Banffの旅 カヌーとキャンプ(気分)
えーっと・・・この週末はキャンプに行っていたのですが、
その前に旅の日記の続きを書かなくては・・・
しつこいです(^^;
カナディアンロッキーには数々の美しい湖があります
ですが、季節はまだ5月
凍っている湖が多く、カヌーは無理かなぁ。。。と半ば諦めかけておりましたら!
エメラルドレイクという名の湖です
ヨーホー国立公園内の比較的、標高が低い場所にあり
ラッキーな事に貸しカヌー屋さんがオープンしてました!
ワタクシ、オープンデッキカヌーは初めて!!
よってシングルパドルで漕ぐのも初体験です
いつものファルトと違い、ダッキーとも違い、なんだか最初は怖かった~~
でもすぐに慣れてスイスイ漕げちゃいましたよ!
そうそう、ヨーホー国立公園では、日本からネットでガイドさんを頼んでいました
カヌーを漕ぎ出してしばらくして気がついた事・・・
何故にカメラそれぞれ持ってるのに1台、ガイドさんに預けなかったの?
バカバカバカ・・・
そう思っていたら対岸でおいでおいでとガイドさんが手招きしてます!
必死で漕いでカメラを預けます!
良かった~♪二人で漕いでいる写真撮ってもらえて~
(トップ写真の他にも思い出に残る写真をGET!)
ところどころ本当にエメラルド色の湖面
あと1ヶ月もすると、もっともっと深くて濃い色になるそうです
あ~~ロッキーの湖でカヌーを漕げた!
夢が一つ実現しました♪
記念にちょこっと動画撮りました(風が少し強いです)
湖の周りは散策路になってます
黄色いカタクリの花
可憐です♪
さて、もう一つ思い出に残る出来事がありました
リスちゃんが見つめている先は!?
この季節、まだまだ閉鎖されているキャンプ場も多いのですが、
ココは奥がキャンプ場(閉鎖中)、入り口付近に小屋があり、
この小屋は誰でも無料で使用する事が出来るのです!!
なんと!小屋の中には薪が大量に用意されていて(モチロン無料)
ストーブも自由に使って良いのだそうです(^^)/太っ腹だね~~
カナダで薪割りが出来るなんて!!
huskyさん、ウキウキです
極々普通のホットドッグなのになんて美味しいのでしょう~
しばし、この小屋で休憩
ちょっとしたキャンプ気分を味わえたひと時でした
我々が撤収したあと、リス達が小屋の中に入って行きました
点検してるんですね~
さてさて、旅の日記も今回で終わりと致します
やっぱり食事画像が無い。。。
唯一撮ったのがコレ
二日目の夜に食べたアルバータ牛の極上ステーキ
ソースたっぷりでどんなお肉なのか分かりづらいですね・・・(--)
お味は最高!!ホッペが落っこちるほどの美味しさでした♪
そして、ホテルのBarで飲んだ生ビール
毎日、違うビール飲んでましたけどカナダのビールはどれも美味しかった♪
(あっ・・・飲んだって言ったってほどほどにですよ・・笑)
帰りはカルガリーから成田まで直行便
雲の下に見えるロッキーの山々にお別れです
アラスカ上空ではハッキリと流氷が見えました
キレイだったなぁ♪
機内食が2回出ますから・・・
ワタシ、飛行機の中って眠れないんですよねー
なので・・・
映画 「ステキな金縛り」 を見ながら一人ゲラゲラ笑い
一睡もせずジャパン到着
・・・スーツケース、ちゃんと出て来ましたよ(笑)
完
※皆様、最後まで読んでいただきありがとうございました♪♪
また行きてぇーーーー!!!!
あなたにおススメの記事
関連記事