ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月13日

今期最後は支笏湖で漕ぐ!(女子部もネ♪)

今期最後は支笏湖で漕ぐ!(女子部もネ♪)

今年は支笏湖でカヤックセールスマン達の巧みな話法と、軽い気持ちで挑んだハラハラドキドキの実践により、カヤック購入・・・船
そしてドップリと「沼」に浸かってしまい・・・ビックリ
おかげ様で、楽しいシーズンを過ごせました!ニコニコ


この年になってから、あっちの湖こっちの湖と「部活」を楽しめるなんて思ってもみなかったなぁ・・・
なんか、天気の悪い日が多かったけど、気分はいつもハイテンションだったような・・・アップ

そして今期最後の「漕ぎ」も支笏湖で〆る事が出来ましたチョキ



10/10-10/12の3日間、「支笏湖美笛キャンプ場」へ行ってきました。
天気は・・・
雨や雷・・・晴れたと思ったらまた雨・・・雨雷
初日と2日目は悪天候ですガーン
波もやや高め・・・
それでも風と波の状態を見計らって、なんとか漕ぐ事が出来ました~♪
(オットと二人で漕いだのはほんの一瞬だけ・・・しかも大雨・・・なので写真なし!)


今回、女子部のnutsさんもお誘いしたのですが、残念ながら欠席です~タラ~
来年は絶対に一緒に漕ぎましょうね~♪








という事で、いつもの3組が集結しましたヨびっくり

今期最後は支笏湖で漕ぐ!(女子部もネ♪)


ウチのオット達が釣りに行ってる間に3人でちょこっと一人乗り~♪

今期最後は支笏湖で漕ぐ!(女子部もネ♪)


釣りから帰って来たオット・・・
留守中に出艇した私達に驚いたらしいです汗



今期最後は支笏湖で漕ぐ!(女子部もネ♪)







ありゃ・・・途中で雨だよ・・・しかも結構な大粒の雨雨

すっかり一人乗りに慣れてきた私達キラキラ
雨でも楽しいもんね~黄色い星







最終日はとっても良いお天気で湖面も穏やかでいい感じ♪
今度は少し長い時間、湖上散策に出掛けました~船

今期最後は支笏湖で漕ぐ!(女子部もネ♪)

今期最後は支笏湖で漕ぐ!(女子部もネ♪)
レッド・イエロー・オレンジの3色の艇船
こうして見るとキレイだわ~♪

看板も入れて記念撮影ニコッ
今期最後は支笏湖で漕ぐ!(女子部もネ♪)


漕ぐのも浮かぶのも気持ちイイ~~~~~ぴよこ3
やっぱりやめられませんな~~~~~~~~~ハート



さて、来年はスタートを早い時期にして・・・
何回行けるかな?
川にも挑戦します!!





キャンプレポはボチボチと・・・
(あっ!今週飲み会あるんだった・・・汗




同じカテゴリー(カヤック(湖散策など))の記事画像
踊るシラトリさん♪
チミケップ湖散策2014
秋の秘境で湖散策♪
川下り・・・また来年♪
東雲湖リベンジ!
ぐるっと然別湖
同じカテゴリー(カヤック(湖散策など))の記事
 踊るシラトリさん♪ (2015-05-01 21:38)
 チミケップ湖散策2014 (2014-10-22 21:49)
 秋の秘境で湖散策♪ (2013-10-15 23:11)
 川下り・・・また来年♪ (2012-10-13 21:00)
 東雲湖リベンジ! (2012-10-09 23:24)
 ぐるっと然別湖 (2012-08-22 21:41)

この記事へのコメント
おおーーっ♪透明度抜群ですね!

今年は夏の初めから週末の天気にやられて
道の駅が進まず・・・(ーー;)
天候を恨みます~!!ご一緒したかった!

3色なんですね!ウチのは黄緑なので
全艇はそれぞれ違う色♪
そう考えるとますます行きたかったーっ!!

前半のお天気はこちらも心配してましたが
漕げて良かったですね~♪ヽ(^o^)丿
Posted by nutsnuts at 2009年10月13日 21:25
nutsさん、こんばんは~♪

2日間は天気が悪く、ほんの少ししか漕げなかったの~
最終日はなんとか晴れてくれて良かった~~~♪

今回は、ウチもダンナの件があって行けるとは思っていなかったので、かなやまでキレイにお片づけされた艇にまた乗れてラッキーでした(>▽<)

来期は4色で!是非!!
湖は逃げませんから!
問題は・・・
寒い土地に住み始めたアノヒトだよね~~( ̄Д ̄;)
Posted by miyaka at 2009年10月13日 21:37
コンバンワ♪

天気はコロコロ変わるし寒いし・・・でも「また」楽しい3日間でした。終わってみるとこれまた毎回のことですが「過酷な思いで」より「笑った思い出」ばかりが記憶に残ってます・・・あっ、でも湯たんぽを3リットルにしなかった件だけは身体にしっかり記憶されましたけど。

来季はですね・・・日帰りから始めたら3月でもいけるんじゃないでしょうか?それまでにしっかり装備と体力増強に励みます!

