GW後半は丸瀬布キャンプ!

kana

2012年05月09日 23:32



GW後半 「5/3-5/5」 二人でしっぽりと連泊キャンプです

天気予報と睨めっこしながら行き先が二転三転、四転五転(笑)
東大沼、北桧山は真駒内、アポイ、コニファー・・・などなど
天気予報はどこも暴風雨マーク・・・
暴雨風ではなくてフツーの雨マークは?

道北だ!!

そうだ!!丸瀬布に行こう
「丸瀬布いこいの森オートキャンプ場」
フリーサイト利用料 : 一人500円
普通車 : 1台500円
(バイクは200円、4t以上の大型車は1000円)

初日の天気はまあまあです
オートサイトにはキャンカーさんやテント泊でグルキャンの方もいらっしゃってましたが、
ココは広いですからーー!

我が家は一番奥のサイトに設営です
とっても静かで貸切じゃないけど、貸切のよう♪



お決まりのカンパイから始まり、マッタリ、タップリと静かなキャンプを堪能でございます






夕飯はサツマイモご飯と(以下、説明が長いです・・笑)
huskyさんが半額シールにウキウキしてレジに行ったら、何故か?シールがはがれていて、
正規の値段言われて何も反論できず840円払った曰くつきの
豚バラを使った煮物・・・デス



夜も静か、焚き火もサイコー




美味しいお酒とステキな音楽♪

ひゃぁ~幸せ


二日目は朝食にホットサンド



その後、上湧別チューリップ公園へGO!!


一度見たかったんですよ~~チューリップ大好きなんで!
でも2週間ほど早かったみたいでほんの一部の種類しか咲いていません

こんな名前のチューリップがあるんですね!




ここまで来たらオホーツクだい!湧別で帆立ゲット!!
20枚で1000円だ!持ってけドロボー!! とは言われませんでしたが、
いくらなんでも20枚は二人では多過ぎ
ばら売りで10枚買ったのですが、それでも500円台とお財布に優しい(^^)


キャンプ場に戻ったら雨ですヨー


しかしですね~~
どこもかしこも大雨・強風・冠水の道内でしたが、奇跡的?天気予報通り?
意外とフツーの雨なんです
夕方にちょこっと風が吹いて、トンネルがヨレヨレになりましたけど・・・
フツーです!


帆立の他にホッケと高級牛肉で祭りだ祭りだぁーー♪














残念だったのは雨では焚き火はできません・・・
この日は確か9時半頃と早めに眠りにつきました



心配だったのが直ぐ後ろを流れている武利川の水位
スゴイです
濁流・・・


川下りをやるようになってから川の事がすごく気になる・・・


夜中もシトシト雨は降ってました

最終日、目覚めると、弱い雨なんですが相変わらず降り続いてます
土のサイトは意外にも水はけが良い!
でもさすがにスカートはドロドロです


ゴミ袋撤収も慣れているので全然構わないんですが(←ちょっと強気)
次回はランステと決まっているし・・・出来れば乾かして帰りたい!!
強い思いが通じたのか?
道具を片付けていると雨が上がって、晴れた晴れた!!




そして心地よい爽やかな風がヒュ~ヒュ~

見る見るうちに幕は乾きます





乾いたら大急ぎで撤収!!


トンネルとランブリを片付けて
リビシェル畳んで丸めてる時にまたポツンポツンと降ってきましたが、ギリギリセーフ!!
よって「奇跡の乾燥撤収」と相成りました

おぉ~~ラッキーだ


とまあ、こんな具合にあまりバタバタせず、最近立て続けに発生しているアクシデント関係も無く、
無事に楽しくGW後半キャンプが終了しました





そして!
丸瀬布といえばSL「雨宮21号」ですがっ!!


鉄なワタシ・・・乗車したかどうかは内緒のハナシ(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事