幻の橋♪

kana

2012年03月05日 22:13



もともとは旧国鉄士幌線でタウシュベツ川に架けられたコンクリートアーチ橋です。
糠平ダム建設に伴い湖底に沈んだタウシュベツ橋梁
氷が張った湖面から現れる橋梁は「幻の橋」と呼ばれているそうです。

往復約4.5キロ、氷結した糠平湖を歩きました!
TVでも放映されましたからね・・・
結構たくさんの方が見学に来られてました。
国道沿いにある駐車場に車を止めて、林の中からのスタートです
しっかりと踏み固まれたルートはスノーシューは必要ないかも・・・
でも雪は深かったですよ!!
ルートから一歩はずれただけでズッポリでしたから
そして氷上散策がスタートです






氷の上を歩くっていうより雪原っぽかったのはちょっと残念でした
それでも途中にこんなにキレイなブルーアイスきのこ氷を見る事が出来ました













しばらく歩くと遠くに見えてきました!!





そして、到着!!





目の前で見る「橋」は想像以上に大きくて、想像以上に朽ち果ててました。
もう何十年も湖底に沈み、水位が下がる時期だけその姿を現す・・・
ずっとずっと繰り返されてきたのですね・・・
その風貌はまさに古代ローマ遺跡のよう(生で見た事無いけど)

青空と風化が進んだ橋と美しい山々
なんという美しさなんでしょう!最高のコラボです!!

でもココは氷上なんですね・・・
そう考えるとなんだか不思議な感覚がしました。


景色を眺めながらお茶タイムです
ほっと一息つきます♪












手作りチーズケーキパイナップル甘いお菓子
ごちそうになりました^^
美味しかったなぁ♪



気持ちが良くてこのまま寝てしまいそうになりました





さてさて、本当に寝てしまったら大変な事になるので・・・
そろそろ支度をして帰りましょう!






調子悪いか?スノーシュー



帰るよーーー!!






冬山ではありません!そそ、ココは凍った湖上です!




全員無事にスタート地点の駐車場に戻って来られました!!
(氷が割れそうな場所があって怖かった・・・)




このあと向かった先は!?



うひゃひゃぁ~~♪
これまたお楽しみな温泉一泊


「選べる浴衣」がイイネ♪

お部屋には憧れの「囲炉裏」があります





ゆっくりと温泉に浸かり、夕飯前からモチロン(笑)




夕飯は大きな囲炉裏つきのお部屋で宴会です!!












出てくるお料理、ぜ~んぶ美味しいの♪
お腹もパンパン!!大満足なお食事でした


夕飯後?
モチロン、二次会で「ないとぉ~~っ!」ですよ


そして翌朝

若干、二日酔いで「朝ごはん食べられるかなぁ・・・」
なんて心配は無用だった!!
土鍋で炊いたご飯が美味しくて二膳飯ペロリとたいらげました(^^;


そして、10時にチェックアウト!!



皆さん、お疲れ様でした~♪



nomuさん&kohさん
橋の見学では案内役、そしてお宿の手配もしていただき、
大変お世話になりました♪

らびさん&葉さん
satodooさん&yukariさん

ご一緒していただきありがとうございました~^^
すごく楽しかった~!!
また宜しくお願い致しまーす





さて、今季のスノーシュー散策はこれで終わりとなりそうな我が家ですが、
例年、オウチに引き篭もりがちな真冬の時期を毎週毎週よく遊びました!
3月に入り、日中の日差しに春を感じる今日この頃です。
来月下旬からはカヤックの季節がやって来ます

そろそろオフネモードに頭を切り替えなくっちゃ!!
わくわくするなぁ~~♪


あなたにおススメの記事
関連記事