2013年06月02日
美しき羊蹄山♪尻別川上流DR!

三度目の正直・・・
いつも仕事の都合で参加できなかった「尻別川上流コース(通称nutsコース)」ダウンリバー
念願かなって青空の下!やっと参加する事ができました

倶楽部のメンバーに聞いていたコースのイメージとかなり違いましたよ(^^;
このコース!水量が多い今の時期をのがすと下れないんです・・・
でもこの日(5月26日)はかなりの増水!
こんなところからスタートするんですよー

今回(っていうか最近はもっぱら)タンデムなんですが、ワタシが乗って
ハスキーさんが乗りそこなって艇が岸から離れたらどーすんの?
(いや。。先頭だったし皆さんが艇を押さえてくれていたので大丈夫なんですが)
それだけ流れが早い!!
のんびりコースで瀬は2つ3つ・・最後の方は流れがほとんど無いので向かい風だと苦行だとか・・・
いえいえ!増水だと全く違う川
バウンバウンだらけで忙しい! そして、楽しーーい♪
瀬が終わったら、また少し先に白波が見える
それでものんびりのところもあって、とにかく景色が抜群でサイコー♪

(nakayoshiさん撮影)
羊蹄山を眺めながらのダウンリバーって贅沢ですよね~


千歳川の蛇籠の瀬みたいな瀬があったり

(nakayoshiさん撮影)
ゴールはトップ画像の羊蹄山ビューポイント♪
艇を乾かし、お昼ご飯
漕いだぞー!下ったぞー! 疲れも出たけど、なんだかいつもよりちょっとだけ
達成感に溢れたDRでした(^^)

スタートの準備をしていて気がつかなかったんですが・・・
隊長がこっそりと「くじらシール」をパドルに!

カワイイ~♪ 隊長!ありがとうございました♪
そして、メンバーの皆様!
次回のレギュラーコースも宜しくお願い致します!
(しばらくぶりにソロにもどろか・・またタンデムか・・考え中デス)
でもこの日(5月26日)はかなりの増水!
こんなところからスタートするんですよー


今回(っていうか最近はもっぱら)タンデムなんですが、ワタシが乗って
ハスキーさんが乗りそこなって艇が岸から離れたらどーすんの?
(いや。。先頭だったし皆さんが艇を押さえてくれていたので大丈夫なんですが)
それだけ流れが早い!!
のんびりコースで瀬は2つ3つ・・最後の方は流れがほとんど無いので向かい風だと苦行だとか・・・
いえいえ!増水だと全く違う川
バウンバウンだらけで忙しい! そして、楽しーーい♪
瀬が終わったら、また少し先に白波が見える
それでものんびりのところもあって、とにかく景色が抜群でサイコー♪

(nakayoshiさん撮影)
羊蹄山を眺めながらのダウンリバーって贅沢ですよね~


千歳川の蛇籠の瀬みたいな瀬があったり

(nakayoshiさん撮影)
ゴールはトップ画像の羊蹄山ビューポイント♪
艇を乾かし、お昼ご飯

漕いだぞー!下ったぞー! 疲れも出たけど、なんだかいつもよりちょっとだけ
達成感に溢れたDRでした(^^)

スタートの準備をしていて気がつかなかったんですが・・・
隊長がこっそりと「くじらシール」をパドルに!

カワイイ~♪ 隊長!ありがとうございました♪
そして、メンバーの皆様!
次回のレギュラーコースも宜しくお願い致します!
(しばらくぶりにソロにもどろか・・またタンデムか・・考え中デス)
Posted by kana at 22:38
│尻別川