ぐるっと然別湖

kana

2012年08月22日 21:41



キャンプ2日目は朝5時にアラームセットしてたのですが・・・
生憎の雨

6時半頃、ようやく雨があがったので大至急準備して、いざ湖上へ
いつ降ってもおかしくないような曇天
さあ、2馬力で漕ぎますよーー!!


弁天島で旅の安全と楽しく水遊びができますように・・とお参りをして




天気悪いですが、途中、こんなにキレイな場所でウットリ
やっぱり神秘の湖ですね・・・ここは♪




今回は後ろの人の指示で進みます

弁天島を過ぎた頃から・・・

「間違えた・・こっちじゃなかった・・・」
「また間違えた・・あっちだった・・・」


間違ってばかり(--)

大丈夫か?(目的のある湖上散策は楽しいので許す・・・)



漕いで漕いで、随分遠回りして上陸ポイントに到着!
今度はザックを背負います




笹薮を掻き分け、道無き道を前へ前へと進むのですが・・・
途中からどんどん険しくなり、腰の高さ以上の薮で一歩踏み出す事もままならない・・・
お~~~熊が出そうだ(鈴はちゃんとつけてました)











なんか変だ・・・



ちゃんと調べて来たんですよ・・・
獣道程度ですが踏み固まれている「道」があるはず


道なんてどこにも無い・・・っていうか探せない!
上陸場所がそもそも間違っているのか!?


仕方が無いので一旦、引き返します

この場所はすぐ目の前まで遊覧船が来ます
温泉街から出航した遊覧船は、ここで方向を変えて弁天島を一周して温泉街に戻るんです


エンジンの音がすぐそこで聞こえているのに、目と鼻の先が霧でまったく見えません


これ以上、お天気悪くなったら戻れなくなりそうだったので、
遊覧船が弁天島の方に進んだのを耳で確認して一気に対岸まで渡りました
(もうこの時点でトレッキングは諦めモード)



やっと少し景色が見えてきてホッと一安心


無事にキャンプ場まで戻って来られました




お昼ご飯作るのが面倒になってしまい、温泉ついでにレストランで、
「オショロコマの唐揚げ」をいただきました
美味しかった~♪パリッと揚がっていて骨まで食べられました!





翌日にリベンジとも思ったのですが、恒例の「足湯」ははずせません!
このあと撤収もあるので「足湯」往復のみとなりました




やっぱり天気が悪い。。。




缶コーヒー買って




湯に浸かって・・・あ~~~シアワセ~♪

(↑↑↑ セルフタイマーに間に合わなかった図)


帰りはのんびり散策です




結局、北海道3大秘湖の一つである東雲湖(しののめこ)に行く事は出来ませんでした
(3大秘湖⇒ちなみにあと2つは、オンネトーとオコタンペ湖)

東雲湖へのアクセスは登山道を行くコースもありますが、やはりここはカヤックで攻めてみたいです
なんだか宿題が出来ちゃったって感じ。。。






一日目 : 辿り着けなかった東雲湖 ⇒ 紫色
二日目 : 温泉街足湯 ⇒ 緑色



コースを間違ったおかげ(?)で、気付いたら湖ぐるっとまわってました(^^;


あなたにおススメの記事
関連記事