雨でも賑やか!朱鞠内湖キャンプ♪
三連休後半もモチロンお外遊びの我が家だったのですが・・・
前半の朱鞠内湖キャンプの日記がまだでした・・・
今年2度目の朱鞠内湖です♪
「9/18-9/19」
連泊の
nakayoshi家に指令を出しております。
『トイレが近い第二サイトに設営するべし』
『ウチはリビシェル一張り分のスペースあればイイからね~』と・・・
nakayoshi家にとっては初めての朱鞠内湖デス。
サイト選びも大変だったと思うのですが・・・
翌日到着の我が家の為にわざわざタープを張って、しっかりと場所取りをしてくれておりました
ありがたい
おかげで快適なキャンプを楽しめました
さて、天気予報では雨です
まだ、降ってませんけど。。。
大急ぎで設営してカヤックを組み立てます!
ラッキーな事に設営中は全く雨にあたらず!
サイトは湖畔から少し離れた場所でイイ感じです♪
晴れ女のワタシが行けば天気予報だって変えちゃう自信あるんだけどなぁ・・・
が、しかし!!
あなた!かなり怪しいんですけどーーーっ
nakayoshiさんちのテントにジワジワと忍び寄る
キャメロン・ディアスさん
急遽、一緒にキャンプが出来なくなっちゃって、ならばnakayoshi家に
ドッキリ仕掛けちゃおう!
って事で、指令を出したら飛んで来た(笑)
ドッキリ作戦大大成功
今年はドッキリ大流行です
キャメロンさんを交えて、カンパーイ!!
(キャメロンさんはノンアルコールビールですヨ)
真昼間からしばしの間、楽しい宴が続きました
美味しいお土産もいただいちゃって♪
ありがとうございました♪♪
キャメロンさんがお帰りになられた後も、置き土産の
「雨」は勢力衰えず(笑)
降ったり止んだりの繰り返し・・・
この日のカヤックは無理です
せっかくカヤック組み立てたんだから漕ぎたいです~~
明日の朝には止んでくれる事を期待して、腹も減ったし夕食タイムです
我が家のメニューは
「石焼ビビンバ風カルビ丼」
と、焼き物各種取り揃えていたのですが、
nakayoshiさんちからご馳走になった、でっかいハンバーグが乗っかった
豆のカレーライスが絶品のお味で、ガッツリバックリ戴いちゃって、
お腹もパ~ンパ~ン!!
焼き物はお持ち帰りとなりました
トマトベースのカレーは美味しいですね♪
maruさん、また是非作ってネ!!
夜の宴が始まってすぐに携帯が鳴りました。
「こちら十勝、こちら十勝」って言ってる~~(笑)
ウヒウヒ♪
nutsさんからテレフォンショッキングです!
十勝でキャンプしながら道の駅めぐりをされているようです
電話での参加、ありがとうございます(^^)/
夜の宴も終盤、ビールはオッシマ~イ!
シュワシュワの時間です♪
最近、もっぱらスパークリング持参率が高い我が家。
(写真はnakayoshiさんちからご馳走になったワインです♪)
調子に乗って飲んでたらエライ事になりそうです
nomuさん・・・じゃなかった・・・キャメロンさんが置いていった「雨」もやっと止み、
焚き火もちょこっと楽しめました
でも、リビシェルはベチョベチョ
乾燥撤収できるかなぁ?
早朝カヤックの約束をして就寝です
朝方に雨の音が聞こえます・・・
約束の時間に起きましたが、ドンヨリした空を見て、テンション
出航時間を一時間遅らせてもらいました。
で、一時間後!!
曇ってますけど・・・
でも湖面はベタ凪♪
そして、4人は湖上の人となりました
スカーーッと晴れたキャンプを期待してたけど、雨だったなぁ。。。今回
も
でも、ドッキリありの、テレフォンショッキングありの、
なにより、一緒にカヤックキャンプをしたいと思っていたnakayoshiさん&maruさんと
ご一緒できて、とても楽しい朱鞠内湖キャンプでした!!
ほぼ乾燥撤収も出来たしね!!
nakayoshiさん&
maruさん♪
nomuさん・・・じゃなくて・・・
キャメロン・ディアスさん♪(笑)
電話参加の
nutsさん♪
ありがとーございました♪♪
あなたにおススメの記事
関連記事