ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月22日

雨の然別湖キャンプ!!

雨の然別湖キャンプ!!

「9/18-9/20」くもり雨

今年もまた、ココへ行って来ましたドームテント

雨の然別湖キャンプ!!


昨年は、お天気にも恵まれて、夜空には満天のお星様黄色い星
一晩に何度も流れ星が見れたんですよドキッ
そんな思い出深いキャンプ場です自然




さて、三連休の然別湖の天気予報は・・・
余り良くないですね・・・ガーン

到着時は曇り空でしたが、設営中に雨雨雨
この雨なんですけど・・・
なんかね~パンチ
ザーーーーッっていう雨じゃないんですが、霧雨みたいな細かくていやらしい雨雨
降ったり止んだりの繰り返しダウンアップ
二日目の夜には星もちらほら見えてたのに、最終日までもが曇り雨ですガーン

結局、カヤックも初日と二日目にちょこっと漕いだだけ船
設営にも時間がかかり、なんかグッタリ汗
















だって!!
トップ画像でお分かりだとは思いますが・・・

こんな事しちゃったびっくりテヘッテヘッ
雨の然別湖キャンプ!!

リビシェル繋いで、両端にトンネル・ランブリですニコニコ
赤い長屋の完成です クラッカー
雨漏り防止のブルーシートがワンポイントですヨ~~(笑)




さてさて、今回の然別湖キャンプドームテント
長屋の向かって右側半分はゴンベ家ですおうち
(左側半分がkana&huskyさんちおうち

そして先日、夏が抜けてしまった悲しみをこらえ、
かなやま湖で見事に復帰を果たしたnomuさんちニコニコ
久しぶりにご一緒させていただきました!!

スペシャルゲストはこの方達だワンびっくり
可愛くってもうワタシはメロメロ~~ドキッ

そらちゃんハート
雨の然別湖キャンプ!!

FUUちゃんハート
雨の然別湖キャンプ!!



そうです!!
はじめましてのtanaamiさんファミリーですぴよこ3

そしてそして、二日目にはnomuさんとブログで交流があるかえるさんファミリーと合流ですチョキ

大人数です!!!




でも、なんといっても・・・
ですから・・・

昼間はほとんど自分ちに引きこもり汗
夜になると夜行動物のように目がギンギン・ギラギラで行動開始ですダッシュ
全員揃った二日目の宴では、一人づつ自己紹介したりして~ニコッ
(緊張するナァ~~)

雨の然別湖キャンプ!!

人数が多いグルキャンは刺激的なお話が飛び交い、楽しい~~っすニコニコ

雨の然別湖キャンプ!!

tanaami夫人&かえる御主人は、カヤックに大変興味をお持ちのようです船
カヤックの話、わんこの話、お山の話(←意外な展開)、道北S湖変態祭りのウワサとか、
ホント楽しいひと時でしたね~~♪♪

皆様から、美味しいおつまみやお料理を沢山ご馳走になりました食事
全部の写真を撮れきれなくて、今回は画像なしでゴメンナサイタラ~
色々とお世話になり、ありがとうございました!!
また、機会がありましたらヨロシクお願い致します!!














って、 「宴」 の話で終わりかい?と突っ込まれそうですが・・・汗







終わりですテヘッテヘッ







ニコッちょっと、オマケニコッ

最終日は、早起きして温泉街まで漕ぐ予定だったんですが・・・
(いや、5時に起きたけど)
風が出て来て、カヤックは無理ですタラ~
出番のない可哀相なお船ちゃん・・・

雨の然別湖キャンプ!!


その内また、いやらしい雨が降って来て・・・


第二拠点のhuskyさんの会社の2階で、全部の幕とカヤックが広げ干され、
先ほど、やっと 乾燥撤収終了 の報告を受けたのでありましたチョキ

雨の然別湖キャンプ!!
( ↑ 会社)



畳むの大変だったでしょう??
オツカレチャン!!


次回、カヤック編へと続きますぴよこ3




同じカテゴリー(キャンプ2010年)の記事画像
初体験!!
漕倶楽部の納会です!!
またまたアルテンです!
初めての11月テント泊!!
新人さん いらっしゃ~い♪
旨い!美味い!上手い!朱鞠内湖サイコー♪
同じカテゴリー(キャンプ2010年)の記事
 初体験!! (2010-12-19 22:37)
 漕倶楽部の納会です!! (2010-11-29 22:03)
 またまたアルテンです! (2010-11-22 23:30)
 初めての11月テント泊!! (2010-11-07 23:00)
 新人さん いらっしゃ~い♪ (2010-10-27 22:03)
 旨い!美味い!上手い!朱鞠内湖サイコー♪ (2010-10-18 23:36)

この記事へのコメント
うぉぉぉぉぉ・・・早いっ!みんな早いっ!!(゚∀゚ ;)タラー


雨でしたけど、刺激の多い然別でしたね。
然別の思い出に新たな1ページを加えてきた・・・・ってカンジです。

ちなみに、ランブリは乾燥完了しましたが船とリビシェルはそのまんまです。
リビシェルは今週末にまた開く?からいいのかなぁ。。。
です。
Posted by ゴンベ at 2010年09月22日 23:48
長屋にウケましたーっ!!
これは雨でもバッチリですね!!
5家族の大宴会♪盛り上がったでしょうね♪楽しそうです〜♪
Posted by nuts at 2010年09月23日 08:04
オーッ、赤い長屋に長屋の住人の宴会、すんごい迫力ありますね。

