前になりますが、こんなのポチッってしまいました

モンベル ネオプレン パドリングジョン

ワタシが苦手なモノの一つに「上下つながったヤツ」があります

窮屈だしトイレ大変だし・・・
旧モデルなんだか分かりませんが、激安だったので即買いしてしまいました

初めてのウェットスーツです

着るのが大変かな?と思っていましたが意外にもすんなり着れました

特徴とか、全然無知なので、調べてみました

「ウェットスーツの特徴」
以下、Wikipediaより
↓
「水中では内部に水が浸入するが、浸入した水がスーツと身体の間に薄い水の層を形成する
水の層は体温ですぐに暖められるため、それにより冷たさを感じるのは短時間である」
寒い時期限定となりますが、川下りには重宝しそうです

さて、今日の札幌の強風は凄いですね

今も、ビュービュー言ってます

4月も中旬!!
早く暖かくなってほしいものです


Posted by kana at 21:53│Comments(12)
│カヤック(湖散策など)
この記事へのコメント
こんばんは♪
あんれまぁ~、意外と大きいんですね(収納状態)!
でも、車載上手なhusky家なので2艇でも大丈夫そう・・
あ、アリュートは上に載せていくんですか?
ところで、お二人してケシュアだなんて
完全なる「個室主義」(笑)
ランステ内に、ケシュアが2つ並んだ姿
見るのが楽しみです~~~!
それと~、ジョン着る前にトイレ!!
忘れないで下さいね(人事ながら心配)(^^;
あんれまぁ~、意外と大きいんですね(収納状態)!
でも、車載上手なhusky家なので2艇でも大丈夫そう・・
あ、アリュートは上に載せていくんですか?
ところで、お二人してケシュアだなんて
完全なる「個室主義」(笑)
ランステ内に、ケシュアが2つ並んだ姿
見るのが楽しみです~~~!
それと~、ジョン着る前にトイレ!!
忘れないで下さいね(人事ながら心配)(^^;
Posted by nomu
at 2010年04月13日 22:11

