美笛 大荒れキャンプ

kana

2012年09月26日 21:00

2012.9.22-23 のち 大荒れ のち

「美笛キャンプ場」



激混み覚悟でやって来た「美笛キャンプ場」
お天気は雨の予報も無く、湖はとても穏やか
絶好のカヤック日和です♪
キャンプ場を離れ、静かな湖上へいざ脱出!
美笛からオコタンまでのんび~りカヤック
この日は極上の支笏湖ブルー



今まで見た支笏湖で一番の美しさです♪






川の合流ポイントも幻想的




支笏湖とは相性が悪くて、今まで何度も風と波にやられてます
だ~れも居ない湖上を独り占め♪
美しい風景を思いっきり堪能し大大満足
そろそろ美笛へ戻ります


「帰路もゆっくり漕いで戻りましょう」と話してましたら
小さな雨がポツポツと落ちてきました
どうせパドルから跳ねた水で多少濡れるし、これくらいの雨だったら大勢に影響ないね~

と、思ったのも束の間


見る見る内に空模様が急変
真っ黒な雲カミナリが漕いでも漕いで背後から迫って来る

ゴロゴロなんて可愛い音じゃないんですよ・・・
バリバリ、ドドーンと物凄い雷鳴
そして恐ろしいほど不気味な稲妻





ヤバイヤバイ!すごいのが来るーーっ!!!


すぐに戻れる距離じゃないですから・・・
とにかく早く戻らないと大変な事になりそう!
(テントは開けっ放しだし)


全速力で漕ぐ!ひたすら漕ぐ!




どれくらい時間が掛かったんだろう?
無我夢中で覚えていない・・・



無事にキャンプ場へ到着して、カヤックをサイトへ運び終わったと同時に
ワタシ達を追っかけて来た黒い雲と雷が美笛上空に停滞
大嵐となりました

台風とか豪雨とか長年キャンプしていると嫌でも経験したことありますが、
今回のは凄まじい!

強風とゲリラ豪雨・・・そして大地が割れるような雷鳴
飛ばされないようにランステのポールを二人で押さえます
地面は水が溜まってあちこち水没
おまけにランステは雨漏りしてる




一時間ほどでおさまりましたが、恐怖でしたね・・・
強風も大雨も、何と言ってもワタシは雷が嫌です
生きた心地がしなかった・・・



テントも水没しかけていたのでランステ内、配置換えデス。。。



落ち着いたらなんだかお腹が空いちゃって・・・

ちょこっとつまんで、早目に夕食


大きな米ナス


見た目が可愛らしくて思わず買ってしまった^^
お味噌つけて美味しく頂きました♪



漕ぎ疲れと大荒れ天気での緊張感が緩み、食べても食べてもお腹が空く!
持って来た食材とお酒・・・ほぼ完食



支笏湖ブルーは本当にキレイだったし、夜には焚き火もできたし、まあ良しとしよう。。。




翌朝は快晴



久しぶりにムスタークさんともお会いできました!

奥様の手作りクッキーはいつもいつも美味しいですね♪
今回もご馳走様でした!



美笛に来たからには、やはり釣りだそうです

なかなかのサイズのブラウンちゃんが釣れたそうです


ワタシはお留守番
音楽聴きながら、タブレットでネットショップ徘徊(^^;




OUT時間を延長したのでお昼ご飯食べて、ゆっくり撤収です
前日の悪天候を思えば乾燥撤収は奇跡的!?








それにしても湖上で雷って怖過ぎです(--)
しかも誰も居ない湖上






後から知った話なんですが(ムスタークさん情報)
ワタシ達が危機一髪のところでキャンプ場へ戻ったその後に、
あの超悪天候の中をはるか彼方から漕いでやって来た方がいらしたようです・・・


居たんです。。。我が家以外に。。。


す、す、すごい



あなたにおススメの記事
関連記事