Banffの旅 自然を歩く!
ロッキーの山々、大氷河、美しい湖、渓谷、川、滝・・・
バンフ国立公園とヨーホー国立公園、そしてバンフ近郊
行きたい場所が山ほどある
毎日、ひたすら歩いて、歩いて、歩きまくった!!
だって足が勝手に動くんだもん!
※今回の旅の日記
内容が濃すぎてうまくまとめられそうにありません
写真中心となっておりますが、宜しければ続きもどうぞ♪
2日目はバンフから北上です
Lake Lovise (レイク・ルイーズ)
夏になると湖面がターコイズブルーに見えるそうです
湖畔のロッジ
絵になりますね~♪
Columbia Icefield (コロンビア大氷原)
氷河の上を歩くのは初めて!
氷河のある場所までは大きな雪上車に乗車
どこを見てもホント、美しい
3日目はバンフ近郊を歩いてみた
Sulphur Mountain (サルファー山)の頂上から尾根を歩く
バンフ駅にて(萌え~萌え~)
4日目はヨーホー国立公園へ
やっぱり線路に萌え~~♪
貨物列車を見られなかった事は非常に残念
さすがカナダ!
キャンカーだらけ
トラックさえもカッコイイ!
今時期は殆んどの湖はまだ凍ってます
唯一こちらのエメラルド湖では一週間前に貸しカヌー屋さんが営業開始したそうです
5日目はまたまたバンフ近郊を歩きます
川沿いのトレッキングコース
山にも登った
本当はもっともっと色んな場所に行ったのですが・・・
長くなりそうなので、この辺で・・・
行く先々で感動しまくって、歩いても歩いても全然疲れないのは不思議でした
その分、帰国後、どっと疲れが押し寄せてますけど・・・
次回は、バンフの町の風景、出会った動物達、初めてのオープンデッキカヌーなど・・・
時間がある時に書こうと思います^^
あなたにおススメの記事
関連記事