一人歩き♪

kana

2009年10月25日 21:22

この週末は天気が良く暖かかったですね
絶好のキャンプ日和で、行かれた方が羨ましいです~~


土曜日は一日仕事のオット・・・
今回は、ワタシが金曜の夜から「第2拠点」にお泊りです。

土曜日の朝は「オニギリ」を作って、オットを送り出し、午前中に掃除や洗濯を済ませ、
お昼から夕方までの空いた時間を利用して、「美瑛」に行ってきました!


1両の電車です
途中から乗る人はバスのように整理券を取ります。


電車に揺られること約30分

あっという間に到着です



ここ「JR美瑛駅」は、石造りの駅で有名です。
旧国鉄時代は「山口百恵のいい日旅立ち」や「田中邦衛のトヨタカムリのCM」に採用された駅だそうです。



さて、滞在時間は、約2時間半です。
車も無いので、近間しか行けません
徒歩なので、丘めぐりはムリです・・・



まずは、美瑛駅すぐ横の「四季の情報館」でマップをゲットです。



次に、道の駅「丘のくら」に立ち寄りました。


昼食でもと思ったのですが、時間が余りないのでソフトクリームで我慢・我慢・・・
「美瑛牛乳ソフト」250円!

濃厚な味わいで旨かったです

片手にソフトクリーム持って、もう片方の手で写真撮るのってムズカシイ・・・
危うく、ソフトを落としそうになりました~~(笑)



この場所から約700mほど歩いたところに、「美瑛町役場」があります。
役場と併設されている建物がこちら、「四季の塔」です。
(入場料無料です)
地上32.4mの展望台から十勝岳連峰と、丘のまち美瑛の風景が楽しめます♪





真っ白に雪化粧された山々!
すごくキレイで感動しました~~!!



しばし美しい景色を眺めていましたが、残り時間も少ないので、美瑛駅方面まで戻り、
駅前の「本通商店街」を散策しました。

こちら「本通り商店街」1,100mは国のモデル事業に指定された町づくりで、ロマンあふれる町並み景観づくりを目指し、三角屋根と床下90cmには美瑛軟石を使用しているそうです。
とっても可愛らしい町並みですネ!


外壁にある4桁の数字は、そのお店の創業年度だそうですよ!

洒落てますね~~~



さてさて、そろそろ時間となりました。
短い時間でしたが、散策は楽しかったです!
今後は、こんな時間を過ごす事が多くなりそうなので・・・
やっぱり新しいカメラは必要かな??
などと・・・また新たな物欲が・・・


帰りも1両電車で家路に着きました


おわり



あなたにおススメの記事
関連記事