>tanaami夫人&かえる御主人は、カヤックに大変興味

プッシュプッシュで来年はカヤック人口増えるといいな(笑)
Posted by akira at 2010年09月23日 08:11
おはよーございます♪

この度も、ごちそうさまでしたっ!!!
(食べてた記憶しかない・・・^^;)
雨だったけど、雨なりに楽しかった♪
だって、みんなで集まるのは100年振りだったし(笑)
ありがとうございました!
またヨロシクお願いします(第2拠点会議も・笑)!
Posted by nomu at 2010年09月23日 09:31
ゴンベさん、コンバンワ♪

なんとも変な雨でしたね・・・
外に出て何かしようとしたら降るんですもの( ̄Д ̄;;
燻製用のブルーシートタープ設営時の雨には、
驚きと笑いが交差しておりました!!
「もう。。早く中に入って!!」って真剣に思いました(笑)

今回も色々とお世話になりました(^▽^)/
Posted by kanakana at 2010年09月23日 19:42
nutsさん、コンバンワ♪

午前中に到着できたので、サイトも空いてて、
長屋を建てる事が可能でした!!
多分、後から来たキャンパーさんはビックリしてたと
思います・・・
っていうか、長屋には近づきたくないよね~~
ワタシなら絶対に側に行かない!!(笑)
Posted by kanakana at 2010年09月23日 19:49
akiraさん、コンバンワ♪

長屋に13名、スッポリ納まりました!!
カヤックの解体も中で出来ちゃいました^^
寒い時期の大人数宴会は、このスタイルで決定です!

来年のカヤック人口は、確実に増えるような・・・
そんな気がしますヨ!!
楽しみですね~~♪
Posted by kanakana at 2010年09月23日 20:04
nomuさん、コンバンワ♪

>食べてた記憶しかない・・・

やっぱり?そうだよね~~(^^;
こちらこそご馳走様でした!!

ベッショベッショって訳ではないけど、
雨撤収は久しぶりでした(-。-;)
戻りが第二拠点でよかったです!!
乾かせられたし、会議もできたし!(笑)
Posted by kanakana at 2010年09月23日 20:20
どーもー!

立派な変態張りです・・・。(爆)
Posted by タンタカ at 2010年09月23日 22:08
確かにこの長屋はデカイ(笑)。
これだけの人数が余裕でしたもんね~。
しかも2日目の夜は暑かったし(笑)。
この時期にTシャツ1枚になるとは思わなかった。

来年にはカヤック人口増加の
お役に立てると思います・・たぶん(笑)。
Posted by tanaamitanaami at 2010年09月23日 22:12
タンタカさん、コンバンワ♪

やっぱりそう思います??
朱鞠内変態チームに対抗しました!!
変態張りにブルーシートが、我々の変態さを
物語っているでしょ?(笑)

それにしても、今回のキャンプ・・・
アッチの変態がどうだとか・・・
コッチの変態がどうしたとか・・・
「変態」言葉が飛び交っておりました!!(笑)
Posted by kanakana at 2010年09月23日 22:35
tanaamiさん、コンバンワ♪

春も秋も、外は寒くても、いつもTシャツ1枚です(^^;
炭がガンガン燃えてますもんね~~
中が寒いと思ったことは一度も無いです!!

おっ!!
カヤック購入に向けて、気持ちが固まってきましたネ!
水の中でしか見れない美しい景色をtanaamiさんにも
見て欲しいなぁ~♪
(と、更に追い討ちをかけてみる・・・笑)
Posted by kanakana at 2010年09月23日 22:49
(´▽`)ゞ←出遅れ(笑)

第2拠点と会社、雨キャンのあとには便利ですねぇ

こっちの第2拠点も浴室乾燥とクローゼットふとん乾燥機でウエアと装備類一挙に洗って干しマシタ

出張してなくても第2拠点がほしい今日この頃

しっかし、あの連結、壮観ですねぇ

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2010年09月24日 20:41
この度、御紹介にあずかりました 
かえる でございます!!
然別湖では大変お世話になりました(^O^)
カヤックは夫婦共々 興味津々です!
来シーズンあたり どうなることか(^-^)/
その際は是非ご指導くださいd=(^o^)=b
Posted by かえるかえる at 2010年09月24日 20:49
トンネル連結は
かなり目立っていたんでしょうね
「宴」
楽しそうですね
Posted by nakayoshinakayoshi at 2010年09月24日 21:06
(´▽`)さん、こんばんは♪

第2拠点、ホント便利です^^
会議室は使い放題なんで、乾かすのもラクチンです!
自宅の方が、ゴチャゴチャしていて、足の踏み場が
ないです・・・(^^;

あ・・・今は更にゴチャゴチャ・・・
明日に向けて、寒さ対策でゴソゴソしてる人が1名・・(笑
Posted by kana at 2010年09月24日 22:25
かえるさん、いらっしゃいませ~~♪

こちらこそ、お世話になりました^^
「山岳部」にはビックリしました!!
お山には興味津々ですので、お話がとても楽しくて、
ステキなひと時を過ごさせていただきました~♪
ありがとうございました^^

来シーズンは水辺でお待ちしていますので、
またご一緒しましょうね~~
Posted by kana at 2010年09月24日 22:34
nakayoshiさん、こんばんは♪

私たちの設営が終わってから来たキャンパーは、
失敗した~~と思ったに違いありません!!
絶対に近寄りたくないですもん(笑)

久々の大人数グルキャンだったので、
まさに、「混んでいる居酒屋」って感じでした!!
さ~て、nakayoshiさん御夫婦もその内、居酒屋に
来店するんでしょ?(笑)
Posted by kana at 2010年09月24日 22:40
明日、10月の予定を聞かせてください
ちょっと相談が・・・
Posted by nakayoshinakayoshi at 2010年09月24日 22:59
nakayoshiさん!!了解です^^
では明日!!
Posted by kana at 2010年09月24日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の然別湖キャンプ!!
    コメント(20)