nomuさん、コンバンワ♪
ケシュアを、どう並べて張るかを考え中です・・・
ランステインナーは仕切りがあるので、半別居の
ような感じですが、完全別居となると、なんだか
楽しいです(笑)
アリュートは、基本的に「流山キャン→東大沼で漕ぐ」
みたいな状況の場合、上に積むらしいですヨ!
ジョン着る前のおトイレ!!
了解でございます~~(^^;
ケシュアを、どう並べて張るかを考え中です・・・
ランステインナーは仕切りがあるので、半別居の
ような感じですが、完全別居となると、なんだか
楽しいです(笑)
アリュートは、基本的に「流山キャン→東大沼で漕ぐ」
みたいな状況の場合、上に積むらしいですヨ!
ジョン着る前のおトイレ!!
了解でございます~~(^^;
Posted by miyaka at 2010年04月13日 23:13
ヘラっ(笑)
存在を忘れていましたーーっ!!
リオちん、ナチュでみると黒っぽくて
うーん・・・な感じだったんですが
実物の写真をみると綺麗な緑が素敵ですねーっ♪
コロラドと並べてみたいです~(^O^)
防水のウエアも準備万端ですね!!
私も・・・上下のウエアが苦手です(^_^;)
↑
スキーの時とか・・・。
初漕ぎが楽しみですね♪
存在を忘れていましたーーっ!!
リオちん、ナチュでみると黒っぽくて
うーん・・・な感じだったんですが
実物の写真をみると綺麗な緑が素敵ですねーっ♪
コロラドと並べてみたいです~(^O^)
防水のウエアも準備万端ですね!!
私も・・・上下のウエアが苦手です(^_^;)
↑
スキーの時とか・・・。
初漕ぎが楽しみですね♪
Posted by nuts at 2010年04月14日 20:10
nutsさん、こんばんは~♪
リオちんは兄貴分のコロラド君に会いたがって
いますよ~~(笑)
ヘラも同じですし~~^^
是非、並んで漕ぎましょう!!
(連絡しますネ♪)
ウェットの上に着るパドリングジャケットを
持っていない事に気が付きまして・・・
今、モン〇ルのカタログと睨めっこ中で
負けそうです~~(汗)
リオちんは兄貴分のコロラド君に会いたがって
いますよ~~(笑)
ヘラも同じですし~~^^
是非、並んで漕ぎましょう!!
(連絡しますネ♪)
ウェットの上に着るパドリングジャケットを
持っていない事に気が付きまして・・・
今、モン〇ルのカタログと睨めっこ中で
負けそうです~~(汗)
Posted by miyaka at 2010年04月14日 20:50
やっとPCからジックリ・マッタリ書き込めますー!!!
リオちんの記事を見てから我が家でもアチコチで船を見ている人がいます。仕事中に立ち寄って見てきたとかナントカ。
近所のモンベルでは旧型のアリュートも安く出ていて「買うか!」とか言い放ったり・・・(買ってませんけどね)
この「ジョン」見てました。安かったですよねー
だけど自分の体系的に断念しました。
上下別で探してます。
今度じっくり見せて下さーい。
艦隊流れ・・・ももうすぐですねぇ(^^)//
リオちんの記事を見てから我が家でもアチコチで船を見ている人がいます。仕事中に立ち寄って見てきたとかナントカ。
近所のモンベルでは旧型のアリュートも安く出ていて「買うか!」とか言い放ったり・・・(買ってませんけどね)
この「ジョン」見てました。安かったですよねー
だけど自分の体系的に断念しました。
上下別で探してます。
今度じっくり見せて下さーい。
艦隊流れ・・・ももうすぐですねぇ(^^)//
Posted by ゴンベ at 2010年04月15日 13:25
ゴンベさん、こんばんは♪
そそ!モンベルで旧型アリュート、お安くなって
ましたね~~(^_^;)
先日、店長さんと川下りについてお話して来ました!
ちょこっとアドバイスを頂いたりして、参考になります~
ジョンはね~~、一応カラダのラインがクッキリですので
じっくりは見ないでネ!
チラッとでお願いします~~(笑)
そそ!モンベルで旧型アリュート、お安くなって
ましたね~~(^_^;)
先日、店長さんと川下りについてお話して来ました!
ちょこっとアドバイスを頂いたりして、参考になります~
ジョンはね~~、一応カラダのラインがクッキリですので
じっくりは見ないでネ!
チラッとでお願いします~~(笑)
Posted by miyaka at 2010年04月15日 21:56
またまたご無沙汰です!
miyaka家とは、ケシュアやらミレーやらかぶっておりますが、ついにセビラーまで!(笑)、
えーと、「ヘラ」(スケグ)は大事です・・・。
川下りには必要ないですが、湖で漕ぐときに装着しないとかなり直進性が落ちると思います・・・たぶん。
我が家のダイブヤックにも同じのが付いてますよ~。
miyaka家とは、ケシュアやらミレーやらかぶっておりますが、ついにセビラーまで!(笑)、
えーと、「ヘラ」(スケグ)は大事です・・・。
川下りには必要ないですが、湖で漕ぐときに装着しないとかなり直進性が落ちると思います・・・たぶん。
我が家のダイブヤックにも同じのが付いてますよ~。
Posted by すのーまん at 2010年04月16日 17:12
すのーまんさん、こんばんは~♪
ホントですね~~!!
テント、ザック、船・・・かぶりまくっております~~(笑)
「ヘラ」は大切なモノなんですね~~
アドバイス、ありがとうございます!!
ランステ内にケシュア2張りして、船も別々で・・・
新たなスタイルに、とてもワクワクしてます^^
こちらは、桜の開花も少し遅れているようです・・・
つい先日まで、雪や強風で4月とは思えない天候が
続いておりました・・・
GWの天候が心配な今日この頃です~~(^_^;)
ホントですね~~!!
テント、ザック、船・・・かぶりまくっております~~(笑)
「ヘラ」は大切なモノなんですね~~
アドバイス、ありがとうございます!!
ランステ内にケシュア2張りして、船も別々で・・・
新たなスタイルに、とてもワクワクしてます^^
こちらは、桜の開花も少し遅れているようです・・・
つい先日まで、雪や強風で4月とは思えない天候が
続いておりました・・・
GWの天候が心配な今日この頃です~~(^_^;)
Posted by miyaka at 2010年04月16日 22:14
ご無沙汰しておりまして...
装備充実してますね~。
一人一艇とはスゴイ。
且つ、テントまで。
う~ん。
見方を変えれば完全別居ですね(笑)。
ウチも今年はカヤック導入を検討する予定でしたが、
それどこれはない状況。
うらやましいな~。
装備充実してますね~。
一人一艇とはスゴイ。
且つ、テントまで。
う~ん。
見方を変えれば完全別居ですね(笑)。
ウチも今年はカヤック導入を検討する予定でしたが、
それどこれはない状況。
うらやましいな~。
Posted by tanaami at 2010年04月16日 23:08
出遅れどーもー!
一人艇って自由でいいですよね~。
そのタイプ・・・検討してたんですよね。
結局却下。
ロクの爪で撃沈なんてシャレになりませんからね~。(爆)
本日、カヤック付属品全て購入しました・・・。
破産寸前です・・・。(笑)
一人艇って自由でいいですよね~。
そのタイプ・・・検討してたんですよね。
結局却下。
ロクの爪で撃沈なんてシャレになりませんからね~。(爆)
本日、カヤック付属品全て購入しました・・・。
破産寸前です・・・。(笑)
Posted by タンタカ at 2010年04月17日 18:39
tanaamiさん、お久しぶりです!
アリュートを二人で漕いでると、後ろの人が
「右だの左だの、まっすぐ漕げ!」だの
うるさいんです~~(笑)
これで、自由に漕ぐ事ができます♪♪
tanaamiさんも、お仕事落ち着いて、引越しも
済んで、「さあ、ソロキャンでも~~!」と時間に
余裕が出来ましたら、是非カヤック購入を!!
楽しいですよ~~(と、仲間に誘ってみる・・笑)
アリュートを二人で漕いでると、後ろの人が
「右だの左だの、まっすぐ漕げ!」だの
うるさいんです~~(笑)
これで、自由に漕ぐ事ができます♪♪
tanaamiさんも、お仕事落ち着いて、引越しも
済んで、「さあ、ソロキャンでも~~!」と時間に
余裕が出来ましたら、是非カヤック購入を!!
楽しいですよ~~(と、仲間に誘ってみる・・笑)
Posted by miyaka
at 2010年04月18日 17:19

タンタカさん、こんばんは♪
ワタシも、この手のカヤックって、乗っている
途中で、穴開いたらどーすんの??と、思って
おりました~(^_^;)
そうならない事を祈るしかありません・・・
うわ~♪
全て揃ったのですね~~^^
初漕ぎ、楽しみですネ!!
進水式もやっちゃうの~~??
支笏湖近辺の雪・・・どうなんでしょうね~?
ワタシも、この手のカヤックって、乗っている
途中で、穴開いたらどーすんの??と、思って
おりました~(^_^;)
そうならない事を祈るしかありません・・・
うわ~♪
全て揃ったのですね~~^^
初漕ぎ、楽しみですネ!!
進水式もやっちゃうの~~??
支笏湖近辺の雪・・・どうなんでしょうね~?
Posted by miyaka
at 2010年04月18日 17:31
