2009年08月24日
過酷
8月23日(日)、「支笏湖モラップキャンプ場」にてカヤックの講習会がありました。
基本的な漕ぎ方・沈した時のレスキュー・スローイングバッグの使い方・状況判断などの初心者講習です。
今回、夫が参加しました。
前日にキャンプ場入りしましたが、ものすごい強風と、まるで海のような波で明日の講習会が心配です
この時期のモラップキャンプ場は、相変わらず混んでいます。
まるで団地状態…

風はゴーゴー 波はザッブンザッブンと音が気になってなんだか落ち着きません…というより恐怖です
周りの宴会キャンパーの声も風と波の音で打ち消されるほどです。
テンションかなり低いです
翌日の講習会に備えて、早めに就寝~
翌朝は幾分か波が落ち着いているように見えたので……ほんの少し漕いでみましたが、ドボン~ドボンと波に揺らされ
結構、怖いです…
さて、講習会の時間です。
今回の参加者は6名!
まずは、先生からレクチャーを受けます。
その様子を少しだけ動画に撮ってみました(ゴーゴーと聞こえている音は波の音です)
艇がきれいに並んでいます♪

こちらのショップ主催の講習会です

それにしても…波が…すごく高い…(怖っ!)
ずっと向こうに白波も立っている…
昨日よりも今朝よりも…高いよ~
こんなんで大丈夫なの~~~??
たぶん…いやいや絶対にうちの夫…躊躇しているに違いない…
でもね~今更引き返せない状況ですよ~
いってらっしゃ~い!

双眼鏡で追いますが、
波で艇が隠れて体だけが水面に浮いているように見えます。
見ている私は、胃が痛くなるくらいにドキドキです。
夫は…というと…私の心配をよそに…えっ?…笑顔だ…ピースサインまで…
午前の部を終了して、無事に戻って来ました。

「すごく楽しかった…」そうです!
良かった~~「もうカヤックは嫌だ~」なんて言われたらどうしようかと思いました。
たぶん、こんなにも波の高い日に講習を受けていなかったら、「今日のような波のある日」には今後絶対に漕ぐことはなかったのでしょうね!
なので、かえって穏やかな湖面ではなく、うねうねと波が高いこんな日にお勉強できて良かったです
お昼休みに食事と休憩をとり、午後の部の始まりです。

いよいよ「沈」から艇に乗り込むセルフレスキューの練習です!
これは、本当に難しいようです。
バランスがうまく取れずに、乗り込もうとしては落ち、何度も繰り返しています。
さすがに私も心配になります。
もう、双眼鏡が手放せません。
やっと、成功した事を確認した時は、ホット一安心~と思ったら…
今度はペアを組んでのレスキュー練習です。

過酷ですね~~
全ての工程が終了して、戻ってきました。
皆さん!大変お疲れ様でした!!
夫は…体力の限界…クタクタ・ヘロヘロ状態…
今日もまだ全身の筋肉痛と戦っているようです。
「どうぞ、お先に、ブログアップして下さい…」との事でした。
ちなみに…このお方…何度もひっくり返され、たくさん水を飲まされ…
こんな状態で、グッタリしています~(笑)

基本的な漕ぎ方・沈した時のレスキュー・スローイングバッグの使い方・状況判断などの初心者講習です。
今回、夫が参加しました。
前日にキャンプ場入りしましたが、ものすごい強風と、まるで海のような波で明日の講習会が心配です

この時期のモラップキャンプ場は、相変わらず混んでいます。
まるで団地状態…

風はゴーゴー 波はザッブンザッブンと音が気になってなんだか落ち着きません…というより恐怖です

周りの宴会キャンパーの声も風と波の音で打ち消されるほどです。
テンションかなり低いです

翌日の講習会に備えて、早めに就寝~

翌朝は幾分か波が落ち着いているように見えたので……ほんの少し漕いでみましたが、ドボン~ドボンと波に揺らされ
結構、怖いです…
さて、講習会の時間です。
今回の参加者は6名!
まずは、先生からレクチャーを受けます。
その様子を少しだけ動画に撮ってみました(ゴーゴーと聞こえている音は波の音です)
艇がきれいに並んでいます♪

こちらのショップ主催の講習会です

それにしても…波が…すごく高い…(怖っ!)
ずっと向こうに白波も立っている…
昨日よりも今朝よりも…高いよ~
こんなんで大丈夫なの~~~??
たぶん…いやいや絶対にうちの夫…躊躇しているに違いない…
でもね~今更引き返せない状況ですよ~
いってらっしゃ~い!

双眼鏡で追いますが、
波で艇が隠れて体だけが水面に浮いているように見えます。
見ている私は、胃が痛くなるくらいにドキドキです。
夫は…というと…私の心配をよそに…えっ?…笑顔だ…ピースサインまで…

午前の部を終了して、無事に戻って来ました。

「すごく楽しかった…」そうです!
良かった~~「もうカヤックは嫌だ~」なんて言われたらどうしようかと思いました。
たぶん、こんなにも波の高い日に講習を受けていなかったら、「今日のような波のある日」には今後絶対に漕ぐことはなかったのでしょうね!
なので、かえって穏やかな湖面ではなく、うねうねと波が高いこんな日にお勉強できて良かったです

お昼休みに食事と休憩をとり、午後の部の始まりです。

いよいよ「沈」から艇に乗り込むセルフレスキューの練習です!
これは、本当に難しいようです。
バランスがうまく取れずに、乗り込もうとしては落ち、何度も繰り返しています。
さすがに私も心配になります。
もう、双眼鏡が手放せません。
やっと、成功した事を確認した時は、ホット一安心~と思ったら…
今度はペアを組んでのレスキュー練習です。

