川は極楽♪そして地獄は大混雑(^^;

kana

2012年07月17日 20:51



カヤックをやるようになってから毎年訪れている 「屈斜路湖」
昨年のGWに初めて下った釧路川源流部を今度は夏に漕いでみたい!
この時期の釧路川は木々の緑がとても深く、小鳥達のさえずりが心地よい♪
漕ぐ。。。というよりはスルスルっと滑るような感覚です
森と湿地帯に囲まれた源流部は極楽そのもの。。。
2012.07.15

準備もOK!


いざ、スタート地点へGO


新艇が眩しいです

車の回送も終えてDRのはじまりです♪
「ちょうこ橋」 ここから先は湖ではなく釧路川です


お~~♪気持ちがイイです(^^)




「鏡の間」で休憩♪





またワタシ喋ってる。。。(--)






今回は「みどり橋」までのショートコース



部員、少ないですがニッコリ記念撮影
川の中に立っているんですよ!透明度がハンパないです


来年はロングコースを下りましょう!
あ~やっぱり釧路川は癒される~~♪




さてさて、天国DRの次は「地獄」へ行かなくちゃ!!
恒例の和琴半島は 「オヤコツ地獄」
硫黄臭漂う天然温泉(野湯)でゆで卵を作るんですよ

カヤック乗りとしては絶対に外せないのがオヤコツツアーなんです^^

半島のこちら側(キャンプ場側)は穏やかなんですが、反対側はいつも荒々しいんです。。。
強風で波がウネウネ、ザッブンザッブン

ちょっと酔いそうになりましたが、無事に到着



オヤコツは今回で3回目ですが・・・


すっごい混雑(--;
こんなの初めてです。。。


ジェットスキーの方達に・・・





モーターボートに乗って来られた方が続々上陸します



み~~んなタマゴ持って!


ウチもタマゴ、茹でますよ!



そろそろ出来たかな?


すっごい色だぁ(^^;
茹で具合バッチリ











大変美味しくいただきました♪





大混雑の「地獄」は少々落ち着きません(^^;




ここからは勿論、和琴半島一周して戻りますよ!



半島の付け根を少しだけフネ持って歩きますが、ほらキャンプ場はすぐそこ!



こんな感じに一周です!




今回、ご一緒して下さったゴンベさん
ギックリさんのゴンパパさん(まだ完治していない中での漕ぎはそりゃあ辛かったですよね。。)
そして、huskyさんが褒めてたよ^^ T君

ありがとうございました♪

川下りとオヤコツツアー♪
楽しい時間はあっという間ですね・・・
とても思い出深い素晴らしい漕ぎ紀行となりました(^^)/


あなたにおススメの記事
関連記事