初めての11月テント泊!!

kana

2010年11月07日 23:00

11月ですね~~。
もうすぐ師走だなんて!!
今月は、仕事で試験があるんですが、全く勉強してません
っていうか、勉強する暇がないんです!!
週末も、やっぱりキャンプに行ってしまいました!!


「11/6-11/7」
とても11月とは思えない暖かな気温で、ココ「オートリゾート苫小牧アルテン」
かなり・・・
いや~~激混みでした
皆さん、キャンプがお好きですね♪









さて、今回は1週間前に購入した新幕デビューキャンプです


「SIERRA DESIGNS」のテント
これですね~~
もう一目惚れで、寒い時期にリビシェル内で使用するテントを探してたんですが、
超特価だったんで即買いでした!!

で、購入の日に近くの公園で試し張りしました。

(以下、3画像は10/31撮影)




フライをかけるとこんな感じです



早くキャンプがしたくって、この1週間はホント待ち遠しかった~~♪
雑誌も持ったし、新幕張って、ニヤニヤしながら秋のまったりキャンプを楽しみましょう

お天気もで、ウキウキな我が家は、家に居ることなんかムリムリ~~
IN時間は13時ですが、朝早くから出発です
アチコチ寄り道をして、13時少し前に到着しました。


センターハウスで受付をしますが、アレレ!?
なんか見た事ある車と人を発見です








ぎゃ~~!!
やっぱりこの時期はクローズしているキャンプ場がほとんどなので、会う確率は高い!!



ゴンベさんファミリーがいらっしゃっていました。



我が家のサイトは、真向かいです


先日の財田で「11月1週目にアルテンに行くかも~~」と言っていたnutsさん御夫婦は、
少し離れた場所の電源サイトにいらっしゃいます♪


( ↑ 写真は夕方にこっそりと・・・お昼寝中だったようなので・・笑)


テントの設営は超簡単!!
二人用ですが、狭く感じる事は無かったです







気が付いたらお馴染みの方達と昼飲みスタートしておりました(笑)
溶かしたチーズをつまみに、昼飲みが進みます~



nutsさん、超カワイイスタイルです!!
スカート履いています♪ 山ガール風ですね!!
ちょっと一緒に記念撮影




なんと!!
スパッツが色違いのお揃いでした~~



気が合いますね♪♪ nutsさん!!


さて、昼飲み後は、一旦解散いたしまして、それぞれのご家庭で夕食です。
我が家の今晩のメニューは冷凍庫にストックしてあった焼肉の在庫処分

あとは、炊き込みご飯と、途中で買って来た牡蠣とシシャモを焼いて食べました





今回、オットは帽子をかぶっているんですが、なんかムーミン谷のスナフキンに見えて・・・



確か、スナフキンって、キャンプ好きな旅人だったような・・・
そんな事を思い出してしまいましたっ!(笑)



夕食後は、2次会開始です
リビシェルの3分の1ほどに、テントが張られているので、
いつもよりは狭いんですが、我が家、ゴンベ家、nuts家の計7人、
なんとか入る事が出来ました

そして、なんと!!
先日、キャンプデビューをされた、川の先生の nakayoshiさんとまるさん が仕事帰りに
遊びに来て下さいました!!
ゴンベさんが、お声を掛けていらしたようで、ココでまた会えるなんて、財田キャンプの
延長のようでした
ギュウギュウ詰めのリビシェル内3分の2のスペースに9人納まりました!!
やれば何とかなるもんですな~~(笑)
nakayoshiさん、まるさん!!
お土産をたくさん!!ご馳走様でした♪

スモークサーモンと鮭皮の揚げせん♪ 美味しかった~~




nakayoshiさんとまるさんがお帰りになられて、
そろそろ2次会もお開きとなりました。




翌朝も暖かくて、気持ちの良い朝です
結局、ストーブ焚かなくても全然平気でした!!
湯たんぽも一応入れたんですが、暑くて直ぐにシュラフから出してしまいました!!

OUT時間は11時なので、ゆっくりもしてられず、ちょこっとだけキャンプ場内を散策したら、
まだ、紅葉が残っていました





キレイな風景はココロ癒されます♪♪



気が付いたら、海外テントを購入していた我が家は、初張りキャンプで、
気が付いたら、いつものお友達とバッタリで、気が付いたら、スパッツがお揃いで、
気が付いたら、川の先生が遊びにいらして・・・

なんだか「気が付いたら」だらけのドキドキな11月の秋キャンでした


暖かいのはモチロン良いですが、なんか拍子抜けしてしまうくらい暖か過ぎるキャンプでした。






早く冬キャンがしたい!!!


あなたにおススメの記事
関連記事