過酷ですね~~
全ての工程が終了して、戻ってきました。
皆さん!大変お疲れ様でした!!
夫は…体力の限界…クタクタ・ヘロヘロ状態…
今日もまだ全身の筋肉痛と戦っているようです。
「どうぞ、お先に、ブログアップして下さい…」との事でした。
ちなみに…このお方…何度もひっくり返され、たくさん水を飲まされ…
こんな状態で、グッタリしています~(笑)

Posted by kana at 23:05│Comments(6)
│カヤック(湖散策など)
この記事へのコメント
おはようございます。
本当にお疲れ様でした。
我が家の世帯主も・・・いまだ回復しておりません。
ボイジャーもベランダで干されてますが、昨日の雨でまた濡れました(-"-)
打撲や切り傷は無かったですか?
やはり長袖のラッシュを着るべきだったと身をもって実感したようです。
見ているコッチだって緊張でグッタリでしたよね(^^;;
本当にお疲れ様でした。
我が家の世帯主も・・・いまだ回復しておりません。
ボイジャーもベランダで干されてますが、昨日の雨でまた濡れました(-"-)
打撲や切り傷は無かったですか?
やはり長袖のラッシュを着るべきだったと身をもって実感したようです。
見ているコッチだって緊張でグッタリでしたよね(^^;;
Posted by ゴンベ
at 2009年08月25日 08:31

ゴンベさん、日曜日は大変お疲れ様でした~
あちこちに、うっすら青あざがあるらしいですよ -_-)_
何故か、私も腕や肩が痛いです(>_<")
先生が付いているから大丈夫って分かっているけど、
あの波ですもんね~実践組とはまた違った緊張感でしたね~
ほんと、疲れました~(@_@;)
でも、色々と学ぶことができて参加して良かったですネ♪
動画…ハスキーさんバカ受けでした(笑)
あちこちに、うっすら青あざがあるらしいですよ -_-)_
何故か、私も腕や肩が痛いです(>_<")
先生が付いているから大丈夫って分かっているけど、
あの波ですもんね~実践組とはまた違った緊張感でしたね~
ほんと、疲れました~(@_@;)
でも、色々と学ぶことができて参加して良かったですネ♪
動画…ハスキーさんバカ受けでした(笑)
Posted by miyaka
at 2009年08月25日 21:10

こんばんは♪
一番手ですね(^^)
それにしても・・凄すぎる波!!
海みたいじゃないですかっ!
ヒェ~~~~~ッ!!
でも本人達は楽しかったんですよね?ね?
大丈夫かなぁ・・ウチのカレ・・・
ハスキーさんもゴンチチさんも居ないのに・・
ワタシも少し胃が痛くなってきました(^^;
一番手ですね(^^)
それにしても・・凄すぎる波!!
海みたいじゃないですかっ!
ヒェ~~~~~ッ!!
でも本人達は楽しかったんですよね?ね?
大丈夫かなぁ・・ウチのカレ・・・
ハスキーさんもゴンチチさんも居ないのに・・
ワタシも少し胃が痛くなってきました(^^;
Posted by nomu
at 2009年08月25日 22:44

nomuさん、コンバンワ♪
あれはね~海ですわ~( ̄ロ ̄lll)
あんな支笏湖ははじめてです~
そうなんです!予想外に楽しかったらしいですよ!
こっちはハラハラ・ドキドキでしたが~
あんなに長い時間双眼鏡使ったの、生まれて初めてですよ~
目も痛いですもん…
あの波でも大丈夫だったので、nomuカレさんも行けちゃいますよ~
なんならnomuさん、代わりにどうですか~(笑)
あれはね~海ですわ~( ̄ロ ̄lll)
あんな支笏湖ははじめてです~
そうなんです!予想外に楽しかったらしいですよ!
こっちはハラハラ・ドキドキでしたが~
あんなに長い時間双眼鏡使ったの、生まれて初めてですよ~
目も痛いですもん…
あの波でも大丈夫だったので、nomuカレさんも行けちゃいますよ~
なんならnomuさん、代わりにどうですか~(笑)
Posted by miyaka
at 2009年08月25日 23:19

お疲れ様でした(^0^)レスキュー講習大事です!それにしても凄い風でしたね。我が家も冬の琵琶湖で夫婦揃って沈!しまして(-0-)その時ほど講習を受けといてよかったと・・・・・・・・・寒かったし~痛かった(笑)
Posted by ブル at 2009年08月27日 14:30
ブルさん、こんばんは~♪
冬の琵琶湖で沈ですか~~!?
想像しただけで……おぉ~怖っ(ll゚д゚ll)
自然の力は恐ろしいですからね~
何が起こるか分からないので、今回講習を受けておいて
本当に良かったです~^^
ギャラリーのワタシもまるで一緒にガンバッタ~かのように、力が入り、あちこち筋肉痛でしたよ~(^m^ )
冬の琵琶湖で沈ですか~~!?
想像しただけで……おぉ~怖っ(ll゚д゚ll)
自然の力は恐ろしいですからね~
何が起こるか分からないので、今回講習を受けておいて
本当に良かったです~^^
ギャラリーのワタシもまるで一緒にガンバッタ~かのように、力が入り、あちこち筋肉痛でしたよ~(^m^ )
Posted by miyaka
at 2009年08月27日 20:37