本当に、沼は深いですねぇ。。。。
Posted by ゴンベ at 2009年10月13日 21:50
こんばんは~♪

美味しかったですね~、笑いましたね~(^^)
寒かった(財布の中も・笑)けど楽しかったですね~!
そういえば・・・カヤックセールスを展開したのは
「支笏湖」でしたね(^^;
もう、遠~い昔のような気がします(笑)
3色揃うと、ホント綺麗ですね~♪
特に女子が乗ってると・・・ですけど(^^)
Posted by nomunomu at 2009年10月13日 22:59
ごぶさたしてます!


三色色とりどりでいいですね~パドルもそれぞれカラフルだし(笑)

雨でもカヤックを楽しめるようになれば一人前ですよ!
北海道はそろそろ漕ぎ納めですか~ちょっと残念ですね。

我が家も今週末、本栖湖での漕ぎ納めに行ってきます。
海は真冬でも出ますけどね。(晴れ&凪ぎの日限定)
Posted by すのーまん at 2009年10月13日 23:06
ゴンベさん、どもです!

さ・さ・さ・・・3月ですか~~?
まだ、雪が・・・(汗)
そうそう、ウチに足・腕・腹筋を鍛える事ができる健康器具があります!(もう何年も使っていませんが)
引っ張り出して、この冬、体を鍛えておこうかと思います!
あとは装備ですね^^

湯たんぽ・・・
この時期は小さいとダメなんですね・・・
Posted by miyakamiyaka at 2009年10月13日 23:21
nomuさん、コンバンワ!

フフッ♪ほんと美味しくって楽しくって笑いましたね^^
女子で湖上写真も撮れたしネ!!

いや~しかし~~
nomuさん達は、いつも話題が豊富ですね~(笑)
おっと!笑ったりして失礼!
例の支出・・・
物欲を我慢ですか??
Posted by miyakamiyaka at 2009年10月13日 23:27
すのーまんさん、お久しぶりです!

もう1回位漕ぎたいのですが、仕事の関係でムリですね~(--,)
それにそろそろ雪も降ります・・・
あ~~私の嫌いな長~~い冬がやって来ます(-_-)
来年は川下りもやってみたいので、じっくり研究します!

本栖湖で漕ぎ納めなんですね♪
お天気良ければいいですネ!
パドリング楽しんで来て下さいね^^
Posted by miyakamiyaka at 2009年10月13日 23:41
うお~、根性ですね。
寒かったでしょう。
写真で見る限り、そんなに紅葉は進んでないみたいですね。もう、こっちは山も麓もすっかり、冬準備です。
我が家も冬準備です。
Posted by じんちゃん at 2009年10月14日 11:50
じんちゃん、こんばんは~♪

かなり冷え込んでいたんですが、漕いでる時は
全然寒くなかったです~~

紅葉は思ったより進んでいませんでしたね~~
支笏湖のキレイな紅葉の中で漕ぎたいです~~
さあ、我が家も本格的に冬準備始めなくっちゃ!!
Posted by miyaka at 2009年10月14日 21:44
いってきました北海道

週末楽しまれたようですね~
釧路の達古式湖にキャンプを張って
カヌーレンタルして楽しもうかと思ったのですが
ものすごい強風で断念しました・・・
しかも 当たり前だけど寒い・・・

来年は、トレーラー引いて是非いってみたいです
カヌーももって行きます!!

金曜日に支笏湖観光も考えたのですが
時間がなく、苫小牧からフェリーに乗っかって帰ってきました~

今後もいろいろと情報教えてください!!

釧路川是非チャレンジしてレポートください(笑)
Posted by ツクダニ at 2009年10月17日 22:39
ツクダニさん、こんばんは~♪

達古武湖でしたか~~^^
台風の影響で、すごい風だったんですね(--,)
カヌーは残念でしたね・・・

支笏湖も寒かったですよ~~~
朝、テント内の気温が3度とか・・・

来年も是非北海道へ遊びに来て下さいね!

釧路川・・・
ハイ!頑張ります!
たぶん沈するので・・・真夏にネ(笑)
Posted by miyakamiyaka at 2009年10月17日 23:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今期最後は支笏湖で漕ぐ!(女子部もネ♪)
    コメント(12)