10/10-10/12
「支笏湖美笛キャンプ場」へ行って来ました
この3連休・・・
オットの仕事の関係で、キャンプに行けるとは思っていませんでした。
思いがけなく、3連休フルでお休みを確保でき、気分はルンルン、テンション
たぶんウチは今期最後のキャンプとなるので、最後はやっぱり「漕ぎキャン」だよね~
という事で、まずは
ゴンベさんと相談・・・相談・・・
候補は「洞爺湖」か「支笏湖」
今回は自宅から近い「支笏湖」へ行くこととなりました
「モラップは今年何度も行ってるので、美笛にしましょう!」
「はい!そうしましょう!!」
決定です!(男性陣には決定権はありません)
どうせなら、女子部の
nomuさん、
nutsさんも誘って最後に女子部全員で漕ぎたいです~
お誘いすることに・・・
残念ながらnutsさんは、御実家に行く用事と道北の道の駅を回るとの事で欠席です
う~ん・・・とても残念です~
そしてnomu家は??
なんと最初から美笛に行く予定だという事で、あっさりOKです♪
さて、初日・・・
ウチは珍しく1番のりです
サクッと設営を終え、ゴンベ家、nomu家の到着を待ちます。
(この頃、nomu家に大変な事が起こっていたのです・・・)
いつもの3家族が湖のほとりに揃いました~
艇を組み立てて、ちょっとだけ湖上散策を楽しみました。
支笏湖は思ったより紅葉は進んでいませんでしたね~~
この日は夕方から雨・風がひどく地面はドロドロ、グッショグショ
水はけがとっても悪いです~
雷はピカピカ・ゴロゴロ・・・・おぉーー怖っ・・・
日が短いので夕飯の支度も早めに始めます
さあ!我が家のスクリーンテントで宴会の時間です!
ちょっとその前に・・・二日酔い対策。
総勢7名!少々狭いですが、なんとか納まり、カンパ~~イ
ジュージュー焼き焼き~~美味しいね~~~♪
オットが知り合いから「イクラの醤油付け」をもらって来ました
「サーモンのカルパッチョ」と「イクラ丼」を作ってみました。
ゴンパパさんからは東北出張土産の「仙台笹かま」をいただき、nomuさんからは「カニサラダ」をいただき(写真が無くゴメンナサイ)
次から次と美味しいもの攻撃でお腹は大大満足~~
早めに湯たんぽの用意をして・・・
楽しく食べて飲んで笑って、酔っぱらって・・・
翌日・・・
天気悪いです
悪いというか、不気味な天気・・・
雲っては雨がザーと降って、晴れてても雨がパラついて、今度は虹が出たりなんかして・・・
ずっとこんな天気が繰り返されます
一日に何度も虹が出てましたね~~
こんな経験は初めてです。
朝食を済ませ、まったりしていましたが、時間がもったいないので、午前中の内に温泉へGo!!
支笏湖には何回も来てるけど、こちら「丸駒温泉」は初体験です!
(美笛からは車で30分位・・・ちょっと遠いですね)
ちょうど支笏湖のお祭りが開催されていて入浴料1000円が半額でした!
おぉーーラッキー!!
脱衣所から内風呂への入り口とは違う場所から長~い廊下を渡り、階段を降りると天然の露天風呂があります。
湖とつながっていて、いい感じ!そしてかなりワイルドな露天風呂。
すぐ横に脱衣所もあるので、寒い時期はバスタオルを巻いて行ったほうがいいですね。
小さいタオル1枚で・・・寒かった・・・(笑)
内風呂のアメニティも充実してましたよ~~
な・な・なんと!前回「天然豊浦温泉しおさい」で出合った「ピーリングジェル」があったんです~
さっそく、マッサージ、マッサージ(今回も3回)
これはもう買うしかありません
(ちなみにゴンベさんもお買い上げ~~)
温泉でゆっくりと体を温めて、キャンプ場に戻ると・・・
可愛いお友達が遊びに来てくれました♪
短い時間でしたが、久しぶりの再会で楽しかったですよ!Kさん父子さん!!
相変わらず天気は不安定・・・
そんな中、オットとゴンパパさんが釣りに出掛けました
暗くなるまでの1時間勝負とかで・・・
キャンプ場奥の湖と反対側から簡単に川に出られます。
そういえば、昔からオットはこの場所で釣りを楽しんでいたなぁ・・・
釣れないけど・・・(笑)
今度も・・・
やっぱり・・・
こんなのが1匹だけ・・・
ブラウントラウトですかね?
ワタシと一緒に見学をしていたT君
「うわ~~オレにもさわらせて~~こっちに持って来て~~」
満面の笑みでお魚さんを触っています~
T君!一緒に釣りしたかったんだよね!
大きくなって渓流釣りが出来るようになったら、オットを連れて行ってあげてネ!
そうそう、キャンプ場内にこんなキノコがはえてました
毒キノコ??
さて、この日の夕食は
「みんなで作ろう!!カレー」です
肉・野菜がかなり多いです(汗)
ダッチの上までぎっしりだよ~~~
ご飯も炊いて・・・
ハイ!出来上がり~~~~
おぉーーーーーーーーー
まいうーーーーーーーー
またまたnomuさんからサラダをいただき
「毎回、ちゃんとしたサラダ(野菜)を食べられて助かるな~~~」とオット
「うんうん。。確かに・・ワタシ・・・面倒だから作らないしね~~」
本当に助かります~~~
トリ肉のおつまみやゴンベさんからは「チャーシュー」をゴチになり
更にゴンパパさんからは、昨夜に続き東北出張土産第2弾!!
高級牛タンのご登場~~
くぅ~~~~
たまりません~~
もう美味しくて美味しくて、本日も大満足!!
nomuさんから焚き火のお誘いをいただき~
夜空には満天のお星様~~
やっと天気も回復したようです
キャンプ場も空いているのでとっても静か
今夜は雨の音も風の音もなくゆっくり休めますね
最終日・・・
快晴です
キャンプ場のアウト時間は11時ですが、せっかくのお天気!
遊ばなきゃ損!!
お片づけは後回しにして、最後のカヤックを楽しみます
そして撤収の時間・・・
ウチは帰宅後に、色々準備(オットの)があるので最初にサヨナラです
今年最後となるであろう今回の美笛キャンプ
(冬はコテージに行くかもヨ←まだまだ遊び足りないワタシ)
美味しいもの満載で、笑って、語って、飲んで、漕いで。。。
とても思い出深い楽しいキャンプとなりました♪
来春までの数ヶ月・・・
時間はたっぷりあります!
今後のキャンプスタイルを考えると・・・
あれもこれもと・・・
物欲で頭の中がいっぱいなので・・・
ゆっくりと吟味したいと思います(ニヤッ)