あ~残念 夏休みキャンプ2015

kana

2015年08月26日 23:12



夏休みはどこへ行こうか?
何をしようか?

悩んだあげく今年は釣りメインのキャンプに決定!
始めたばかりの渓流釣りだからね~


し、し、しかし!!!

これ・・・失敗・・大失敗

※文章中心の手抜きレポ・・いや日記です

たどり着いたキャンプ場はなんだかとっても落ち着かない


この地域、前日に記録的な集中豪雨が降ったらしく川はコーヒー牛乳状態

テンションだだ下がり・・・


勿論、こんな状態だから写真なんてほとんど撮っていない(っていうか撮る気になれない)


2日目も川はまだ濁っていて釣りにはなりません


やること無いからドライブに出たんだけど田舎だから観光と言ってもな~んも無い!
温泉に行って汗流してサイトでダラダラ(やっぱり落ち着かない)
時間がもったいないなぁ~


そうそう夏休みキャンプといえば焼き蟹を食す!
我が家の年に一度の贅沢です
(焼いている写真は無いけどね)
とっても美味しくいただきました♪




キャンプ場の近くで出会ったこの動物

タヌキかと思ったらアライグマ!!
野生のアライグマって初めて見た


カワイイ顔してなかなかのクセモノ
外来種のアライグマは日本には外敵がいない事もあり繁殖能力が非常に高いとか
気性が荒くて、もともとペットや動物園での飼育目的で輸入されたアライグマは
捨てられたり逃げだしたりで野生化したそうです
農作物の被害や生態系への影響・・害虫による人への健康被害も懸念されているらしく
今では駆除対象となっているようです


書くこと無いのでアライグマネタが長くなってしまった^^;
さて・・・次は何を書こう


お天気だ!!
そう、お天気はそこそこ良かったですよ


キャンプ場から望む夕焼けも綺麗でした



はい、お天気ネタ終了( ̄▽ ̄)



あとは・・なんだっけ?

初日、2日目と川は全然ダメだったから
最終日にはなんとか釣りをしたい!


早朝に撤収して寄り道した川を覗いたら濁りがとれてる
小さいながらも初ニジマスGET♡





ほとんど良いことが無かったキャンプだったけど
最後の最後に魚が釣れて、気分がやっと上向きになりました
お魚さんに救われた~~♪



キャンプ場を変えてもう一泊しても良かったのですが、
翌日は広い範囲で雨マーク
せっかく乾燥撤収したのに延泊したおかげでゴミ袋撤収っていうのもね・・・
帰路途中で気になるキャンプ場を数ヶ所見学して、最後に懐かしの川にも立ち寄って
オウチに帰りましたよ


翌日・・・
ザーザーですよ・・・雨
帰って来て良かった~



ちょっとね~残念な夏休みキャンプでした
まあ、こうゆうこともたまにはあるさ
と、自分に言い聞かせてワタシの夏はここで終わりました



さてさて、もうすぐ9月!
大好きな季節がやって来ます♪


あなたにおススメの記事
関連記事