青空とふんわり雲とカヤック♪
今年もココで漕ぎました!!
9月後半の三連休は道東は然別湖です♪
カヤックやり始めて、三度目の然別湖。。。
念願の足湯にも浸かれて、
ビバビバはっぴ~ぃ な湖上散策を楽しんで来ました^^
札幌は快晴だったのに、現地に近づくにつれて雲行きが怪しい(--)
到着時は雨です・・・(毎週毎週、よく降りますこと)
一時はカヤックも漕げない?なんて不安がよぎりましたが、
二日目の朝はなんとか雨は上がりました!
ですが空はグレーな感じです
まずは、いつもの
「弁天島」 目指してレッツゴー!
う~ん。。。やや波高し・・・
雲が低くてモヤモヤしてる・・・
雲の隙間からチラッと青空も見えますが、温泉街まで漕ぐのはちょっときつそうなので、
ゆっくりと散策しながら引き返します
あっ・・・
ご紹介が遅れました
今回、然別湖を一緒に漕いだお友達は、
Cameron Diazさん&Kさん
朱鞠内湖で
怪しい隠密行動をとっていたあの
Cameronさんです!
(nomuさんという方とkohさんという方にヒジョーに似ておりますが別人・・・かな?・・笑)
やっぱ湖上散策は楽しいわ~~~♪
さて、翌朝!!
ここからがメインですヨ!
天気が良ければ温泉街まで漕ぐぞーーー!!と決めていました
起きたら、快晴
「快晴」って言葉、忘れてたくらい、久しぶりに真っ青な青空♪
テンション
あれ?Cameronさん達が居ません!!
(目覚ましのセッティングミスで出遅れ~)
「寝坊したら先に行っててね~」と伝えてあったので、すでに出航したようです
急いで準備して、目指すは温泉街は
「足湯」!!
それにしても、本当に気持ちの良い朝です!!
湖面はベタ凪!!
別に急いで漕がなくても良いのですが・・・
はぁ~はぁ~言いながら二人で
激漕ぎ
途中、Cameron号の姿を捉えつつ、
キレイな鏡面を横目でチラットと見ながら(ウヒ♪きれいだぁ~)
約4キロ弱のコースを30分で温泉街到着!!
実は、この温泉街の足湯は曰くつきの場所なんです・・・
おととしは、お天気にも恵まれて、行こうと思えば行けたのに、
約1名、腹下って断念
昨年は、とにかく雨・雨・雨でロクに漕げもしません
なので、
三度目の正直ってヤツです!!!
自販機で缶コーヒー買って、
ヒャッホ~~~♪♪
足湯だ~足湯~~
そ~っと足を入れて見ると、
ぎゃぁーーーー!!!
アッチイ~アッチイ!!ちょっと熱過ぎるんじゃないかい?
足が真っ赤になったけど、徐々に熱さにも慣れて、
気持ちイイ~~~♪♪極楽極楽~~♪
疲れがスーッと抜ける感じがたまりませんナ~~♪
じっくりと温まって、カラダもポッカポッカ
さあ、そろそろ戻りましょう!!
素晴らしいお天気なので、帰りはゆっくりと時間をかけて漕ぎます
ご覧下さいませ
青い空と白い雲が湖面に映ってるでしょう?
ワタシは、この「白い雲」が映り込む風景が大好き♪
スイス~イと進んで行きますヨ!
神秘的ですね~♪
太陽が眩すぃ~~
次にココで漕ぐのは来年です。
そろそろカヤックもオフシーズン・・・
漕げない時期に、この風景を思い出してニンマリしながら美味しいお酒が飲みたい!!
(暖かなお部屋で!)
うひゃ~♪
しつこいくらい何度も言いますが、本当にキレイです!!
良かったら再生ボタン押してネ
ついこの間の事なのに、またすぐに行きたくなっちゃう。。。
湖ってお天気次第で色んな顔に変わるけど、最終日にステキなプレゼントを貰っちゃった♪
あ~~楽しかったなぁ
想い出がまた一つ確実に増えました~~(^^)
そうそう。。。
漕いでない時間は、寝る時間を除いては、とにかくずーーっと食べて呑む!!
『飽食のキャンプ編』はまた今度ね~~
あなたにおススメの記事
関連記事