2011年11月26日(土)
今年も
漕倶楽部の納会が開催されました
毎度お馴染み、苫小牧アルテンはキャビンにて隊長の
akiraさん、
ゴンベさんファミリー
nomuさん&kohさん、我が家は
husky&kanaが参加です!!
↑↑↑ 写真はakiraさんが作ってくれたシーソラDRカレンダー(1枚限定)です♪
そして
漕倶楽部女子部になかなか部員が増えないので、ここはもう
『女子部』だけど、
男子でもオカマでも(そりゃぁ無いか!?)ワンコでもこの際、来る者拒まずって事で!!
すでに入部が決まっていた
ezoさん(♂)とイケメンオヤジーズの
らびさん、
etuさんを
強制的に入部させて、
紅一点の
葉さんはラフティング経験あり!という理由で、有無を言わせず引きずり込んだ!!
めでたく
男子3名・
女子1名 計4名の
愉快な仲間が入部されました
「フネ」はあちこちにいっぱいあるんで・・・
来季の川下りでは、「誰と誰がタンデムで」「だったらソロは誰でどの艇に乗る?」・・・などなど
水鉄砲は絶対に必要だとか・・・
希望やら空想やら好きな事言ってゲラゲラ笑って、話、グッチャグチャ~(笑)
とにかく来季は今まで以上に楽しい漕倶楽部になること間違いないでしょう♪
キャビンでの宴会は午後4時頃から11時まで続いたそうです(← お開きの時間は全く記憶無し)
ビールのあとにシュワシュワやフルーティーな白いのとか赤いのとか、
物凄くキョーレツな冷凍焼酎(←さすがにコレは味見程度)とか、
nutsさんから「納会の時にど~ぞ♪」と預かっていた
タンタカタンのソーダ割りも
グググイッっと飲み干して、
またまた今回も超飽食メニューがいっぱい
先日のコニファーでいただいた大豆はサラダにして持って来ました。
巨大ピザとか蓋が閉まらないくらい大量のちゃんこ鍋とか有名店のスイーツが美味しすぎて、
胃が休まる暇がありません!ワタシの胃は底無しです
『チームザコツー』会長様が「必要無い!!」って言い張ってる中(笑)
ザコツー部員はラクチンなイス生活です
気がついたら日帰り参加のezoさんとetuさんが帰られて、
テント泊のnomuさん&kohさんはテントに戻られてました
そんなこんなで、勿論翌朝は頭ガーンガーンの二日酔い
(皆さんには若干の二日酔いと言いましたが、実はかなり酷かった~~)
残った鍋にうどん投入して朝ごはん食べる予定だったんですが、
残らなかったんだなぁ。。。鍋
調味料って言ってもお醤油と塩しかないから、らびさんから煮タマゴの漬け汁を拝借!!
世界に一つだけの美味しいうどんの完成です♪(写真ないけど)
皆さんの胃袋に納まり、今年の納会も無事終了致しました
メンバーの皆様!!
今年一年ありがとうございました♪
来季は部員も増員しましたので色々と
沈珍事件がおきそうですネ
・・・って他人事ではありませんがっ!!!
来年もどうかヨロシクお願い致します♪♪
最後に・・・
今回、
nutsさん&オタッキーさん、
nakayoshiさん&まるさんが諸事情により
欠席となりました
いつもいつもお世話になっている川の先輩とご一緒出来ず寂しかったです・・・
次回お会いした時にジックリやりましょう♪
さてさて♪
来春は千歳川スタートでしょうか~?
めっちゃ楽しみですね~(^^)